『DLNAクライアント機能』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRT220

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRT220のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRT220 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRT220とブルーレイディーガ DMR-BRT230を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRT230

ブルーレイディーガ DMR-BRT230

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRT220パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

『DLNAクライアント機能』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BRT220」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRT220を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRT220をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAクライアント機能

2012/07/06 00:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

クチコミ投稿数:7件

レグザ板から紹介されて来ました。レグザだと上位機種のレグザサーバしかできないようなのですが、
このHDDレコーダはDLNAクライアントとして使用する(他のNAS等のDLNAサーバに有るデータを再生する)ことはできるのでしょうか?
また、できれば普通のsambaサーバ(Windowsファイル共有)のデータも再生できると望ましいのですが。

最近のテレビは再生機能が有るようですが、うちのは古く無いのでこのレコーダをレコーダ兼、他のデータを再生するクライアントとして使いたいのです。

書込番号:14769099

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/07/06 00:24(1年以上前)

このレコにはクライアント機能は付いてます。

ただ、再生できるコーデックはしれてますよww

レコーダー以外で作ったデータの再生を考えてるならPS3やリンクシアターのようなメディアプレーヤー買った方がいいですw

書込番号:14769145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/07/06 00:35(1年以上前)

再生できるコーデック、ですかぁ。
他の録画PCが保存した地デジやBSデジタルなどのMPEG2-TSファイル(.ts)が再生できればそれで良いのですが。AVCHDやスカパーHDのH264等は不要です。
でもやはり餅は餅屋、PS3やリンクシアターなどの方が良いのですかね。HDMI端子が足りないのでできれば兼用したいのです。

書込番号:14769186

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/07/06 01:10(1年以上前)

>他の録画PCが保存した地デジやBSデジタルなどのMPEG2-TSファイル(.ts)が再生できればそれで良いのですが。

当然の話として、そのPCにサーバーとしての配信機能が必要です。
あと、放送波のMPEG2-TSの録画配信視聴の場合、通信速度によっては、クライアント側で途切れ途切れになる場合があります。(有線なら問題は出にくいですが、無線を使う場合は注意が必要です)

書込番号:14769298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/07/06 01:49(1年以上前)

>このHDDレコーダはDLNAクライアントとして使用する(他のNAS等のDLNAサーバに有るデータを再生する)ことはできるのでしょうか?

基本的にできますが
RECBOXをサーバにした場合、極稀に、再生できないコンテンツがありますので
ご注意ください。

地Dであったり、BSであったり、傾向は把握できていません。
DLNA再生不可でも、ネットワークダビングは問題ありません。

わたしの場合は、およそ50のうち、2〜3番組で、再生できませんでした。。。

だけど、DLNAサーバ/クライアント共に持っているのは非常に便利ですよ。

書込番号:14769384

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/07/06 12:36(1年以上前)

殆どの場合は再生できるようですし、おおむね問題なさそうですね。
上位機種にすれば、この再生性能(?)は変わるのでしょうか。
本機で録画する事は基本的に無いので、録画中視聴不可は問題ないです。
(まれにBDやDVDへ書きたい番組を録画するぐらいでしょうか)

具体的には現在、DLNAサーバ機能付NAS(QNAP TS-869 Pro)と録画PC(PT2)と東芝RD-X8が
有線LANでつながっていて、RD-X8を本機に入れ替えることを考えています。
現在録画はPCに移行したので、基本はPCが記録した地D/BSDのMPEG2-TS生ファイルのDLNA再生ができれば良いです。

書込番号:14770628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/07/06 15:48(1年以上前)

上位機種でも、DLNAの性能能力が変わることはありません。。。

書込番号:14771284

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/07/06 16:33(1年以上前)

DLNA再生で必要なのDLNAに対応したサーバーとクライアントなら再生可能です。

後は各データにコーデックが対応してるかどうかです。

スレ主さんの持っているNASにサーバー機能があるならデータをクライアントに流せるので、そのデータにこのレコーダーの再生コーデックが対応していれば問題ありません。

書込番号:14771447

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/07/06 17:23(1年以上前)

PT2ですか。。。。

クライアントによっては、著作権保護がかかっていない番組は、
再生できない場合があります。
DIGAが出来るか否かはわかりません。

書込番号:14771595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/07/08 22:26(1年以上前)

まとめると、これで再生できない物は上位機種でも再生できず、
テレビ放送を録画したTSであればほぼ再生可能ということのようですね。
というわけでこれにしようと思います。皆様ありがとうございました。

書込番号:14782122

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRT220
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRT220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRT220をお気に入り製品に追加する <692

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング