ブルーレイディーガ DMR-BRT220
ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220
当機を保持しています。そこで手に入れたTOSHIBA社のHD−PB50GKを
接続しようとしてみたところまったく反応せず、使えませんのメッセージがでます。
これは東芝のHDDがパナ機に接続不能ということですか?
解る方、教えてください。
また、パナ機推奨のHDは値段が高く1TB使用しかなく、私が欲しいものではないのですが・・・・
価格が5000円位で500GB程度320でもOKでパナ機と接続して問題ない外部HDDはあるのでしょうか?
実際使用している方がいらっしゃるのなら?何処のメーカーのどの製品か教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:15785787
0点

HDD繋いだあと初期化しましたか?
初期設定→HDD/ディスク/USB-HDD設定→USB-HDD設定→USB-HDDの登録
でHDDを登録しないと駄目です。
ポータブルタイプならバッファローのHD-PCT500U2/VをBWT510で使っています。
書込番号:15786229
3点

予算を増やしてもっと容量の大きい外付けHDDを購入した方が
いいんじゃないでしょうか?
接続可能な台数に制限があるし録画に使用した個体のみでしか
再生できませんよ。
この間ですがドンキの特売ですが2テラで8000円を微妙に
下回ったので容量が大きい方を購入した方がギガバイト単位に
すると割安になるんじゃないかと思いますよ。
書込番号:15786339
0点

今更ながら資料用に書き込み。
DMR-BWT550+HD-PB50GKの組み合わせでも使用不可でした。
(認識の進行バーが16%になった所で認識不可としてはねられる)
・PC(WINDOWS7)からアイオーデータのフォーマットツール(HDDFMT.exe)で
FAT32フォーマット処理をしてから接続。
・VIERA TH-L23C5 の方で(こちらには普通につながる)
フォーマット処理をした後に取り外してレコーダーに接続。
の両パターンで駄目だったので、このシリーズのHDDとDIGAの組み合わせは
駄目なんだと認識しています。
書込番号:17025318
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/01/04 22:31:42 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/04 23:02:00 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/07 19:13:27 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/11 9:57:42 |
![]() ![]() |
5 | 2014/02/08 7:56:53 |
![]() ![]() |
5 | 2014/02/06 19:36:08 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 13:34:23 |
![]() ![]() |
15 | 2014/01/24 12:19:34 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/22 17:04:24 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/20 16:09:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





