スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ]
無線LANを内蔵したプラズマテレビ



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ]
10年前に買ったパイオニアの50インチプラズマからの買い替えです。
液晶よりもプラズマの購入を考えています。
そこで、60インチにするか65インチにするか悩んでいます。
(視聴距離などの物理的な設置はどちらも大丈夫です。)
価格面での差が悩む大きな原因で、できれば大きいほうがいいと思い65ZT5を最有力候補にしていたのですが、
60VT5との価格差が17万円近くもあるので、
60インチでいいんじゃないかという妻の声。
できるだけ大きい画面で映画も見たいというワガママ子供。
・・・大画面が欲しければその価格差でプロジェクターも買えるかなぁと思っております。でも、プロジェクターをいちいちセッティングするかなぁ・・・とも。
電気屋さんで見比べると、やはり大きな画面に目移りがしてしまい
多分また10年近く毎日使うモノをケチってしまうのもどうかなぁと。
優柔不断で購入決定には至らず、ここ一ヶ月近く毎日このページを開いては、またまた悩んでしまっております。(苦笑)
そこで、グイッと背中を押していただけるアドバイスを頂きたいのですが、もちろん主観で結構ですので。
(見るのはドラマや歌番組など。映画は月1程度です。)
書込番号:15269674
2点

液晶・プラズマどちらでも視聴距離に問題が無ければ大きい方
という意見が定番ですよ。
書込番号:15271002
3点

大か小でお悩みの場合、大を選択した方が後悔は少ないです。
プラズマの場合、大画面でも映像の破綻は液晶TVよりは少ないと
思いますので、地デジの映像も満足いくレベルだと思います。
予算が合うのでしたら大きい方をお勧めします。
書込番号:15271226
2点

配線クネクネさん、まぼろしクロマティーさん
早速にアドバイスありがとうございます!!
「予算が合えば」・・・そうなんです。
果たして、60インチと65インチの5インチの差で
2倍近く(正確には1.8倍ほどですが)の値段差、
しかも17万円もの差の価値があるのかどうか・・・
その分を数年後の買い替え予算にとって置くほうが賢明なのか・・・
よく言われる、「65インチも見慣れてしまう」のであれば
見比べるわけではないので、60インチでも十分大きいと満足し、
いい意味で、見慣れてしまうものでしょうか・・・
(今の50インチが少し小さいなぁと感じてきています。)
う〜ん、せっかくアドバイス頂いているのに
また悩んでしまう(苦)
書込番号:15271781
3点

私も60インチか65インチで迷いましたが、
結局60インチにしました。
無線LANや他の機能を使いたかったので65VT3は選択肢に無く最新である
60VT5にしました。
個人的には17万の価格差を埋める程、65ZT5に魅力を感じません。
世の中上を見たらきりがありませんし、全ては自己満足だと思います。
書込番号:15273018
4点

同じく60VT5と65ZT5で迷ってます
グレードが違っても、5インチの差で17万円は大きいですよね
私の考え方としては、65ZT5が高いのではなく、60VT5が安過ぎるのだと思ってます
その為、購入する人も偏り、現在値崩れに大きな差が生じていると思います
おそらく現在の17万円位が、最大の差額じゃないでしょうか?
もし私の予想が正しければ、年末年始需要を超えて年明けまで待てば、10〜12万円位の差額になると思います
もし年内に買いたいのでしたら60VT5、年明けまで待つなら65ZT5、みたいな考えが良いのではないでしょうか?
私は最低12月のボーナス期までは待って判断しようと思ってます
書込番号:15275667
2点

kosakさん、ミーンストリークさん
ありがとうございます!!
わたしもあと一ヶ月、冬のささやかなボーナスが出るまで
待ってみようかと思います。
でも、紅白歌合戦の頃には買い換えていたいなぁ・・・(笑)
(・・・もしかして、その頃にはシャープの反射の少ないモスアイに
目移りするかもしれませんし。(苦笑))
そうですよね。結局は自己満足と納得感ですよね。
思い起こせば、十数年前は、「画王」とトリニトロンテレビを
見比べて、悩んで、21インチのトリニトロンで十分満足でした。
不思議なことに、あの時の映像が決して「小さい」「迫力がない」とは
今でも感じていないもんですね。
書込番号:15276280
2点

>その頃にはシャープの反射の少ないモスアイに
私も一度見てみたいです。
VT5だと再生物は超綺麗ですけど、地デジ放送などの視聴では画面が粗く感じますが何故でしょう?
画面の粒子が少し離れても見えるような気がするんですけど。
書込番号:15276396
2点

私なら、無条件で画面の大きい方をおすすめします。
わたしは55インチのVT5を買ったのですが、無理してでも65インチのZT5を買えば良かったと後悔しています。
ですが、いずれ4Kテレビ(4096×2160)が主流になれば欲しくなるからと自分を騙して我慢しています(笑)。
そういえばソニーで85インチですが4Kテレビ発売したらしいですね。
yukamayuhiroさん。
地デジのハイビジョン画質をフルハイビジョン画質(1920×1080)に引き伸ばしてるので粗く感じるのは、どのフルハイビジョンテレビでも基本は同じですよ。
32インチクラスの解像度(1366×768)なら引き伸ばすのでは無く、逆に圧縮してるので粗く感じることは無くなるのです。
同様に4Kテレビはフルハイビジョンテレビの4倍の画質ですので、フルハイビジョンの画質ですら粗く感じるでしょうね。
放送画質、ソフトなどが整って、初めて4Kテレビの良さが発揮出来るのでしょうけどね。
書込番号:15292902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mondialUさんへ
ありがとうございます。家も37Z1、42Z3、55ZH8000と持ってまして、
それは分かっています。
リビングで使用している55ZH8000に比べてですが、量販店の視聴では(ローカル地デジ)
画面が粗く感じました。
家のは30cmくらいに近寄らないと分からないのに何故?と思い聞いたまでです。
どうしても次期は60インチが欲しいので、VT5かモスアイのLX9の情報収集をしています。
しかし安くなりましたね。
書込番号:15298547
1点

こんばんは(^^)
私も基本、視聴距離と予算(^^;に問題が無い場合は、大きい方をお奨めるクチです。。。
が、大画面が希望で17万の予算を充てられるという事なら60Vとプロジェクターの2WAYが
良いと思います。(私が同じ立場なら2WAYに走ると思います)
私も5年前のパイオニア50Vプラズマを所有していますが、大画面スクリーンでも映画を観たい
と思っていますので、いつかは2WAYを・・・と水面下で画策中ですw
映画を観るなら65Vも捨て難いですが、100インチオーバーのスクリーンの方が断然迫力ある
だろうと思っています。(この辺りはプロジェクター所有者だと説得力あるのですが・・・)
プロジェクターの場合、スレ主さんも仰っている様に観る為のセッティングが必要になるのがネック
かと思いますが、大画面のメリットが設置のデメリットを上回ると感じるならば、問題ないでしょう。
映画は月イチくらいという事なので、頻繁にセッティングする事もなさそうですし、あえてセッティング
して観るという行為自体が何か特別なイベントみたいで、それはそれで楽しそう(私だけ?w)ですし、、、
#プロジェクタだけでも常設しちゃえば、楽になるかとも思います
以上、大画面推奨だけど、どうせならスクリーンにしちゃいなよ!な意見でした(^^;;;;;
書込番号:15304973
3点

65ZT5 \399,790
60VT5 \218,211
遂に差額18万円超えて、5インチ差で2倍近く離れましたねΣ(゚д゚;)
正直「シネマプロモード」と「1枚ガラス」くらいの差だと、価格差が極端過ぎて、65ZT5の在庫余りが起きてもおかしくないと思うのですが・・・
何となく65ZT5だけ極端に生産数が少なそうですね
もしかしたら65VT3の在庫余りが、かなり酷かったのかな
書込番号:15321215
4点

ミーンストリークさんへ
60V5を狙ってるのですが、何処の店舗ですか教えて貰えると助かります
よろしくお願いします
書込番号:15321547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格.comの通販価格です。(送料無料)
投稿して余り経ってないのに、60VT5:217,800円になりましたね
+αで延長保証を付ければ、テレビは通販で十分だと思います
書込番号:15321593
1点

皆さん いろんなご意見ありがとうございます!
ミーンストリークさんもおっしゃるように、
60インチは値ごろ感 大アリで価格推移していますよね。
さすがに、5インチで「倍」だと、少しでも大画面の方が良いと分かっていても躊躇してしまいますよね。(苦笑)
ということで、双頭の竜さんのアドバイス通り((^^♪)
先にTAXANのプロジェクターを5万円で買ってしまいました。
(・・・先にテレビを買うと、「小さい」と後悔するかもという気持ちで(苦笑))
昨日届き、白い壁に100インチほどの大きさで見ると
やっぱりすごい迫力ですね!
双頭の竜さんの言うとおりで、こっちで映画を見て
バラエティ主体のテレビは60インチで年末年始を過ごそうかと。(笑)
・・・年末に出る「モスアイ」は当分高値と思い、
「モスアイ U」に期待し、諦めます。(苦笑)
60と65の差額で、ホームシアターセットも揃えられそうです。
まだ、プロジェクターを買っただけで
あと何を揃えればいいのかド素人で分かっていないのですが
大画面が家で見られると思うと一人で密かにニヤニヤしてきました。
(大大奥様は浮かれている私を冷めた目で見ていますが・・(苦笑))
また、ご報告させてください。
皆さんの暖かいアドバイスに背中を押していただけました。
ありがとうございます!!
書込番号:15334099
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/02/26 17:13:09 |
![]() ![]() |
4 | 2015/07/13 19:31:02 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/10 16:55:47 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/28 23:22:30 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/24 10:06:08 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/31 13:07:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/30 20:56:34 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/23 12:17:44 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/20 19:26:24 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/23 12:15:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)