マツダ CX-5 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CX-5 のクチコミ掲示板

(65553件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-5 2017年モデル 29345件 新規書き込み 新規書き込み
CX-5 2012年モデル 21351件 新規書き込み 新規書き込み
CX-5(モデル指定なし) 14857件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-5を新規書き込みCX-5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ89

返信20

お気に入りに追加

標準

CX5の下取り

2021/10/30 16:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5

今の走行距離 1年後は増えてます あたりまえだけど

納期の長期化は皆様ご存知の通りです

私のCX5も来年の10月で5年がくるので、次の車を考えていました

ここで少し予想外のうれしい事が起こったのでご報告します

まず私のCX5は現在26.7万Km 来年の車検では約34万kmの予定です
トヨタはマツダ車の下取りが渋いと聞いていたので、まったく期待してなかったのですが、提示された金額が来年の10月引き取りで60万でした
聞くところによると、納車が出来ないので、下取りの玉が出てこない---->中古のタマ不足が起きているみたいです
下取りの高騰が起きているみたいですね

以前、マツダ店でアテンザを下取りしてもらった時は5年の34万kmくらいでしたが30万でしたから好条件と思います
ホントのところは見かけ上の値引きを抑えて、下取りを膨らませているのかもしれませんが

結果としてハリアーのZモデルが今のCX5と同等の条件で買えました
しかしこんなに走った車を多分売値が100万近くで誰が買ってくれるのだろう??

書込番号:24421041

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/10/30 16:39(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 私なら買わない!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24421063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:21件

2021/10/30 16:45(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん
面白い情報ありがとうございます

しっかしよく走ってますねぇw

書込番号:24421068

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/10/30 16:45(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 私も買わないっ!
⊂)
|/
|

書込番号:24421070

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2276件

2021/10/30 16:50(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ランクルの新型ならいざ知らず5年落ちで10万キロの200型を600万近くで誰が買うのだろう??
⊂) 世の中は不思議な事がある
|/ 
|

書込番号:24421078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/10/30 16:59(1年以上前)

https://s.kakaku.com/kuruma/used/item/27615549/
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 私なら買わ(え)ない 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24421090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2021/10/30 16:59(1年以上前)

5年で!驚きです、
自分は3年で24000ですが
年6万は、すごいですね、
仕事ですかね?
しかし、下取りもすごい!
さて、車検あり50万でも私なら買いませんね、
どんな人が買うんでしょ?
年式で5年古は有りですけど。

書込番号:24421092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2021/10/30 16:59(1年以上前)

60万ってのは新車購入の含み益コミじゃないんですかね?60万で下取りするけど、値引きは渋いとかね。

ランクルとかならまだしも、CX-5みたいな乗用車で20万キロ超の個体は市場に出回らないんじゃないですかね?出回るとしたら闇ルートでメーター改ざんされて出回るとかですかね。今でもたまに聞きますからね。

まぁ、でもどこ走ったらそこまで距離伸びるんですかね?今、解除されましたけど、うちの地域はずっと宣言中で他県に行くのははばかれていたので、今年買った新車の距離も伸びてません。

書込番号:24421093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2276件

2021/10/30 17:25(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

>>結果としてハリアーのZモデルが今のCX5と同等の条件で買えました  ----> Lパケ AWDを追記しときます  

口に出して言うつもりもありませんが、ここから逆算してください
値引きも凄いです

ちなみに信用出来ないから、エビデンスを出せと言われても出すつもりはありませんが、トヨタはやる時にはやる 凄いですね

書込番号:24421125

ナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2021/10/30 17:46(1年以上前)

トヨタは新型でも値引きは関係なく頑張ってくれるので下取りと合算すれば客は満足します。

新型、長納期、人気車なら他メーカーでは値引き渋いのですけど、待たせる分も込みで納得出来るので今の爆売れ状態なのです。

書込番号:24421153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/30 19:18(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
いまトヨタは結構値引きしますよ。下取りもマツダディーラーより高いです(笑)全系列全車種扱いになりディーラーさんは大変なんだとか。

書込番号:24421297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2021/10/30 20:42(1年以上前)

トヨタの車は元々の価格が高い印象ありますから、、、値引きも大きいのかもしれませんね。

まぁ、でもとにかく30万超えの車両なんて使い道あるんですかね?下取りとして。
で、スレ主さんはどこをどう走って、この距離になったんですか?

書込番号:24421444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2276件

2021/10/30 21:28(1年以上前)

##まぁ、でもとにかく30万キロ超えの車両なんて使い道あるんですかね?下取りとして。

それは私の心配する事じゃないし、あなたの心配する事でもありません
良い値段に私もトヨタの店長もビックリしてました
本部からの提示に

だから言いたかった事は今は下取りが高かったって事

書込番号:24421544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/10/30 22:16(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 了解ッす♪ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24421620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/10/30 22:20(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん
初めて投稿します。KFのXD4WDにのっています。
私は年間4万キロほど乗りますが、今日10万キロに到達しました。目標は20万キロまで乗りたいのですが、DPF再生が当初の半分以下の130kmで始まってしまいますし、トルクも落ちてきていると感じます。スートルやディーゼルウェポンなど添加剤もたまに入れてますが、これといって効果はありません。
この距離まで使われて、何か不具合やら修理は発生しましたか?また、普段注意していることなどありましたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:24421628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2276件

2021/10/31 05:58(1年以上前)

>テニス大好きなおじさんさん

こんにちわ
長くお使いになりたいですね

私の場合のお話ですが、5,000km以内のオイル交換以外何もしてません
フィルターも毎回ディーラーでセットです
この繰り返しで16万キロから18万キロで、アテンザも含め3台エンジンがダメになりました
2台目の際に今のCX5に乗り換えです
今のエンジン交換は70万程度の費用がかかりますが、3回目は40万にまけていただきました
添加剤は15万キロくらいに3回くらい入れましたが、その後エンジンがこけたのでやめました
おまじない程度に捉えてます
やったら良いと思うのはやはりオーバーホールですね
つい最近EGRパイプ周りを清掃しましたが、相当な煤が蓄積してました
この費用は7万強です
瞬間的に15.5位に燃費が戻りましたが、また14位に下がっます
DPF迄の物理的なクリーニングが必要かもしれません
これはやってませんがそこそこかかるとは思います
ボタンでセットする完全燃焼はアテになりません

物理的なクリーニングは10万キロが1つの目安になると思います
20万キロが目標であれば今からディーラーにご相談ください
あと油脂類で、オートマオイルを5マンキロ毎に交換してました

維持費はフィルター込みの洗車付きで5,000円
軽油は約120円チョイですから、結果としてはエンジン交換費用は回収出来ている計算にはなりますが、飽きちゃいましたね

引き取りは来年の10月ですが、今回の下取り価格にはびっくりです
CX5は価値ある車と言う事なのでしょう

書込番号:24421927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2276件

2021/10/31 06:21(1年以上前)

>テニス大好きなおじさんさん

追伸
アクセルの踏み方について

営業からは3,000以上は控えた方が良いとアドバイスがありました
この背景はエンジンブロックの強度を意識した話だとは思います
ただ、たまにベタ踏みしてエンジンの風通しを良くするのも必要と今では思ってます
バイパスの上りの合流でバックミラーにススがトラックの様に飛んでいく景色を見ました
その時はスッキリしましたね

書込番号:24421939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/10/31 10:51(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん
お忙しいところ、丁寧にご返信いただきありがとうございました。エンジンの載せ替えまでやられたのですね。スカイアクティブDはいろいろ難しい技術を使っている、と聞いてはいましたが私のような高負荷運転でどれくらい耐久できるか知りたかったので大変参考になりました。ディーラーに聞きましたが、まだそこまで走っているお客さんがいないので、とスルーされてました。
乗り心地が良くて燃費もそこそこ良くて、という車で気に入っていましたが、乗り換えも視野に考えます。毎日業務で乗りますのでエラーで止まるのだけは避けないといけません。
本当に有用な情報、ありがとうございました😊

書込番号:24422264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件

2021/10/31 14:05(1年以上前)

海外需要じゃないですかね
海外は距離に限らず4駆の中古は売れるらしい
車は修理して乗る物だから
日本車は品質が高いので高く売れるらしい
エンジン載せ替えちゃえば年式は新しいから売れそうですね

書込番号:24422561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:15件

2021/11/04 19:19(1年以上前)

多分キロ数乗ってる車両は海外で売るんでしょうね。

書込番号:24429637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/11/09 12:11(1年以上前)

誰も買わないでしょう。

書込番号:24437545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信17

お気に入りに追加

標準

やっと出ました

2020/01/20 12:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:783件

既知の方はスルーして下さいね。

マツダから純正パーツで、「ディーゼルデポジットクリーナー」が先日リリースされ、さっそく仕入れました。
ミツビシは以前からあったんですが、マツダ純正ではやっと出たかって感じです。

Dラーのサービスに聞くと10.000kmの走行毎に燃料添加してもらえるといいとの事。
 *現走行12.100kmの時点で添加してます。

値段は定価で税込み3.300円。
Dラーで割引きで税込み2.790円で買いました。
アマゾンでも出てますが、かなりピンハネ上乗せ価格なんで営業所で求める事をお勧めします。

なを・・・添加した所なんで、今のところ効果の程は判りません。

書込番号:23180284

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/20 13:02(1年以上前)

2012年モデルの方にかなり詳しく書かれています。参考まで。

書込番号:23180300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件

2020/01/20 13:11(1年以上前)

>TakiBatsonさん

現行のKF板しか見てなかったもんで・・・失礼しました。

書込番号:23180315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2020/01/20 17:01(1年以上前)

まさかと思いますが、オイル交換直後ではないですよね?こちらは使用するとオイル交換までのタイミングが短くなるのですが。

書込番号:23180660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件

2020/01/20 17:16(1年以上前)

>TakiBatsonさん

はい、理解してます。
フラッシングされるのでかなりOILにカーボンスラッジが増えるものと思います。

前回OIL交換から3500km程の走行ですんで、次回は3月あたりにエレメントとともにOIL交換の予定にしてます。

書込番号:23180680

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2020/01/20 17:46(1年以上前)

分解して効果の程が知りたい…

書込番号:23180717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件

2020/01/20 18:19(1年以上前)

>麻呂犬さん

ミツビシもDID用に同様な純正クリーナーが以前からあるんで一定の効果は認められるんでしょう。

ガソリンエンジンなら、分解しなくても・・・・
CCDスコープを使えばプラグホールからシリンダー内部やピストンヘッドを覗けるんですけどね。

書込番号:23180775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2020/01/21 14:25(1年以上前)

>大和鹿丸さん
違いますよ。
入れるとカーボンが焼き切られて触媒に流れていく。
DPF再生の回数が多くなる。
オイルに燃料が多く溶け込んでX字ラインまで行く。
エンジンチェックランプ点灯で強制オイル交換。
だから添加剤入れるのはオイル交換の少し前に行うと言うことです。

書込番号:23182297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2020/01/21 15:21(1年以上前)

たしかに交換直前は理にかなってる
私はこないだオイル交換と一緒にディーラーでお願いした    クッソー!知らなかった

ヤフーで3800円だったから3000円は安いと思ってたのに定価が3300円だったとは!

書込番号:23182373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:783件

2020/01/21 18:31(1年以上前)

>柊 朱音さん

なるほど、そいうプロセスになるんですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:23182642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件

2020/01/21 18:39(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん

やふぅで3800円ですか! さらにAmazonは送料を入れると4000円を超えます。

暴利を貪ってますねぇ。

書込番号:23182659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/21 22:45(1年以上前)

>柊 朱音さん
>こちらは使用するとオイル交換までのタイミングが短くなるのですが。

>大和鹿丸さん
>はい、理解してます。
>フラッシングされるのでかなりOILにカーボンスラッジが増えるものと思います。

ディーゼルデポジットクリーナーは燃焼によりインジェクタ先端の煤を燃やしてしまうと思われるので、オイル交換までのタイミングが短くなることはないと思います。

念のためマツダの相談窓口に確認しましたが、やはりオイルが汚れるとか、オイル交換までのタイミングが短くなるといったことはないとのことでした。

書込番号:23183236

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/21 22:50(1年以上前)

>柊 朱音さん

>入れるとカーボンが焼き切られて触媒に流れていく。
>DPF再生の回数が多くなる。

インジェクターの先端に付着した煤の量はごく微量なので、これがそのままDPF(触媒?)に流れたとしても、DPF再生回数が増えるほどの影響はありません。むしろ、噴霧状態が良くなることで、DPF再生回数は減るのではないかと思います。

実際使ってみましたが、DPF再生間隔が短くなるということは全くなく、同じか、むしろ長くなっている印象です。

書込番号:23183252

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:783件

2020/01/21 23:26(1年以上前)

>ディーゼル太郎さん

ああ、もう既に使われてたんですね。

貴重なインプレ有難う御座います。

書込番号:23183332

ナイスクチコミ!1


herooonさん
クチコミ投稿数:2件

2020/01/22 13:26(1年以上前)

>柊 朱音さん
もちろん、この製品がダメとも、マツダ純正オイル以外を入れたら保証が効かなくなるとも思ってませんよ。
自分は。

書込番号:23184168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/22 15:29(1年以上前)

>herooonさんの書き込みについて

ちょっとやりとりの内容がわかりませんが、マツダ製の燃料添加剤を使うのは、マツダの純正部品を使うということなので、保証内容に影響するようなことではないと思いますよ。

ただ、マツダ純正オイル以外を入れたら保証が効かなくなる場合があるのは、保証書などに記載されていて、実際に保証が受けられなかった方がいるようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718690/SortID=23094003/#23095376

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=22434168/#22434168

書込番号:23184326

ナイスクチコミ!2


herooonさん
クチコミ投稿数:2件

2020/01/22 15:40(1年以上前)

>ディーゼル太郎さん
まじめに心配してもらってすみません。
以後スルーしてもらったらよいです。

書込番号:23184348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2020/01/25 07:46(1年以上前)

ディーラーでの車検時に言われるがまま入れました。

新製品とは知りませんでした。
ただDPF再生の回数は明らかに減ってますね。
今までは一回200キロ位まで減っていましたが、250キロ位に回復しています。

書込番号:23189385

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 改良前在庫車両

2018/02/17 17:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:3件

先日、以前から付き合いのあるディーラーマンから連絡があり、2日間の商談で契約しました。
XD PROACTIVE 4WD ブラック
車両本体▲34万 オプション▲11万 計▲45万
在庫車両でメーカーオプションはセレクトできませんでした。
3月初旬の納車ですが、待ち遠しいなぁ^ ^

書込番号:21607062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2018/02/17 18:04(1年以上前)

メーカーオプション選択不可でも、内容に納得できればお買い得じゃないでしょうか?
納車が楽しみですね!

書込番号:21607243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/18 14:21(1年以上前)

>ミーヤンマンさん
おめでとうございます。
メーカーオプションの選択はできなかったとしても、それだけの値引きで購入できればいいと思います。
色の選択、シートカラー、地デジチューナーぐらいだったと思いますが。
自分も購入の際に見込み受注でディーラーが発売初期に購入したのがありましたが、色が合わずに断念しました。
値引きは厳しかったですが、黒なら即納(登録等・オプションの関係で2週間ほど)できますと言われて悩みましたが、赤にしたくてお断りしたのを思い出しました。
ご購入おめでとうございます。

書込番号:21609762

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ83

返信14

お気に入りに追加

標準

県境をまたいで正解

2017/06/22 13:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5

クチコミ投稿数:11件

【ショップ名】 湘南マツダ相模原店

【価格】 プロアクティブ20S パワーシート+ナビ+ETC+ボディーコートMG-5 3,272,951>3,050,000 △222,951

【確認日時】 6月半ば

【その他・コメント】 東京で△50,000で4ヶ月待ちですと言われて、神奈川県へ。お店が建て替えを控えて戦略店舗になっているらしくて、けっこう相談に乗ってくれたんですが、とりあえず販売見込みで発注かけてるタマが何台かありますのでと、2ヶ月待ちでこんな条件。しかも今のクルマが7月いっぱいしか乗れないと言ったら、半月分の代車つけてくれました。ディーラーが違えばやり方も随分違うんだなぁと。その場でポチっと押しましたが、悪くない条件ですよネ?

書込番号:20986921

ナイスクチコミ!13


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/06/22 13:37(1年以上前)

湘南マツダですかあ!条件はともかくあそこはねえ..、納車時の傷のチェックは入念に。

書込番号:20986930

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2017/06/22 13:43(1年以上前)

あら、そんな評判なんですかぁ
折角あこがれのレッドを頼んだので、入念にチェックすることにします。

書込番号:20986941

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件

2017/06/22 18:01(1年以上前)

自分も湘南マツダだけど問題ない。
親身になってくれる営業さんなので感謝してる。

要は、自分とディーラーに信頼関係があるかないかで全然変わる。

書込番号:20987355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2017/06/22 22:08(1年以上前)

単なる風評だね。

書込番号:20988074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


k.....2さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/22 23:13(1年以上前)

私も湘南マツダ相模原店です。
3月納車だったので▲100,000でした。

担当も良く満足してます。1ヵ月点検も無事。待ってる間、洗車してくれました。手洗いで。

書込番号:20988278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/22 23:30(1年以上前)

店舗名出すのはどうかと思うけど・・・・・・。

書込番号:20988327

ナイスクチコミ!3


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/22 23:42(1年以上前)

店舗との付き合いもあるだろうから
控えたほうが(笑)
それだけ詳細に注文書の内容書けば
すぐに特定されるでしょうし・・・w

書込番号:20988362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件

2017/06/23 08:20(1年以上前)

>はむしんさん
湘南マツダの対応エリア(横須賀〜湘南地域〜厚木・相模原)は広いので色々あるんだと思います。

独立性系ディーラーなんで、メーカー系ディーラーと違って、基本的に担当の営業さんは代わりません。
初代アテから含めて、10年以上同じ担当さんなんでちょっとしたでも相談できます。

良い関係を築くと、納車以降のカーライフは良くなります。

書込番号:20988895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2017/06/23 08:20(1年以上前)

なるほど店名は出さない方がよかったですかねー。
セールスさんはとてもいい方で、親身になって相談にのってくださいました。
もっと成績上げて欲しいなーと思いまして、そこそこのとこまで書き込んじゃいました(^_^;)

書込番号:20988896

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/06/23 13:33(1年以上前)

価格コムは伏せ字は推奨されてません。
ので普通に大丈夫ですよ。

過去にいくらかクチコミに同店が上ったのを見てますが
やっぱりオーナーと営業の担当の人(&整備の人)の関係次第ですよ。

何人も営業の人がいるのにひとくくりにするのはおかしい気もします。
(スレ立てた方が言ってるのが「全部」とは関係者以外分かりませんものね)

書込番号:20989518

ナイスクチコミ!2


chocofunkさん
クチコミ投稿数:12件

2017/06/23 18:28(1年以上前)

神奈川県某販売店でその倍近く値引きしてくれました。
XDプロアクティブですが。
あまり値引額が多いディーラーは良くないの?
馴染みっぽい客めっちゃいたけど。
湘南はそんなによくないんですか?
マツダは初なので。

書込番号:20990003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k.....2さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/23 20:41(1年以上前)

>chocofunkさん
人それぞれじゃないすか?
1.値引きゼロ だが担当、お店が良く気持ち良く買えた。2.値引き 沢山 だが担当、お店に不満。でも安く買えた。

買い物をした満足度の違いですよね。
そりゃ安くて担当二重丸なら言う事ナシじゃないすか。 値引き額自慢はヤボですがね

書込番号:20990281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2017/06/24 00:12(1年以上前)

いやいや 悪口じゃ無いんだからね。

むしろ褒め言葉で良いじゃん。

書込番号:20990829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


chocofunkさん
クチコミ投稿数:12件

2017/06/24 14:34(1年以上前)

そりゃそうですな

書込番号:20991991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信21

お気に入りに追加

標準

サブディーラー

2017/02/20 23:34(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 acer1830さん
クチコミ投稿数:26件

【ショップ名】
控えます
【価格】
購入価格(諸費用等全て込)
326万円 端数省略
メーカーサイトにて同オプション等条件見積
3,555,564円
【確認日時】
2017/2/**
【その他・コメント】
XD Lです。ご参考まで。

書込番号:20676485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2017/02/21 00:49(1年以上前)

> 326万円 端数省略
何処が特価なんですか?




書込番号:20676674

ナイスクチコミ!7


スレ主 acer1830さん
クチコミ投稿数:26件

2017/02/21 07:53(1年以上前)

安くないよね。という返信と理解しました。
約30万円の値引きは普通なんですね。
逆に参考にさせていただきます。

書込番号:20676998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/21 09:01(1年以上前)

>acer1830さん
実際に30万の値引きであれば好条件かと
思いますが、ショップ名を伏せているので
確認も出来ないので、情報としては
あまり意味ないですよね‥

書込番号:20677130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2017/02/21 10:19(1年以上前)

これで「特」はよした方がよいのでは。

書込番号:20677245

ナイスクチコミ!5


スレ主 acer1830さん
クチコミ投稿数:26件

2017/02/21 11:59(1年以上前)

>ねこのこむぎさん
新車ですが、goo・カーセンサーの中古車検索でヒットする販売店になります。

書込番号:20677423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/02/21 13:20(1年以上前)

で、いま一番ホットな話題は納期だよね。

納車予定日はいつですか?

書込番号:20677593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2017/02/21 13:31(1年以上前)

正規ディーラーなら値引き10万が精々なので
非常に好条件です!

ただ、具体性がないので意味の無い投稿と言われても仕方ないですね

書込番号:20677615

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/21 14:10(1年以上前)

>acer1830さん
確認してみました。
記載されているものと同じものは無かったのですが
それに近いものがありますね。

確かに同等の装備のものと比べて割安かと思います。
ただやはりどのような経緯の未登録車なのかと実際にモノを見てみないと
手を出しにくいのも事実ですね。
お近くに住まわれてるのであれば有かと思います。

書込番号:20677680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/21 17:11(1年以上前)

旧cx-5は、ガリバーで新車で買いました。
正規ディーラーは強気価格だったから、けっこうお得に買いました。

ただ、メンテなどはディーラーに持ち込む必要があり、ディーラーでの待遇はあまり良くありませんでした(笑)

その金額ならお得だと思います。

書込番号:20677991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tyukeiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/21 20:53(1年以上前)

下取り車はありますか?
自分は下取査定の増額込みで同程度の値引きです。

書込番号:20678506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 acer1830さん
クチコミ投稿数:26件

2017/02/21 20:55(1年以上前)

>ねこのこむぎさん
検索されたらすぐ分かったかと思います。

展示車等の未登録車かと思ってしまいますが、
ディーラ同様の新車であり、装備・カラー
自由指定可能でした。

ネットに掲載されているBOSE付車両の場合は、
先行発注で販売店が在庫を抱えており、
今契約すれば3月中旬には納車されるようです。

私はBOSE無し、他オプション追加を指定したため、
発注が必要となり、3末〜4月初納車になるとのこと。

値引きに係る情報として、現金一括、
下取り無しになります。

本掲示板の他投稿拝見しましたが、
比較的好条件と感じてきております。

書込番号:20678516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2017/02/21 23:02(1年以上前)

> 展示車等の未登録車かと思ってしまいますが、
展示車がたった、約30万円の値引きで、格安なんですか?

> 本掲示板の他投稿拝見しましたが、
> 比較的好条件と感じてきております。
何処が好条件なんですか?
展示車がですか?

> 他オプション追加を指定したため、
> 発注が必要となり、3末〜4月初納車になるとのこと。
オプションが増えて、サブディーラーなら普通に思えるのですが…
まあ、価値観は、人それぞれですね!



書込番号:20679062

ナイスクチコミ!0


スレ主 acer1830さん
クチコミ投稿数:26件

2017/02/21 23:27(1年以上前)

>Kouji!さん
必死ですね。不満を抱えてると察します。
20万程度の値引きで購入価格されてしまったのでしょうか。ご苦労様です。

Kouji!さん投稿:1388件Good獲得123件
2017年2月3日 19:06 返信5件目
> 値引きの目標は15万円ですが....
目標は、オプション額の20万円で如何ですか?
その位が目標じゃ無いと15万円も難しいし、20万円なら行けると思います。
要は、交渉次第ですよ!
自分は、同じく位の値引きで保留中です。

書込番号:20679160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2017/02/21 23:54(1年以上前)

> 不満を抱えてると察します。
> 20万程度の値引きで購入価格されてしまったのでしょうか。ご苦労様です。
不満は、無いですが、20万程度の値引きでは、購入しないと思います。
だから、保留中なんですよ!

まあ、価値観は、人それぞれですね!

> Kouji!さん投稿:1388件Good獲得123件
Good獲得123件なんですね!




書込番号:20679251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/22 02:41(1年以上前)

安ければ良いって感覚が分からないのでお得かどうかは・・・。
車に限らず新品であっても相場より安売りされるのには理由がある場合が多いので、慎重になられた方が良いと思います。

書込番号:20679537

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/23 12:59(1年以上前)

ネガティブな理由があって安い可能性がある、とおっしゃっていますか?
もしかして、中国製のニセモノだとか(笑)

同じ品物なら安い方がいいのでは。
車自体の品質に違いはないと思いますよ。

気になるなら、正規ディーラーでメンテパック入れば、どこで買ったかなんて関係なく保証期間内だと部品交換とかしてくれますよ。

書込番号:20683154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 acer1830さん
クチコミ投稿数:26件

2017/02/23 18:48(1年以上前)

>りょうってゆうたやんさん
おっしゃる通りです。皆さんのディーラーマージンを払うことを好んでるようです。

書込番号:20683947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/23 19:51(1年以上前)

>acer1830さん
サブディーラーで30万引は、まぁわりと普通だと思います。
普通ってのは安くないって意味ではなくて、元々そういう価格で販売しているって意味ね。

こんな感じのお店
http://www.neo-car.co.jp/detail.php?car=69

私は利用していないので何とも言えませんけど
ナビETCマットにバイザーといった一般的なオプションがセットみたいな条件ですよね。
その辺りで利益を確定させて車は利益のせずに数を稼ぐビジネスモデルじゃないかなぁと思ってます。

書込番号:20684094

ナイスクチコミ!2


スレ主 acer1830さん
クチコミ投稿数:26件

2017/02/23 21:46(1年以上前)

>カープレッドさん
前述の通りオプション自由。車両本体306万、オプション付けなければ320程度。

書込番号:20684550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/24 20:39(1年以上前)

製造業のメーカーに勤務してますが、公差の範囲で作られてるはずの完成品でも質の良し悪しはありますよ。
数千台も製造すれば、中には販売店で売る事が出来ない代物も出てくるかもしれません。
総額の2,3%程度の金額なら、私ならより安心な正規ディーラーで購入しますね。

書込番号:20687245

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ84

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 お買い得かお教えください

2016/09/01 20:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

お願い致します。

総合価格:248万
車両価格:225万
車種:CX5 20S プロアクティブ
年式:平成26年
ボディカラー:赤
走行距離:7000Km
車検:平成の29年9月
修理歴・他:無
使用目的:家族でドライブ
何年くらいは乗りたいか:できるだけ長く
その他・備考:ナビ、バックリアカメラ、マツコネ、セーフティpkg、すべて付いています。
マツダのディーラーで試乗車で1年半使用されていました。
カーセンサー等で同じような掲載がなく、
皆さんのご意見を聞いてみようかと思い検討してます。
よろしくお願いします。

書込番号:20162304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2016/09/01 21:42(1年以上前)

マツダ認定U-carなら、そんなもんとちゃうかな?
同条件の新車の見積もりと比較してみたら、どうでっか?

書込番号:20162631

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/09/01 22:08(1年以上前)

>パナソニックのヒロ 様
 格別ディーゼルエンジン搭載車やAWDへの拘りもでもなさそうですし、CX−5一択でなければいけないのでしょうか? 
 他車(社)購入の余地があるなら、スバル(フォレスター、XV)、日産(エクストレール)、トヨタ(RAV4等)等各社の車種もご検討されてみては如何でしょうか?
 CX−5に限らず、スバル車もモデル末期という事も有り、相当数の中古車がマーケットに流通しています。
 また、250万円程予算が有るなら、様々な方がステアリングを操作された試乗車や車両状態が各々異なる中古車よりも、予算内で購入可能な新車を購入される方が宜しいのではと、当方は思います。
 なお、WEBサイトで検索すれば、同グレードの近い状態のCX−5はヒットしませんでしたか?

書込番号:20162722

ナイスクチコミ!11


9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/01 23:22(1年以上前)

あの大きな車体で2000ccとなればパワーは大丈夫でしょうか。
いちど試乗はしてみたいですね。

試乗車アップ車両という点、多人数が乗車しているため避ける人は避けますが、素性はしっかりしているとも言えるわけですから、気にしなければ良いと思います。

あとは近くのディーラーで新車見積もりを取って値引き交渉することですね。
できれば新車、思ったほど値引きがなければ中古車で行きますという姿勢で臨むと良いかもしれません。

書込番号:20162982

ナイスクチコミ!2


BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:7件 CX-5 2012年モデルのオーナーCX-5 2012年モデルの満足度5

2016/09/01 23:25(1年以上前)

今年の5月、つまり決算でもなんでもない月にガソリン車の新車契約しました。

総額は245万円です。

ただしスレ主様よりもグレードや装備が下記の部分について貧弱です。
スレ主様比で私の仕様です

グレード:20S→▲10万円
ナビSD:なし→▲5万円
セーフティパッケージ:なし(ただしHIDフォグはつけたので)▲4万円
本体色:標準→▲5万円
記載は無いですがTV、DVDのMOPは付いていますよね?
私も付けたので差はなし

(金額は概算です)

もしご予算が250万円までなどと決まっているのであれば

新車で装備が劣るほうを選ぶか
中古車で豪華仕様を選ぶか

できるだけ長く乗るご予定でしたらグレードの違いによるリセールバリューは考慮せず、ご自身の価値観でご判断ください。


今月は決算ですから新車も私の時より安く購入できそうな気がします。

書込番号:20162998

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件 CX-5 2012年モデルのオーナーCX-5 2012年モデルの満足度4

2016/09/02 16:04(1年以上前)

>パナソニックのヒロさん

最初期型の20Sに試乗したことがあります。
ディーラーの近所の街中を短距離走っただけですが、「非力だなぁ〜…」が感想でした。
で、ガソリンモデルはアカンと判断して試乗もせずにXDを注文した経緯がありますw

それはともかく、試乗車上がりは素性がしっかりしているのが良いですね。
CX-5の前に乗っていたレガシィB4は試乗車上がりでした。
新車・中古車にこだわりが無く、乗りつぶす考えであるならば、試乗車上がりは狙い目だと思っています。

ただ今回の物件は、個人的にはちょっと高いかな〜…と言う印象を持ってます。
B4の時は、1年落ち+3000kmで、新車から50万円引かれてました。
走行距離もちょっと多いし、車両価格200万+諸経費なら考えるかも。

書込番号:20164490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2016/09/02 18:47(1年以上前)

ありがとうございます。
新車の見積り取りました。
比較すると35万くらいの差で、
中古車の方が安かったです。
35万の差で新車か中古車か、
迷っています…

書込番号:20164816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/09/02 18:49(1年以上前)

ありがとうございます。
スバルも日産もデザインが好みではなく、
トヨタのハリアーか
chrで迷っています。
ハリアーは予算的に厳しく、
chrは発売日がまだまだで…
現実的にはcx5になりそうです。

書込番号:20164825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/09/02 18:51(1年以上前)

ありがとうございます。
パワーは…
ガソリン車しか試乗していないので、
今度ディーゼルを試乗してみます。
でも、今日のリコールのニュースを見ると、
ディーゼルはやめておこうかと思いました。

書込番号:20164832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/09/02 18:55(1年以上前)

詳しくご教授いただき、ありがとうございます。
新車、ディーラーがかなり強気で、
どんなに頑張っても10万が限界とのことです。
あとはナビ、バイザー、マットをサービスで、
15年前のマークIIを15万で引き取ってくれるそうです。
これが妥当かどうかお教えいただきたく思います。

書込番号:20164846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/09/02 18:59(1年以上前)

>中年ヴェルクカッツェさん
私も同じ意見です。
やっぱり少し高いですよね…
クルマはどうしても必要なので、
ちょっと困っています。

200万が妥当かとおもうのですが…泣

どうやって値下げして貰えば良いのでしょうか?

書込番号:20164856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/02 19:12(1年以上前)

はっきり希望条件を伝えたらいかがですか?。
新車で265万円(あと15万円値引き)
中古車で235万円(あと10万円値引き)
どちらか一つにに決められて・・。

今までCXー5一車で考えてきたけど予算に合わない。
希望額まで行かないなら他車も検討します、とか伝えるのは・・・。

それと店長まで話が言ってますか?。
店長じゃないと出せない金額もありますよ。
営業を飛び越えてはまずいでしょうが、
営業が店長に相談するように話を持っていくのが良いように思います。

書込番号:20164892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2016/09/02 21:21(1年以上前)

35万の差

全く同じグレードと装備ですよね?
私なら新車買います。
粘ってあと10万くらい新車の方を値引いてくれたら
速攻契約です。

書込番号:20165244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/03 00:29(1年以上前)

一年、15,000キロ スカイDを色々な状況で、乗りましたが 自身の感想では
スカイDはかなりデリケートで制御がシビアな印象があります
冷感時から完全暖気まで、灼熱の炎天下、降雨時、冬
魅力も有りますが、長く乗れないなと既に諦めて補助金返還は覚悟で初回車検を待たずに手放すつもりです、
まだ、それなりに値段が付く前、MC後車が中古市場に出回らないうちにと言った感じです、
個体差かもしれませんが?残念です。

書込番号:20165942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/03 12:19(1年以上前)

>スカイDはかなりデリケートで制御がシビア

???、
どこがデリケートでどこの制御がシビアなんですか?。

普通に乗る分にはユーザーはなにも気にせず、ほかの車・他のエンジンと同じように
普通に使っていれば、充分及第レベルはクリアしているように私は思ってますが・・。
ただ新しいエンジンなので、技術的なことを皆さん掘り下げまくって、
あーだこーだと言ってますが、そりゃ劣るところもあれば先進の部分もあるでしょう!。
このエンジンがTOYOTA製でTOYOTAの車種に積んで販売されていたら
絶賛オンリーじゃないんでしょうか?。
ま、TOYOTAは出せないでしょうが・・。

4年乗ってますが何にもデリケートとか制御がシビアとか感じたことありませんね。
むしろ制御がシビアというよりきめ細かい制御をしているなと思うのは
ドライバーが気持ちよく運転できるためのおもてなしと思ってます。


書込番号:20167214

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/03 18:21(1年以上前)

>とっしーtyan
同感です。

スカイDに乗っちゃうと、20Sは非力に感じるでしょうね。
しかも圧倒的に。

ガソリンの感触が好きならそっちのほうがいいとは思いますが。
ここまでマツダのディーゼルが成長してきた理由がお分かりいただけると思います。

書込番号:20168094

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2016/09/04 08:55(1年以上前)

 スレタイとかけ離れて申し訳ないけれど...

>どこがデリケートでどこの制御がシビアなんですか?。

 ん〜,今どきすべての車が「制御がシビア」だと思いますが,「デリケート」については主観の相違だと思います。

 ディーゼル好きとしては情報をそれなりに集めてきましたが,コモンレール以降はやっぱり「デリケート」と言った方が良いと思います。コモンレールの出始めは,噴射量の補正を怠ったと思われる故障がたくさんありましたね。

 DPF搭載車はオイルが軽油によって希釈される,という“非常識”なことが起こりますよね。だからオイル交換をきっちりやらないと,これまたエンジンを壊すことになりますよね。以前はオイル交換なんて7,000〜10,000kmぐらいで,アバウトにやっていた身にとっては,これは十分に「デリケート」な問題です。

 ただこれらはメンテナンスをきっちりやっていればクリアできる問題なので,「充分及第レベルはクリアしている」には同意します,というか「及第レベル」以上と思って,私はアテンザの2.2Dを購入しました。当然パックdeメンテの5年に入って,それ以外にも5,000kmごとにきっちりオイル交換をしています。

 SKY-Dが出て評判になった時,こうしたクリーンディーゼルの特性(弱点?)を認識せずに購入して,壊したり思惑が外れて手放す人が出てくるだろうと危惧していました。だから,私はSKY-Dに限らずクリーンディーゼルは「デリケート」と言っておく方が良いと思います。そしてそれ以上の“魅力”があると...



書込番号:20169613

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/04 14:46(1年以上前)

スレ主さんの相談とかけ離れてしまって恐縮です。

Tomotomo-Papaさん

私のスレに反応していただきありがとうございます。
おっしゃる趣旨はよくわかっていますが、
そのことをデリケートやシビアと取るか許容範囲以上と取るかは人それぞれですよね。
多分Tomotomo-Papaさんより私のほうが許容する範囲が少し広いのかもしれませんね。

>コモンレール以降はやっぱり「デリケート」と言った方が良いと思います。コモンレールの出始めは,噴射量の補正を怠ったと思われる故障がたくさんありましたね。

いまだに同様の故障が散見されマツダもしかり、なんですか?。そうならデリケートでしょう。
そうでないならデリケートではないですよ。既に2500気圧のコモンレールも他社から出ています。

>DPF搭載車はオイルが軽油によって希釈される,という“非常識”なことが起こりますよね。だからオイル交換をきっちりやらないと,これまたエンジンを壊すことになりますよね。以前はオイル交換なんて7,000〜10,000kmぐらいで,アバウトにやっていた身にとっては,これは十分に「デリケート」な問題です。

何と比較するかですよね。
オイル管理:高性能ガソリンターボ車も似たようなもの、なので私は比較をそれとしていますので許容範囲ですね。
DPF:NOX後処理をなくした結果再生サイクルが短め?、且つオイル希釈が発生する
    じゃNOX後処理装置があって尿素補充も定期的にしてDPF再生サイクル長めがいいのか?。
少し相互に絡んでますが、
私は現時点では充分市場に出して問題ないレベルの技術と思ってますし、マツダは最終的に上記の機構を採用したんだな、
くらいの受け止めですね。それが嫌なら他社のデイーゼルを買えばいいだけの話ですからね。
オイル希釈に関しては、むしろそういう機構にすることで、どうでも5,000kmでの交換をユーザーの意識に植え付ける考えだったのかな、と最近は思うようになりました。どっちみち5,000kmで交換するんですからね。
ただ、これも2500気圧コモンレールがある程度解決してくれます。
再生頻度が半減しますので、希釈度合いも半減しますからね。オイル交換時までガンガンエンジン回せるようになりますね。
5,000KMごとのオイル交換頻度に関しては、前車が3Lツインカムターボ車だったので、同様に5,000km毎にオイル交換していましたから、この車に変わってもなにも面倒なことは感じません。全く一緒です!。

>SKY-Dが出て評判になった時,こうしたクリーンディーゼルの特性(弱点?)を認識せずに購入して,
 壊したり思惑が外れて手放す人が出てくるだろうと危惧していました。

「自己責任」:物やサービスを得るためのキーワードとして何年も前から言われてきています。
超高齢者ならともかく、比較的若い人がそのような買い方をしないで製品のせいにして、
早く手放すだのなんだの、と書き込むことが私は好きではありません。
そういう人はむしろ早く手放してマツダから離れていってほしいですね
(今まで他車を何台も乗り継いできて、今回初めてのマツダ車、デイーゼル車ですが、マツダの車作りがだいぶわかってきましたので、ホントにそう思います)。




閑話休題:
むしろマツダに対して心配なのは、シンボリックな「次の技術」の投入のタイミングが遅いことですね。

コモンレール2500気圧:デンソーは13年9月に開発を終えてます
2000気圧をマツダが製品に投入したのが14年2月(デンソーが販売開始してからちょうど4年後、なので2500気圧が製品に搭載されるのは17年9月以降かな?)。
でもボルボは去年の秋に既に出してますよね。
己、競争相手、お客、市場環境、こういったものを感じ取るアンテナが少し落ちてきているのではないのか、
と気になってます。

一例ですがが2500気圧コモンレールです。
これ採用すれば、燃費は3%、NOXも3%、PMに至っては半減すると言われています。
いろいろ騒がれているDPFに関してはほとんど解決しちゃうんじゃないかという気がします。
もちろん現実はそんあ単純な構図ではないでしょうが・・・。
早くやるべきです。









書込番号:20170451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2016/09/04 15:06(1年以上前)

単純に1年あたりの償却費で比較すると

 248万円で買って11年半乗ると 248/11.5 = 21.56万円/年
 283万円で買って13年乗ると  283/13 = 21.77万円/年

年に2千円程度の差なら、新車のほうが良いと私も思いますね。
私は、3年落ちの中古を買って10年乗ることを繰り返していますが、年間償却費で3割減を目安にしています。

書込番号:20170504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2016/09/04 15:28(1年以上前)

 とっしーtyanさん

 別に批判をしているわけではありませんよ。

 実際にはクリーンディーゼルがどういうことかがわからずに買っったものの,思惑が外れて批判的な書き込みをする人が多いと思いませんか? そういう人を減らすためにも「クリーンディーゼルはきちんとメンテナンスしなければならないよ」という意味で「デリケート」ということにしておいた方が良いのでは? ということです。

>いまだに同様の故障が散見されマツダもしかり、なんですか?

 噴射量の補正が大事ということがわかっていない人も,結構いるのでは? 昨年の今頃だったか,2年余りで10万km以上走行して2.2Dのエンジンを壊したという人がいました。ディーラーにはオーバーヒートが原因と言われたそうですが,噴射量の補正のことを知らなかったと言っていました。正規の12ヵ月点検を受けていれば補正をやっているはずですが,年間4万km以上のペースで走れば,12ヵ月の補正で間に合うのかなあ? というのが私の感想です。

>何と比較するかですよね。
オイル管理:高性能ガソリンターボ車も似たようなもの、なので私は比較をそれとしていますので許容範囲ですね。

 これについては私の例も示していますが,すべての人がそう思うわけではないと思いますよ。だから主観の相違です。

>「自己責任」:物やサービスを得るためのキーワードとして何年も前から言われてきています。
超高齢者ならともかく、比較的若い人がそのような買い方をしないで製品のせいにして、
早く手放すだのなんだの、と書き込むことが私は好きではありません。

 でも現実にはそういう人が多くいませんか? そういう人を減らすためにも,注意喚起をしておく方が良いのでは? というのが私の趣旨です。


書込番号:20170542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/04 20:05(1年以上前)

Tomotomo-Papaさん

私を批判していないのは重々承知していますよ。

根っこで考えていることはほとんど一緒だな、と思ってます。

>実際にはクリーンディーゼルがどういうことかがわからずに買っったものの,思惑が外れて批判的な書き込みをする人が多いと思い>ませんか? そういう人を減らすためにも「クリーンディーゼルはきちんとメンテナンスしなければならないよ」という意味で「デリケート」>ということにしておいた方が良いのでは? ということです。

右へ倣えします。

>噴射量の補正が大事ということがわかっていない人も,結構いるのでは? 昨年の今頃だったか,2年余りで10万km以上走行して>2.2Dのエンジンを壊したという人がいました。ディーラーにはオーバーヒートが原因と言われたそうですが,噴射量の補正のことを>知らなかったと言っていました。正規の12ヵ月点検を受けていれば補正をやっているはずですが,年間4万km以上のペースで走れ>ば,12ヵ月の補正で間に合うのかなあ? というのが私の感想です。

ほぼレアケースですよね?。
ただマツダもここまでの走行量は想定していなかったと思いますが、
初めての技術であるからこそ12ヶ月点検時だけでなく走行距離のサイクルも事前にアナウンスすべきでしたね。

>主観の相違

おっしゃる通りです。2.2Dエンジンをどう捉えるかで変わってきますよね。
燃費主体で考える人は5,000km毎のオイル交換はもう少し長いインターバルを望むでしょうし、
私のような中間加速を楽しむ人は、ガソリンターボのオイル交換を目安にしますからね。
でも、ターボ車であることは間違いないですから、そこは理解してもらいたいですよね。

>でも現実にはそういう人が多くいませんか? そういう人を減らすためにも,注意喚起をしておく方が良いのでは? というのが私>の趣旨です。

いまだに湧き出てくるのが私には不思議なんですよね。
注意喚起しても、ネガな書き込みしかしない人が多すぎますよ。
今の時点ではそういう思いが強いので、本音ですが、
ネガな書き込みは結構だから、早く手放してマツダから離れて行って欲しいと思ってしまいますね。
マツダもそういう人にユーザーになってもらうことは本意じゃないと思いますよ。





書込番号:20171205

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CX-5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-5を新規書き込みCX-5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5
マツダ

CX-5

新車価格:281〜422万円

中古車価格:42〜695万円

CX-5をお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,906物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,906物件)