『動作の安定性について』のクチコミ掲示板

2012年 4月中旬 発売

WN-G300TVGR

iPad/iPhoneで地上デジタル放送を視聴可能な無線LANルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,700
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G300TVGRの価格比較
  • WN-G300TVGRのスペック・仕様
  • WN-G300TVGRのレビュー
  • WN-G300TVGRのクチコミ
  • WN-G300TVGRの画像・動画
  • WN-G300TVGRのピックアップリスト
  • WN-G300TVGRのオークション

WN-G300TVGRIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月中旬

  • WN-G300TVGRの価格比較
  • WN-G300TVGRのスペック・仕様
  • WN-G300TVGRのレビュー
  • WN-G300TVGRのクチコミ
  • WN-G300TVGRの画像・動画
  • WN-G300TVGRのピックアップリスト
  • WN-G300TVGRのオークション

『動作の安定性について』 のクチコミ掲示板

RSS


「WN-G300TVGR」のクチコミ掲示板に
WN-G300TVGRを新規書き込みWN-G300TVGRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動作の安定性について

2012/10/02 09:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR

スレ主 atlantis7さん
クチコミ投稿数:4件

現在、この製品の購入を考えています。
無線LANルータは他にありますので、主な目的は、WindowsPCで地デジを見ることです。
この製品のレビューを見ると、無線LAN、地デジともに、接続が切れる等の報告があり、現在、購入を躊躇している状態です。
家庭内には、他にルータ、無線LANAPがありますので、もし無線LANAPと地デジとの併用に問題があるのであれば、最悪、他のネットワークと切り離して、地デジチューナ専用として使用してもよいかと考えています。
そこで既に使用されている方に教えてただきたいのですが、

@地デジチューナと無線LANAPとを併用した場合、両者の安定性はいかがですか?
A地デジチューナとしてのみ使用した場合、安定性はいかがですか?

よろしくお願いします。

書込番号:15150288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/02 09:55(1年以上前)

ルーター機能は使用せず、無線LANAPと地デジチューナーとして利用しています。

@地デジチューナと無線LANAPとを併用した場合、両者の安定性はいかがですか?
地デジチューナーはたまに認識しなくなりますが、
WEBコンソールから再起動することで直ぐ復帰します。
原因ははっきりわかりませんが、気にならない頻度です。


A地デジチューナとしてのみ使用した場合、安定性はいかがですか?
有線LANで接続という意味ですか?
当方、有線LANデスクトップPCから地デジを見ています。
安定という面では、@と同じ様に、たまにWEBコンソールのチューナー状態OKなのに
PC側ではBCASを認識出来ませんなどというエラーがたまに出ます。

書込番号:15150352

ナイスクチコミ!0


スレ主 atlantis7さん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/02 11:06(1年以上前)


アタ2010さん

ご回答、どうもありがとうございます。
アタ2010さんの環境では、トラブルといえば、ごくたまにテレビ視聴開始時にチューナが見つからない場合があるのみで、テレビ視聴中に映像が途切れるとか、突然映像が見れなくなるといった症状が出ることはないですか?
また、すみません、@とAについては説明が不足していましたが、@は、同機器をインターネット回線に接続し、テレビ視聴中に、同機器をAPとした他のPC等からのインターネット接続が不定期に行われるような環境、Aは、テレビ視聴以外の同機器への接続は発生しないような環境という意味です。
Aの場合でも、無線LAN接続によるテレビ視聴を第一に考えています。

書込番号:15150550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/02 11:23(1年以上前)

@は、同機器をインターネット回線に接続し、
テレビ視聴中に、同機器をAPとした他のPC等からのインターネット接続が不定期に行われるような環境

ルーター

G300TVGR ← PC(TV視聴)

PC(WAN)

ということですよね?
うちは上記の利用ですが、特に問題ありません。

テレビ視聴中に映像が途切れるというか、若干コマ飛びのような現象はある時もありますが、
パソコン側(有線)の再生能力の問題でCPUに別の処理で負荷が掛かった場合などに起こるのだと思います。
Core2Duoですが、滅多にコマ飛びは発生しません。
また、一度見れてしまえば、突然映像が見れなくなるといった症状は出たことはありません。
iPodなど処理能力の弱い端末だと、画像表示処理に時間を要する様です。
(無線の転送速度などに影響があるのかも知れません)
iPodの場合も一度見れてしまえば、端末を視聴しながら移動させたりしないのであれば
安定して視聴できます。


Aは、テレビ視聴以外の同機器への接続は発生しないような環境という意味です。
Aの場合でも、無線LAN接続によるテレビ視聴を第一に考えています。

ん〜他の端末と同時にG300TVGRにアクセスしないってことを言いたいのでしょうか?
無線LAN接続でTVを見る以上、APとしての機能を利用していると思います。
すみません。質問の意図がわかりませんでした。

書込番号:15150608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 atlantis7さん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/02 11:49(1年以上前)


アタ2010さん

ご回答、どうもありがとうございます。
アタ2010さんの環境では、テレビ視聴に関しては十分実用に足るようですね。
よくわかりました。
どうもありがとうございました。

Aについてですが、以下のように、G300TVGRをインターネット回線に接続せず、スタンドアロンで使用した場合という意味です。この場合では、G300TVGRに無線LAN接続してもインターネットに接続できないので、実質、テレビ視聴以外の通信は発生しないことになると思います。

×

G300TVGR ← PC(TV視聴)

しかし、アタ2010さんの使用環境で特に大きな問題は発生していないということがわかりましたので、Aのような使い方をする必要はないかなと思っています。
いずれにしろ、アタ2010さんのご回答で、購入しても大丈夫かなと思いました。
どうもありがとうございました。

書込番号:15150682

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > WN-G300TVGR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
設定画面フリーズ 0 2019/02/20 23:58:17
Windows10につきまして 5 2022/06/02 1:15:44
iOS11環境下で 0 2017/11/29 9:58:20
win10でのテレビ視聴について 4 2016/08/29 0:42:47
アンドロイド用はないんですか? 4 2016/08/25 6:26:48
ひかりルーター 6 2016/04/02 15:55:49
iOS9で使っている方おられますか 1 2016/04/16 19:51:37
Windows10でも視聴可能でしょうか? 2 2015/10/19 4:55:34
WN-G300TVR特価 2 2015/06/19 20:47:22
Windows TABやAndroid TABには不向きなんですね 3 2016/03/31 0:17:07

「IODATA > WN-G300TVGR」のクチコミを見る(全 468件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WN-G300TVGR
IODATA

WN-G300TVGR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月中旬

WN-G300TVGRをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング