


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX540 [22インチ ブラック]
友達がkdl22ex420を購入しており、使わせてもらったところ形式にもよりますが外付けHDD内の動画等が再生できました。kdl22ex540でも同じように再生できるのでしょうか?
kdl22ex420とkdl22ex540では値段もほぼ変わらないし、むしろ420に比べ540は対応外付けHDDが減っている気がします。私が使っている外付けHDDがHDPC(i-o data)シリーズなのですが540では録画は非対応ですが、HDD内の動画再生はできるのかが気になります。
この二つのTVで迷っているので、違いや特徴またはアドバイス等いただけたらすごく助かります!
書込番号:15041746
0点

>私が使っている外付けHDDがHDPC(i-o data)シリーズなのですが540では録画は非対応ですが、
>HDD内の動画再生はできるのかが気になります。
話が混在していて判り難くなっています。
「3.5インチUSB-HDD」については、「録画非対応」というのはほぼ無いと思いますm(_ _)m
<「動作確認」ができているかどうかだけ...
※「動作保証」でも有りませんm(_ _)m
極稀に、「録画出来ない」「認識しない」という製品は有るようですが、
「外付けHDDケース」と「内蔵用HDD」の組み合わせでも問題無く録画出来ているとの書き込みも多く見ます。
<実際、自分も「ケース+HDD」で録画に使っています。
「IO-DATAのHDPCシリーズ」って、「ポータブルHDD」ですよね?
そうなると「USBの電源供給」が一番のネックになります。
「バスパワー」は、「最大」の数値を規定しているだけで、
「最低」が無いため、繋いだ製品が動作できない場合も有りますm(_ _)m
<こういう製品でも、「Y字ケーブル」などで、別途「電源」を補助してあげれば、
使えるという場合も有ると思いますm(_ _)m
※結局「3.5インチUSB-HDD」と同じですが...(^_^;
「HDD内の動画再生」が「他のテレビで録画した番組」という話なら、
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-26EX540/feature_6.html
<「外付けUSBハードディスク録画対応」の「※」を良く読んで下さい。
にも有る通り、国内全てのメーカーで共通して、「出来ない」という「仕様」です。
一部のメーカーでは、
「LAN経由で固有暗号化を解除し、DLNA再生可能な状態にする」
という手段が出来る製品も有ります。
<「DLNAダビング対応」等
>この二つのTVで迷っているので、違いや特徴またはアドバイス等いただけたらすごく助かります!
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000354911.K0000219508
を見てもさほどの違いは無さそうですね(^_^;
http://www.sony.jp/bravia/lineup/compare_result.html?categoryId=248&languageId=0&productId=42153,38949&specId=89957,89959,89963,89969,89976,97255,89982,90002,90016,90977,91049,91075,91097,91117,91129,91172,91187,91191,91225,91245,91255,91270,91280,91293,91297,91304&brandId=b2
<「EX420」の方が「リモコン」がちょっと贅沢かも...
書込番号:15045048
0点

ご丁寧な回答ありがとうございます。
非常に助かります!
とりあえず、外付けHDDの録画対応についてですが、ぶっちゃけ外付けHDDに録画することはないと思うので対応していなくてもそれほど困らないです。
しかし心配なのがkdl22ex540では、外付けHDDにPCを経由してあらかじめ保存しておいた動画(アニメなどのMP4等)が再生できるのかということです。
友達のkdl22ex420では動画、音楽、画像の再生が可能でした。
kdl22ex540とkdl22ex420
やはり機能にはほとんど違いがないようですね。
気になるのは540の方にだけアナログ音声出力端子がついていないということです。
アナログ音声出力端子とはどんな時に必要なのでしょうか。
※PC用スピーカーをTVにつないで音声を出力しようと考えてます
書込番号:15052422
0点

あいさかさん、こんばんは。
PCで作成した動画等をKDL-22EX540で再生する方法としては、テレビをPCモニターとして
使用する方法とDLNA機能を利用する方法があります。
PCモニターとして使用する方法は説明するまでも無いですが、テレビをPCモニターとして
接続出来ればOKです。HDDもPCから書込み可能であれば何でも構いません。
ただ、当然ですが、動画等の再生時はPCを起動し全ての操作はPCから行わなければなりません。
次に、DLNA機能を利用する方法ですが、KDL-22EX540(KDL-22EX420も同様)はDLNAクライア
ント機能があるのでDLNAサーバー機能のあるHDDに動画データを保存すればLAN経由でテレビ
から再生が可能です。
あいさかさんがお持ちのHDPC(i-o data)シリーズはDLNAサーバー機能が無いと思いますので、
テレビをPCモニターとして使用する方法しかないと思います。
書込番号:15056450
0点

メカたれZさんご返答ありがとうございます!
pcモニターとして映像を出力する方法とDLNAを使用する二つの方法ですよね.
他にもう一つ簡単な方法があるんですよね、これは僕も知らなかった機能なので驚きました。
kdl22ex420において、リモコンのホームボタンを押すと、音楽、動画、写真などのメニュー一覧が出てきます。ここで、例えば動画を選択するとテレビに接続している外付けHDD内の動画一覧(プレイステーションのような感じ)が出てきてそこで簡単に再生ができます。
この機能がkdl22ex540にもついているのかどうかが知りたいです!!
もしついているのならkdl22ex540を買おうと思っています。
kdl22ex420にしかこの機能がついていないのならば、ひとつ前の型のkdlex420を買うしかないですね。
他の会社のTVではなく、ブラビアのkdlシリーズを買おうと考えている理由も、この機能があまりにも魅力的だったからです。
書込番号:15056596
0点

あいさかさん、こんばんは。
>他にもう一つ簡単な方法があるんですよね、これは僕も知らなかった機能なので驚きました。
>kdl22ex420において、リモコンのホームボタンを押すと、音楽、動画、写真などのメニュー一覧が出てきます。ここで、例えば動画を選択する
>とテレビに接続している外付けHDD内の動画一覧(プレイステーションのような感じ)が出てきてそこで簡単に再生ができます。
>この機能がkdl22ex540にもついているのかどうかが知りたいです!!
下記のサイトの取説の29pにご希望の事が出来そうな事が書いてありますね。ダウンロード
して見てください。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/44175650KDL-22EX540.html
これがDLNA機能を利用した再生方法だと思うのですが、その事の記載が無いのでハッキリ
した事は言えないですね。ここは、ユーザーさんの情報を待つのが確実ですね。
書込番号:15056881
2点

とりあえずは、
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex540/jpn/
や
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX420_u26/
を一通り見て下さいm(_ _)m
「USB機器」=「USB-HDD」と考えて構いません。
「録画用のUSB-HDD」と「メディア再生用のUSB-HDD」では、
「フォーマット」が違うので、「兼用」は出来ませんm(_ _)m
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex540/jpn/index_70_2013.html
<「USBハードディスクに録画して見る」
「USB機器をつないで見る」
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX420_u26/ft_index.html
<「USBハードディスク録画」
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX420_u26/nt_index.html
<「USB機器(デジタルカメラなど)」
「EX420」は説明が別の所に..._| ̄|○
書込番号:15057699
0点

メカたれZさん、名無しの甚兵衛さん御回答ありがとうございます!
参考URLでマニュアル等を見たところ、外付けHDD内の動画は540でも再生できるみたいですね^^
さぁここでkdl22ex420とkdl22ex540の差がほとんどなくなってしまいました。
こうなるとデザインで選んだほうがいいのでしょうか。デザインはkdl22ex420のほうが好きなのですが...
なにか購入を決定付けるような機能でもあればすぐ決められるんですがね。
些細なことでもいいのでこの二つの機種の長所や短所など、あれば教えてくださると助かります!
んー迷う。540の価格が微妙に下がってきて、420の価格が上がってきてるのも気になります。
書込番号:15073833
1点

>参考URLでマニュアル等を見たところ、
>外付けHDD内の動画は540でも再生できるみたいですね^^
勘違いされる方が居るかも知れないので、補足しておきますm(_ _)m
「外付けHDD内の動画」は、
「コピーフリーのPCなどからコピー/移動した動画ファイル」
で有って、
「KDL-22EX540で録画した番組(動画)をKDL-22EX420で再生」
「KDL-22EX420で録画した番組(動画)をKDL-22EX540で再生」
では無いので、ご注意くださいm(_ _)m
書込番号:15076524
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-22EX540 [22インチ ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/02/19 19:29:47 |
![]() ![]() |
17 | 2014/03/07 14:49:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/11 23:49:57 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/23 22:45:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/23 13:27:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/06 21:41:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/03 17:37:10 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/25 0:28:52 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/28 21:11:11 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/28 13:51:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





