30mm F2.8 EX DN [ソニー用]
Eマウントシステム規格に準拠した標準レンズ



レンズ > シグマ > 30mm F2.8 EX DN [ソニー用]
ソニー純正Eマウントレンズ用の「ファストハイブリッドAF機能」対応ファームがリリースされたけど
このシグマのレンズにはそんなサービスは無いのかな。
現在NEX-5Nで使用していましてNEX-6/5RでのハイブリッドAFに対応してくれれば嬉しいなっと。(笑)
書込番号:15348091
0点

そりゃー・・・SONYさんが対応ROMをシグマさんに公開(あるいは提供)する事は無いでしょうね^_^;
書込番号:15348184
3点

#4001さん
そんな難しい話なのかなぁ、、、なんて思います。シロウト考えですけどね。
既にコントラストAFで駆動させているのだから、、、
対応して下さい御願いシグマさん (笑)
書込番号:15348270
0点

お金の問題。 お金積まれても提供しない場合もあるだろうけど?
お金で買えたとして、レンズ単価に反映されます。
書込番号:15351325
2点

カメカメポッポさん
コメントどうもです。
ファストハイブリッドAFとレンズ駆動のメカニズムがはっきり解らないので
なんとも言いようが無いですが、レンズファームの改造だけで対応可能なら
価格への転嫁は無いかと思います。シグマとしても受け皿(ボディ)の拡大には
対応しないと商売にならないので早晩対応してくるだろうと思います。
で、既存ユーザにもおこぼれ頂戴という御願いなんですよ。
書込番号:15365541
0点

こんにちは
シグマは他のマウントと違い、EマウントについてはSONYとライセンス契約をしてEマウントレンズを製品化しているはずですので、対応してくるのではと思いますが。
SONYのHPより「レンズ交換式一眼カメラのマウント「Eマウント」の基本仕様を無償開示」
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201102/11-018/
書込番号:15365675
0点

ワンワンです3さん
どうもです。
マウントの情報公開がどこまでの範囲なのかというのは解りませんね。
どうなのでしょうね、特に今回の様な新しい技術については。
接点を通じての駆動信号の詳細まで教えるのか知らん。
まあソニーとしてもシグマに対応してもらった方が有利なのでしょうけど。
書込番号:15370359
0点

まあ位相差AFとしては使えないけど、従来のコントラストAFとしては使用できるので当面はそのままかな。一義的にはソニー純正レンズのファームアップが先で、その後は大人の事情が許せばでしょうね。Eマウントレンズはシグマ以外にはタムロンも出してますから(タムロンは実質ソニーの子会社みたいなものですが)純正以外のレンズにも拡大されるとレンズ所有者には朗報でしょうけどね。
書込番号:15385301
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 30mm F2.8 EX DN [ソニー用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/06/07 7:07:48 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/03 9:01:30 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/25 4:12:38 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/04 11:00:31 |
![]() ![]() |
16 | 2013/03/21 10:15:18 |
![]() ![]() |
11 | 2013/02/26 3:08:52 |
![]() ![]() |
12 | 2013/02/17 0:48:03 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/08 2:07:34 |
![]() ![]() |
18 | 2013/02/01 22:36:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/29 21:21:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





