『FOMA』のクチコミ掲示板

GALAXY Note SC-05D docomo

5.3型有機EL塔載のXi対応スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 4月 6日

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:5.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:2500mAh GALAXY Note SC-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『FOMA』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY Note SC-05D docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note SC-05D docomoを新規書き込みGALAXY Note SC-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 FOMA

2013/05/07 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo

スレ主 shindy81さん
クチコミ投稿数:39件

現在ガラケーを使用していますが、電子書籍としてSC05Dの購入を検討しています。
FOMAの低利用料金を維持したいので、MicroSIMに交換してもらって
SC05Dに挿し、料金体系は今のままで電子書籍兼電話専用機として使用したいと思っています。
定額プランに入ってないと、システムの自動更新とかで、膨大な通信料がかかると聞いたのですが、
メールも出来なくていいですので、インターネット通信を完全に遮断して、
利用料金=通話料金とする事は可能でしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:16104135

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27329件Goodアンサー獲得:3126件

2013/05/07 00:25(1年以上前)

Updateのパケットが心配なら、WiFi環境下でやれば済みます。
通話だけで、この機種の利用は、「宝の持ち腐れ」になりますよ。
パケット定額の、加入を勧めます。

書込番号:16104210

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/05/07 00:31(1年以上前)

別機種

> 利用料金=通話料金とする事は可能でしょうか?

可能ですが、設定が必要です。

原則として、FOMAカードではXi端末を使うことは出来ません。
したがって、ドコモショップでは対応してくれないので、自分でLTE通信をオフにする必要があります。
LTE通信をオフにすれば、FOMAのSIMカードでも使うことは出来ます。

モバイルネットワーク設定で「データ通信」のチェックをオフにしておけば通信はしないはずですが、「完全に遮断」はできません。APNをダミーに設定しておけば、パケ漏れは防げると思います。

書込番号:16104234

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/05/07 01:02(1年以上前)

Galaxy Noteは、電話専用機には向かないので
ガラケーとの2台持ちがお勧めです。
Xiに対応した格安SIMがあるので
そちらを使ってはどうでしょうか?

・OCN モバイル エントリー d LTE 980
・IIJmio ミニマムスタートプラン

書込番号:16104329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/05/07 02:29(1年以上前)

たあみさんの書かれている通り

+Xi割で二台持つのが安いし、便利だし、電話やメールもしやすいですよ

特にspモードメールはガラケーのメールとは違い
不具合が多いです

ただ、そろそろご愛願割りにるとの情報もありますね

書込番号:16104457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/07 09:14(1年以上前)

アークトゥルスさん

Note2と勘違いされていませんか?

通信の遮断については皆さんが書かれている通りですが
電子書籍として使用されるのなら本機は若干ディスプレーサイズが小さくかなり見辛いと思います
その辺を含めて検討してください

購入方法ですが 白ロムを購入されるのなら問題は有りませんが機種変更で入手を考えていらっしゃるのなら
強制的に無料通話が無いXi契約になります(ドコモ同士は無料のカケホーダイは有ります)
通話を主にされる人は料金が上がる場合が多いので気を付けてください

書込番号:16104902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/07 12:39(1年以上前)

メールを使用しないのであれば、SPモード契約をしなければ、絶対通信できませんよ。

書込番号:16105386

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/05/07 13:49(1年以上前)

> インターネット通信を完全に遮断して

Wi-Fiのみで運用するという意味でしたら
FOMAカードをSC-05Dへ挿す必要はありません。
ドコモのアプリやサービスを利用しないのであれば
ほとんどのことはWi-Fiで用が足ります。
システムの更新はパソコンに繋いで行うことも可能です。

通話のためだけにFOMAカードをSC-05Dへ挿すというのは
かえって不便だと思います。
ガラケーを通話専用、SC-05Dを電子辞書でよいのでは?

書込番号:16105589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/05/07 21:55(1年以上前)

この機種で電子書籍のアプリを使い通勤時に重宝しています。
自炊したものだけを読むならともかく、本をダウンロードするつもりなら
WiFi環境はありますか?
BookLive!Readerのように常時3G回線に接続しておかないと使えないような
アプリは移動しながらだとWiFiがあっても厳しいかも知れません。

>利用料金=通話料金とする事は可能でしょうか?
そもそもXi端末でFOMAのSIMをそのままでは使うことが出来ません。自己責任
であることをすれば使えるのですが、そこまでして通話だけする必要があるか
どうかですが・・・。

書込番号:16107167

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/05/09 16:38(1年以上前)

間違えました。電子辞書→電子書籍

電子書籍として使うなら、Kindleのような専用端末のほうがよいのでは?
なんて思ったりもします。

Kindle Fire HD
http://www.amazon.co.jp/Kindle-Fire-HD/dp/B008UAAE44

書込番号:16113478

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2013/05/10 14:47(1年以上前)

ワンコインSIMのDTIで使用していますが、のろいけどほぼwifi環境なので問題ありません。

050Plus入れれば、電話もできます。

書込番号:16116975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/05/10 18:57(1年以上前)

色々と回答がついているが、過去のスレ主の立てたスレを見ると、ほとんどが質問しっぱなしで放置。きっともう出てこないんだから、このスレも放置で良さそう。

書込番号:16117643

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note SC-05D docomo
サムスン

GALAXY Note SC-05D docomo

発売日:2012年 4月 6日

GALAXY Note SC-05D docomoをお気に入り製品に追加する <463

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング