Diamondcrysta WIDE RDT234WLM-D [23インチ ブラック]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WLM-D [23インチ ブラック]
HDMIで接続してたのですが映らなくなりました。
DVIでは映るのですがどうすれば解決しますか?
OSは7です。
PCは詳しくないのでまいってます。。。
書込番号:16556818
0点
入力切替ボタンを何回か押してみるとか?。
書込番号:16556968
3点
原因推測するにはまず、故障箇所の切り分け
が必要な訳ですけど。
貴方の操作ミスつまりヒューマンエラーがないか!?
が1つ、次に投稿文章から最初はHDMIで
接続に成功してた訳ですよね?
繋がらなくなった時期に何かやらかしてませんか!?
貴方が「こんなこと関係無いだろ」と
書いていない何かです。
パソコンの型番やパーツ構成も記載されていないので
推測に推測を重ねた妄想レスになってしまいますけど。
使っていて急に接続が失われる可能性として
思い当たるのはドライバ更新があります。
但しラデオンのビデオチップを使ってる場合ですけどね。
書込番号:16556984 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
返信ありがとうございます。
マルチモニターにしようと今日PCデポにPCを持ち込み出来るか確認して同じモニターを購入しました。
お店ではちゃんと映ってたのに家では映りません。
PCはHPの<p7-1040jp/CT> 東京生産モデルです。
書込番号:16557041
0点
マルチモニターで映らないので元のようにシングルモニターで接続しても映らなくなりました。
書込番号:16557072
0点
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1224w7disp/w7disp.html
『 [Windows]+[P]キーでディスプレイ表示設定を切り換える 』
は、試されましたか?。
マルチモニターって、液晶モニタを2台に繋いでいるのだろうか?、
それとも、1台の液晶モニタにDVI-D端子とHDMI端子で繋いでいるのだろうか?。
Win7をセーフモードで起動する為にF8キーを起動時に押して見るとか。
書込番号:16557311
1点
星屑とこんぺいとうさん
スレ主さんの書き方だと心配でデポに本体のみ
持ち込みで2モニタ成功を目視してから
追加としてこの三菱を買ったと読めますよね。
それと、最初からあるモニタはHDMIで繋いでいた
らしい事……。
HDMIの接続にモニタ側のハードウェア絡みで
リビジョンとか何かありましたかね?
オンボードグラフィックのチップを使ったマルチモニタは面倒くさい縛りがありましたよね。
スレ主さんが本体+モニタで店持ち込みをして
2モニタの稼働を確認されたのに
上手くいかないってんなら
初期不良も視野にいれた方がよさげですけど
後単純にモニタ側のチャンネル設定がされてなかっただけとかなら
笑い話で済んで楽なんですがね。
あと、色々弄ってたらDVIも映らなくなった
ってとこが気になります。
書込番号:16559430 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
i5の2310かi3の2100搭載PCですかね?
インテルHDグラフィックのドライバ更新でも
試す…ですかね?
同じモニタ2枚ならば
ドライバ更新辺り試す事から。
書込番号:16559505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは
1年前くらいにパソコンとRDT234を購入してHDMIでつないでました。マルチモニターにしたくRDT234をもう一個購入すべくPCデポに本体のみ持込店舗のRDT234とRDT223で(展示品)マルチモニターに出来る事を目視で確認しました。
帰宅し同じようにHDMIとDVIで接続したのですがDVIで繋いだモニターしか認識しなくて色々やったのですがだめでした。
そこでシングルモニターで元々のHDMIでの接続にしたのですがモニターが認識しなくて色々調べても分からずお手上げになりました。
DVI]では認識するのでネットは出来たのでどうにかなりましたが。。。
で本日帰宅後、半日寝かしたからご機嫌が戻ったかなと電源を入れたのですが無理でした(笑)
先ほど234をDVIでTVにHDMIで接続したらマルチモニターになりました。
えええ???なんでとHDMIを抜き234に接続したら無事にマルチモニターになりました。
鯨飲が分からないまま解決してしまいました。。。
皆さんありがとうございました。
もう一つ教えてください。
今は1と2のモニターは別々の画面を表示しています。
2台のモニターを1台として表示したいのですがどうすれば良いですか?
ちなみに今調べたら
インテル® Core™ i7 -2600 プロセッサー(3.40GHz、TB時最大 3.80GHz/8MB L3キャッシュ)
インテル® HDグラフィックス
メモリーは増設して8GB×4の32GBです。
書込番号:16560526
0点
映って良かったですね。
HDMIだと、PC、モニタともに、少しでもきちんと差し込まれてなかったりすると
映らなかったことはボクもよくありましたよ。
>今は1と2のモニターは別々の画面を表示しています。
>2台のモニターを1台として表示したいのですがどうすれば良いですか?
これの意図が分からないです。
同じ画面を表示したいということでしょうか?
コントロールパネルのディスプレイ>画面の解像度にある複数のディスプレイで、
複製表示か拡張表示か
その下にどちらのディズプレイをメインにするかをチェックで選べますが
これ以外の表示となると難しいと思います。
書込番号:16567103
0点
>>2台のモニターを1台として表示したいのですがどうすれば良いですか?
>
>これの意図が分からないです。
『水平スパン・垂直スパン』じゃないかな?。
私はビデオカードのGTX 670で3画面の水平スパンで1画面として利用してますが、
液晶モニタは3画面異なる機種の液晶モニタを使ってます。
Win7はWinXPとは違い2台のモニタでのスパン表示は出来ないのでは?。
Win7にビデオカードを挿して3画面スパンを成立させる為にビデオカードを選択かな。
書込番号:16567193
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WLM-D [23インチ ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2020/03/06 10:13:20 | |
| 2 | 2016/09/05 18:33:43 | |
| 1 | 2014/09/25 16:50:13 | |
| 11 | 2013/09/10 22:05:58 | |
| 4 | 2013/06/30 18:12:50 | |
| 4 | 2013/06/17 1:09:55 | |
| 3 | 2013/05/09 11:14:29 | |
| 6 | 2017/09/05 11:35:52 | |
| 7 | 2013/02/19 16:09:58 | |
| 4 | 2013/02/15 15:58:11 |
「三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT234WLM-D [23インチ ブラック]」のクチコミを見る(全 120件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)








