Diamondcrysta WIDE RDT222WLM-A(BK) [21.5インチ ブラック]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 4月19日



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT222WLM-A(BK) [21.5インチ ブラック]
先週末に購入しましたが、画面の文字がチラチラしています。
XPのパソコンのグラボはGeForce GT430にDVIケーブルでつなげています。解像度は1920x1024にしています。
モニターの設定画面はいろいろ見てみましたが、それらしい項目もないようです。WebやEXCELなどの一部の文字がちらつく感じです。
アナログなら文字のちらつきも分かるのですが、デジタル接続で画面のちらつきというのが理解できないでいます。
これは初期不良と考えた方がいいのでしょうか?
TVモードでは問題ないと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:15508729
1点

>解像度は1920x1024にしています。
1920×1080の間違いですよね。
書込番号:15508981
1点

念のため。
ビデオカードのDVI端子と、モニターのDVI端子で接続しているのですよね? 変換アダプタやケーブルを使っていて、モニター側の接続がD-SUBということはないですよね?
オジーンさんも書かれていますが、解像度は1920x1080で間違いないかも確認を。
HDMI接続が可能でしたら、そちらを試して見ましょう。
また、画面の解像度から、詳細設定→モニターで、「画面のリフレッシュレート」で、他の周波数を選べるのなら、そちらも試してみましょう。
書込番号:15509032
2点

単なる設定の乱れという可能性もあるので、サポートを受けたほうがいいですよ。
三菱に電話しましょう。
書込番号:15509034
1点

失礼しました。1920x1080の間違いです。
リフレッシュレートは選べませんでした。
DVIケーブルは別のものも試してみましたが同じでした。HDMIは明日、試してみます。
それでダメならサポートに問い合わせですかね。
書込番号:15509080
1点

工場出荷リセットで直ることがあるのでサポートに電話したほうがいいですよ。
自分でやり方探してもいいけど。
書込番号:15509276
1点

みなさん、
おかげさまで解決しました。
メーカーのホームページに工場出荷時プリセット信号一覧表というのがあるのを見つけ、それを参照してみたところ、1920x1080ではDVIにチェックが入っていず、HDMIのみにチェックが入っていました。
この機種はDVIでは1920x1080はサポート外ということのようです。
HDMIケーブルをつないだところ、チラツキはなくなりました。
ありがとうございました。
しかし、HDMIだと音声もHDMI経由しかダメなようですね。週末にマザーボードとグラボのSPDIFをつなぐという作業が必要なようです。
書込番号:15510858
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT222WLM-A(BK) [21.5インチ ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/01/30 18:33:24 |
![]() ![]() |
7 | 2012/12/22 11:16:01 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/03 19:54:11 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/03 11:38:23 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/05 6:35:07 |
「三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT222WLM-A(BK) [21.5インチ ブラック]」のクチコミを見る(全 18件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



