『カメラの保存方法について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットとEOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオークション

EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオークション

『カメラの保存方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの保存方法について

2013/03/20 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:44件

Kiss X6i EF-S18-135をこの度購入いたしました。

X7iの話題で持ちきりのようで少しさびしい気がします(笑)

本題ですが、カメラの保存方法について質問です。

5千円以内でいい保存方法があれば教えていただけないでしょうか?
現在Kiss X6i本体と レンズEF-S18-135のみ所持しておりますが、
55-250レンズも追加購入予定です。

販売員の方には、防水のかばんを買い、湿気取りと一緒に入れておくといいと
伺いました。

販促の「EOS」と書かれたかばんをいただいたのですが、防水仕様ではないようで、
新しくかばんを購入する前に、何かほかにいい方法はないかと質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15916811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/03/20 20:59(1年以上前)

風通しのよい棚に剥き身で置いてます。
必要な機材をカメラバッグにつめて、撮影に出かける感じですね♪

書込番号:15916865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2013/03/20 21:00(1年以上前)

 カメラを長期保存する場合、一番の問題は湿度、カビです。
 したがって、密閉できる容器に防湿材を入れて保管することをおすすめします。バッグでの保管は逆に湿気がこもることになるので止めたほうがいいです。
 カメラ店でドライボックスと防湿材なら大きさにもよりますが2000円程度で入手可能です。ただし、その場合は一緒に湿度計も購入して、週に一度は湿度をチェックして、場合によっては防湿材を入れ替えるか再生する必要があります。

 実のところ一番いいのは、出来るだけ頻繁にカメラを使用することだと思います。この場合、よほど高温多湿の場所でない限り、日の当たらない、風通しの良い場所にカメラを置いて置くだけで十分だと思います。
 私自身、最初の一年はそうして過ごしましたがトラブルはありませんでした。

書込番号:15916869

Goodアンサーナイスクチコミ!2


18R-Gさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/20 21:12(1年以上前)

こんばんは。

カメラは腫れ物ではありません。置いとくものではなく、写真を撮る道具です。
具体的に言えば、その姿を何年保ち続けたかで価値が決まるのではなく、何枚の写真を撮ったのかが全てです。100万円のカメラを床の間に飾って毎日拝み倒すより、1,000円の使い捨てカメラで思いっ切り写真を楽しむ方が良いに決まってます。

カメラを何台も持っている人は防湿庫保管に頼りますが、1台だけなら肌身離さず持ち歩いて、とにかく撮ること。梅雨まっ只中で数日間ぐらい放っといてもカビなんか生えりゃしませんが、機械ってのは動かし続けるのが最良の保管(使用)法なのは間違いありません。

書込番号:15916937

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1700件

2013/03/20 21:20(1年以上前)

カビ対策ですが、
湿度計付きの密閉できるドライボックスがいいですね。
数千円で手に入れられます。
ただ、定期的にシリカゲルを交換しなければなりませんが。

あとは、風通しの良い場所に引っかけて置いて、
使用しなくても月に数回適当にシャッターを切ってあげればよいかと。


カビは常時存在していますので、カビが増殖しない環境に置くことが大切です。

一番良くないのは、高温多湿の場所や風通しの悪い押し入れや、タンスなどに
長期間ほっておくことです。

機材が増えてきたら、防湿庫を購入するのも良いかと。

防水のかばんと言うのがどういうものか分かりませんが、
密閉できるものでしょうか?

カメラバッグを含むバッグなどに保管するのは止めときましょう。

書込番号:15916981

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/20 21:43(1年以上前)

防水のバッグとは気密性が高いのでその中にシリカゲル(防湿剤)を入れる事で湿度の上昇を押さえる事が出来るという解釈だと思います。

すでに書かれている通りクリアーボックスにシリカゲルを入れ湿度を上げない方法がベストです。
勿論外から見える位置に湿度計をいれて大体40%を保つ事が良いでしょうが、こまめに湿度を確認し、ケースから取り出しボックス内の空気の入れ替えをする事が大切です。

書込番号:15917100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/03/20 23:02(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。

ドライボックスというものがあるのですね。
調べればすぐわかるものを質問して申し訳ありませんでした。

どんどん使えばボックスなど必要ないとのことですが、
念を入れてきちんと保管したいと思います。

ビデオカメラもあるため大きめのドライボックスを考えたいと思います。

たくさんの返答ありがとうございました。

書込番号:15917595

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/03/21 09:58(1年以上前)

既に解決済みになっていますが…。

>どんどん使えばボックスなど必要ないとのことですが、
>念を入れてきちんと保管したいと思います。
>ビデオカメラもあるため大きめのドライボックスを考えたいと思います。

キチンと管理したいと思われることは良いことですが、ドライボックスでは除湿剤のメンテが必要ですョ。
また、乾燥させ過ぎもよくありませんから、湿度計も必要です。
私はそのような煩わしさがイヤだったので、防湿庫にしました。

未だ機材は多くないようですから、今のところは風通しの良い場所(リビングなど、人の行き来が有るところ)に置いておくだけで良いような気がします。

そろそろ、防湿庫の処分セールが始まる頃です。
お店や品物にも依りますが、展示品などが半額程度になります。
時々は防湿庫を置いているカメラ店に足を向け、それとなく探りを入れてみましょう。
思いがけなく安価にゲット出来るかも知れませんョ。

書込番号:15918789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/21 10:18(1年以上前)

こんにちは。

すでに解決済みですが、防湿庫は良いですよ。

湿度も一定に保ってくれますし、保管するのに鍵をかけることが出来ます。
小さな子供がいる家庭にはお勧めです。

あと、あまり高い所に置いておくのも危険です。
最近は地震が多いので大切なカメラを落としたら大変です。

書込番号:15918853

ナイスクチコミ!0


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/21 12:14(1年以上前)

かばんに入れたほうがカビるよ。

ていうかかばんに入れるとか理解できない。
裸でぶら下げるのがカメラだろう。

書込番号:15919174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/21 14:08(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120915_560137.html

こんな防湿庫もあるようです。

書込番号:15919486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/04/05 00:38(1年以上前)

機種不明


こちらのスレッドを借りて質問させてください

バッテリーの保存・寿命に関係した話です



せんじつ中古のカメラを1台買いました(バッテリー無し)
自分が2〜3年前まで使っていたBP-511(511Aではありません)と充電器のペアがそれぞれ2個あり
ひっぱりだして充電したらどちらも即充電完了ランプになりました
何の疑いもなく2個のバッテリーと中古のカメラを持って撮影にでかけたら
どちらのバッテリーも十数枚の撮影で電池切れになってしまいました
帰ってもう一度充電するとやはりどちらも即充電完了になります
それをカメラに装着するとやはりわずかな動作しかもちません

2〜3年前まで使っていた別のカメラにも装着したところ症状がおなじでした

通常の撮影ができるためには
いったいどこに問題点があると判断すればいいでしょうか?

カメラ2台
バッテリー2台
充電器2台

すべてCanon純正製品です


X6i ではなくてすみません

書込番号:15978978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/04/05 06:18(1年以上前)

ラ・ウンさん

デジタル一眼カメラなんでも掲示板というのがあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ViewLimit=2/

こちらで質問してみてはいかがでしょうか?

ここですとなかなか回答が得ずらいと思います。

書込番号:15979342

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/04/05 15:17(1年以上前)

ラ・ウンさん こんにちは。

たぶん、バッテリー自体がダメになっているのではないでしょうか??

例え純正品でも、新しくても、保管方法が悪いと、意外と短期間でダメになります。
私自身、純正・互換品合わせて数個を、購入後1〜3年程度でダメにしています。

普段よく使う機種を含め、満充電で防湿庫の中で保管していますが、リチウムイオンバッテリーにとって、満充電で保管するのは良くないことです。
また、空の状態とか、高温下での保管もよくありません。

デジ一・コンデジ合わせて20台以上有ると、ほとんど使わない機種が出てきます。
なるべく1回/年以上は使いたいと思っているのですが…。

書込番号:15980603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/04/06 20:29(1年以上前)


ありがとうございます


なんでも掲示板というのは知りませんでした

見たら膨大なスレッドがあるのでキーワードで同じような質問がないか調べてみます



私も最初はバッテリーの寿命だろう買い足そうとは思ったのですが

また簡単ではありますが接点清掃というのを試しました



多少は使える・・・・というところが寿命というか性能が低下している現象かもしれません



書込番号:15985785

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
CANON

EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <631

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング