『Z260の底面は熱くならないのでしょうか?』のクチコミ掲示板

2012年 8月上旬 発売

REGZAブルーレイ DBR-Z260

薄型&スロットインドライブを採用したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB REGZAブルーレイ DBR-Z260のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ DBR-Z260の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のオークション

REGZAブルーレイ DBR-Z260東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月上旬

  • REGZAブルーレイ DBR-Z260の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z260

『Z260の底面は熱くならないのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZAブルーレイ DBR-Z260」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-Z260を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-Z260をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Z260の底面は熱くならないのでしょうか?

2012/12/03 22:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z260

スレ主 SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件

Z260の購入を考えています。
そこで教えてください。
気になるのは底面が熱くならないかということです。
ラックが狭くBZT830の上に重ねてZ260を置く予定です。
下のBZT830に熱による悪影響がでないか心配です。
Z160とZ260は本体の大きさやBDドライブの違いはあるけど機能がまったく同じと
書込みで判断しましたがZ160は置けそうにありません。

実際、熱はどのようなものか教えて頂ければ幸いです。
あとどうしてZ250と価格が1万も違うのか納得できないです。せめて5千円差ですよね。

書込番号:15428812

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/12/03 22:47(1年以上前)

実機を使用しているわけではないのですが、
重ねておくことの熱の心配はまずありません。
それぞれの機器の前後左右、どこかに空いているであろう通風孔をふさがないようにだけ気を付ければ、それ以上の配慮は不要です。
重ねられた機器が、熱の影響を受けるようなことは、アンプなど熱を発生することが当たり前の機器以外では気に掛けるほどのことはないと考えます。

書込番号:15428872

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/12/03 23:27(1年以上前)

このレコーダは、ファンは底面についてます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14890209/#14895911

こちらのリンク参照。

なので、熱に関しては、実際の使用環境で確認するしかないと思いますが、
一応重ねても、ファン部分は、情報では3oほどかさ上げしているようです。

あとは使用者から情報あればいいですが。。。

書込番号:15429144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/12/04 01:30(1年以上前)

>あとは使用者から情報あればいいですが。。。

はい書きます、


>気になるのは底面が熱くならないかということです。ラックが狭くBZT830の上に重ねてZ260
を置く予定です。下のBZT830に熱による悪影響がでないか心配です。Z160とZ260は本体の
大きさやBDドライブの違いはあるけど機能がまったく同じと書込みで判断しましたがZ160は
置けそうにありません。実際、熱はどのようなものか教えて頂ければ幸いです。

我輩現在一番上にZ250でその下にS1004含めて5重の塔状態で積んでるけどパナ
相手なら気にしなくても良いんじゃない(Z260系そんな排熱しなさそうだし)
そんなに気になるなら耐震ジェルマットとか間になにか挟んで数センチでも上下の隙間
開くようにすれば問題無いんじゃない(クソ狭いTVラックに置かないのが一番良いのだが...
)

>あとどうしてZ250と価格が1万も違うのか納得できないです。せめて5千円差ですよね。

不満なら諦めてZ160通販で買うかZ250にすれば(HDD容量Z260とほぼ共通だし)

書込番号:15429739

ナイスクチコミ!3


TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/04 13:07(1年以上前)

左右空間のある程度の確保も重要です。密閉されたような空間だと機器に良くありません。
寿命を縮める要因になります。

書込番号:15431109

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件

2012/12/04 21:14(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございます。

Excelさん
u-ichikunさんご指摘のようにファンが底面にあります。ファンで熱風がずっと吹き付けると
下のBZT830に影響がでそうで気になっている訳です。
(説明不足でした)

u-ichikunさん
フォローありがとうございます。また参考になる書込みありがとうございます。
これはやっぱり、底面の対処は必須ですね。
どうするか考えねば。
ありがとうございます。

やっぱりRDは最高で最強さん
実際、積み重ねて問題ないとのことですが長時間(数年レンジ)で大丈夫かが
気になるところです。やはり何かかますことにします。
あとクソは余計です。
Z160は置けませんので最初から選択肢はないです。Z250がコストパフォーマンス
が良いのは知ってあの書込みです。あとで後悔したくないので価格が下がるのを
待つかですが買いたい時が買い時です。
でもREGZA TV→DIGAにダビングが出来れば買わないかもしれません。

TA-1150Dさん
アドヴァイスありがとうございます。
横には余裕があり、また前後にも余裕があるのでそこは心配していません。

東芝は好きで結構デジタル機器を購入して来ましたがX11は発売されずパナに
浮気しました。REGZA TVからDIGAに直接ダビング可能ならZ260は購入しない
かもしれませんが最後になるかもしれないRD系列の本機はそれだけで購入する
に値するマシンではあります。

電源ケーブル直だしは残念です。



書込番号:15432977

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z260」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ DBR-Z260
東芝

REGZAブルーレイ DBR-Z260

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月上旬

REGZAブルーレイ DBR-Z260をお気に入り製品に追加する <429

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング