REGZAブルーレイ DBR-Z260
薄型&スロットインドライブを採用したブルーレイレコーダー



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z260
当機種(DBR-Z260)には外付けHDDは8台まで登録可能ですが、これを実質無限に増やす方法を思いついたのですが、同じ方法をすでに実践してみた方がいらっしゃいましたら「できたorできなかった」の経験談をいただければ幸いと存じまして質問させていただきます。
1.当機種へ登録&録画されて満タン状態の外付けHDDをカラ割し、中身のHDDをとり出してクローン機能つきの外付けHDDケースなどを使ってクローン複製し、クローンA(原本)とクローンB(複製)を作ります。
2.クローンAは録画内容などに変更を加えず、そのまま保管しておきます。
3.クローンBを当機種へ接続し、録画を削除してデータの空きエリアをつくり、そこに新しい番組を録画します。
4.クローンBでは消去してしまったが、クローンAには残っている番組をみたくなったら、クローンBとAを入れ替えて当機種に接続、Aに残っている録画を再生・視聴します。
・・・以上、このような手順を踏めば外付けHDDが録画で8台とも満タンになった後も、外付けHDDをクローンし、クローン(複製)HDDのデータを消去し、空いたエリアに別の番組を録画し、また満タンになったらクローンし・・・というふうに無限にHDDを増やしていけるのでは?と思いついたのですが、このような方法は可能でしょうか?
思いついたきっかけは、別の東芝機(VARDIA RD-S1004K)の外付けHDDが不調を起こして、データ保護のために殻割り&クローンをし、その後オリジナルのほうのデータを動作チェックのため削除したり追加録画したりした後、クローンHDDにつなぎ替えてみたところ、もともと録画されていたデータ(オリジナルHDDからは削除されたもの)を再生できた、という経験でした。
満タンになった外付けHDDをクローン複製して保管しておき、クローン(もしくはオリジナル)の録画を消去して空きスペースを作り、そこに新しい録画をすれば、いくらでもHDD増やせるんじゃね?と。
実際にやってみた経験がある方、成功or失敗談についてお教えいただければ幸いです(^^)ゞ
書込番号:20122060
2点

Cyber-009さん
かつて S1004K の同世代機の RD-X9 でクローンを作って実験してみたことはあります。
その時の過去クチコミが以下にあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050532/SortID=11662506/#tab
その時には簡単な確認しかしていないので、その範囲では問題ないように見えましたが、本格的にクローン HDD を使った場合に何の問題もないのかどうかはわかりません。
そして、S1004K/X9 世代でできたとしても、Z260 で同様にできるかどうかは不明です。
書込番号:20122107
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z260」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/03/31 23:17:05 |
![]() ![]() |
5 | 2023/04/22 0:31:58 |
![]() ![]() |
1 | 2022/10/05 18:48:33 |
![]() ![]() |
3 | 2021/07/04 17:14:04 |
![]() ![]() |
3 | 2021/02/11 15:37:15 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/18 20:54:49 |
![]() ![]() |
12 | 2019/05/08 15:42:25 |
![]() ![]() |
8 | 2019/01/22 14:02:18 |
![]() ![]() |
29 | 2019/01/22 3:13:42 |
![]() ![]() |
3 | 2018/09/08 17:22:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





