『背面液晶へのホコリ混入』のクチコミ掲示板

2012年10月19日 発売

PENTAX K-5 II s ボディ

デジタル一眼レフカメラ「K」シリーズ最上位モデル(ローパスフィルターレスモデル)

PENTAX K-5 II s ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-5 II s ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 II s ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 II s ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 II s ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 II s ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 II s ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 II s ボディのオークション

PENTAX K-5 II s ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月19日

  • PENTAX K-5 II s ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 II s ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 II s ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 II s ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 II s ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 II s ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 II s ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 II s ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 II s ボディのオークション


「PENTAX K-5 II s ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 II s ボディを新規書き込みPENTAX K-5 II s ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

背面液晶へのホコリ混入

2013/10/08 14:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ

別機種
別機種

おはようございます。以前少しK5を使っていたことがあるのですが、純正18−135WRの防滴レンズを使うと背面液晶に1ヶ月もすると大量にホコリが混入しがっかりしたことがあります。それでミラーレス機に移行していましたが、物足りなさがつのり本気種購入を考えています。

K5U、K5Usはエアギャップレス構造となっていますが、これでホコリの混入は改善されているでしょうか?

書込番号:16680343

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/08 15:30(1年以上前)

機種不明

製品情報からお借りしました。

アイアンマンMARKZさん

エアギャップレスの場合、画像を見ていただけるとお分かりいただけると思います。
構造的には液晶とガラスとの間に樹脂が充填されているので、埃が入り込む隙間がありません。

埃が入ることはまずあり得ませんのでご安心ください。

書込番号:16680516

ナイスクチコミ!10


PMV-95さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/08 20:11(1年以上前)

エアギャップレス構造であろうとなかろうと、液晶のガラスの隙間にホコリが入ることはまずありえません。
本当に入ったなら生産ラインで入るか、どこか割れているとかでしょう。

それ以外でありえそうなのは、液晶と保護フィルムの間に入ることです。
貼る時にホコリを気にしなかったり、何度も貼り直したりはしていませんか?
もしかすると安いものだと自然と入ったりもあるかもしれません。

それか傷の見間違いか…

書込番号:16681369

ナイスクチコミ!1


SushiCoreさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-5 II s ボディの満足度4

2013/10/08 20:25(1年以上前)

ゴミの混入はレンズ交換式の場合はファインダー内に見える事の方が気になるかも。

PMV-95さん
このモデルはエアギャップレスで液晶パネルと背面クリアパネルが樹脂充填されているので問題ないはずですが、
K-5などは液晶パネルと背面クリアパネルに空間が有るのでゴミの入る余地は有るようです。

書込番号:16681423

ナイスクチコミ!4


NEC A-11さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/08 21:31(1年以上前)

>エアギャップレス構造であろうとなかろうと、液晶のガラスの隙間にホコリが入ることはまずありえません。
>本当に入ったなら生産ラインで入るか、どこか割れているとかでしょう。

誤った情報です。
きっと、実際に使用したことがないんでしょうね。

K5U、K5Usの液晶は埃が混入することはありませんし、視認性も向上していますのでだいぶ快適になりました。

書込番号:16681711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 PENTAX K-5 II s ボディのオーナーPENTAX K-5 II s ボディの満足度5

2013/10/08 21:49(1年以上前)

こんばんは。
ペンタックスはLCDに埃混入は当たり前でした。防塵でもです。シーリングがされているようですが組み付けが悪いのでしょう。めくれて隙間があるようです。

エアギャップレス液晶は見えの改善だけでなく、埃対策でもあります。K-5Uは大丈夫です。

書込番号:16681825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2013/10/10 12:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。

ホコリの混入は改善されているとのことで安心しました。k-5は非防滴レンズでは問題なかったのですが、
WRレンズを使うと空気の逃げ道がないみたいでへんなところへ排気されてしまうので困ったものでした。(それだけWRレンズでもしっかりした作りということだと思いますが・・・)

書込番号:16687974

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 II s ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 II s ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月19日

PENTAX K-5 II s ボディをお気に入り製品に追加する <947

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング