現在D7000を使っていますが、今月下旬にハンガリーへ旅行に行くのでFXのカメラが欲しくなってきました。
自分がヨドバシカメラやビックカメラの店頭に行って見た限りでは28-85oの標準レンズキットで232000円が
最安値なのですが、今月下旬までにこれ以上下がりますでしょうか?
「そんなのわかるわけねーじゃん」と言われればそれまでですが、少しずつ下がるのかなと思いまして
投稿しました。
書込番号:16345103
1点
個人的には少し高いと思いますよ、現在ここでの最安値が20万円を切っていますから・・・・
232000円出せるのならネットでダブルレンズキットを購入するのが良いと思います
ネット購入でもちゃんとメーカー保障は付きますから・・・・・・・
私のよく行く渋谷のヤマダ電機LABIは基本的にネット価格以下(ポイント込み)にしてくれます
ちなみにその近くにあるキタムラもそれに対抗した値段にしてくれます・・・・
書込番号:16345134
3点
ネットのヨドバシでも、ダブルレンズキットが、237800+10%ですよ。
明らかに高いかと思います。
書込番号:16345135
0点
高いように思います…
書込番号:16345143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
吾輩家の近く…と、行っても結構離れてますが(/ ̄∀ ̄)/
…のビックカメラではドットコムの最安値に合わせてくれる、と言われてます
……買ってませんが(小声で)
書込番号:16345155
0点
みなさん、短時間の間に多数の返信ありがとうございます。
ちなみに232000円はポイント10%がつきます。
ヨドバシカメラ町田店では7月6日に標準レンズキットで268000円(ポイント10%)でアキバ店と
同じ値段とのことでこれ以上値段は下げられないとのことでしたが、7月7日にヨドバシカメラ川崎店へ
行ったら232000円(ポイント10%)で、ビックカメラ川崎店で2600000円で、ヨドバシで買おうかと本気で
悩みました。
今度の週末にでもまた店頭に行ってみます。
書込番号:16345204
0点
購入は安いに越したことはありませんが、
現地でダメショットの連発を避けるために、
できるだけ早く手に入れて習熟訓練をする
のが吉かと思いますヨ。
書込番号:16345253 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
初期不良がないかどうか確認するためにも、また、旅行で少しでも使いこなせるように、早く購入して旅行の前に十分使ってみた方がいいと思います。
書込番号:16345381
2点
最近のカメラ、レンズは値段の変動が多いような気がします。
勿論個人的な意見でなんら根拠もありません。
商品に対してご自身が納得出来る金額であれば購入が良いと思います。
安値を待っていると、更に迷うと思います。
書込番号:16345392
0点
皆様、こんなにたくさんの素晴らしいアドバイスを頂きありがとうございます。
>購入は安いに越したことはありませんが、
>現地でダメショットの連発を避けるために、
>できるだけ早く手に入れて習熟訓練をする
>のが吉かと思いますヨ。
はい、ぶっつけ本番でハンガリーで撮影に使うのは避けたいので、値段が安くなっていれば
今週末か遅くても来週末には買いたいと思っています。
ヨドバシカメラだと標準レンズキットよりダブルレンズキットの方が安いのが面白いですね。
ただ自分としては50oのレンズは必要ないのですが・・・
できれば24-120o VRのレンズを買いたいのですが、12万円は無理です。
書込番号:16345462
1点
ボビー・サップ さんへのベストの選択は?
D600と24−85mmレンズの組み合わせでしょう。
クロップすれば130mmくらいまで使えますし、DXの望遠をお持ちなら持って行かれたら?
この組み合わせ私は20万以下で手に入れられます。ただし大阪の特殊事情はありますが。
ヨドやビックはカメラを見に行く店で、買うのはポイントではなく値引きできる店!
リサーチ頑張って下さい。何とかうまく行きますよ。
ハンガリー、ブダペストへは10年前に行きました。
ウイーンから水中翼船で帰路は鉄道。
東欧でもとても個性のある街で、陸から水の上から、撮影場所に溢れています。
当時ポジで撮影し、多くのショットが雑誌のページを飾りました。
素敵な旅を楽しんできてください。
書込番号:16345760
1点
こんばんわ。
ボビー・サップさん。もう遅いかな?
安い、高いは市場価格も変動するので言い切れませんが、24−85mmVRとの組み合わせなら、現時点では高いと思います。
私は、D600ボディを\155000前後、AF-S24−85mm3.5−4.5ED VRを五万円以下で購入しているので(勿論どちらも新品です)、バラで購入して20万円くらいでした。セットなら、今も、これ以下の金額で入手できます。24−85mmもDXモードなら36−128mm相当になるので、結構、遠目も鮮明に撮れます。1000万画素でも十分です。
このレンズとの組み合わせの利点は、EOS6Dに24-105mmF4より、かなり軽くなることもあります。
書込番号:16345791
1点
旅行なら軽くて、シャープな写りのD600+24-85が一番です。暑い日本から涼しい東欧への脱出!
・・・憧れのフルサイズD600で海外旅行を楽しんで来て下さい。
書込番号:16346229
2点
甚だ余計なお世話ですが、東欧ではニコンは日本人が考える以上のプレミアムブランドで、目立ちます。
カメラが狙われる以外に、所有者は金持ちということで所持品や宿の荷物を狙われることも。
ツアーでも同じです。バッグを工夫して撮影しない時は極力しまうなどの配慮を行ってください。
多用するのであれば、モデル名やメーカー名にはパーマセルテープで目張りを。
老婆心ながら旅の多い撮影者より。
書込番号:16347583
3点
海外旅行保険かVISAのゴールドカードに入れば、盗難、落下なども安心です。楽天ゴールドカードなら世界中のビジネスラウンジも無料で入れます。
ANAのマイレージカードを作っておけば系列の航空会社(ルフトハンザなどの利用)でもヨーロッパ往復で約8000円分のマイレージポイントが付きエディに交換できます。
書込番号:16348070
3点
ボビー・サップさん
> 今月下旬にハンガリーへ旅行に行くのでFXのカメラが欲しくなってきました。
ハンガリー行きおめでとう。
ぜひ、大聖堂の内部を広角で写真撮ろう。
僕はおよそ20年前に、ドイツからマイカーでハンガリーのブダペスト行ったことがある。
ブダペストの夜景は壮麗見事だった。
博物館前のガラガラの駐車場のど真ん中に車を止めて、
夜景を楽しみながら、車内で寝袋で寝ていたら、
夜回りの警察に見つかり、追い出されてしまった。
仕方なしに、市内住宅街の裏路地に駐車して、車内寝袋で寝た。
近所の公園の水道で歯を磨いた。
トラベルにトラブルはつきものだが、今となってはとても楽しい思い出だ。
> ヨドバシカメラだと標準レンズキットよりダブルレンズキットの方が安いのが面白いですね。
> ただ自分としては50oのレンズは必要ないのですが・・・
ならば、D600ダブルレンズキットを素直に買えばええじゃん。
そして、必要ない50mm F1.8Gを売り飛ばせば、もっと安く買えたことになる。
しかし、今は必要ないと思われる50mm F1.8Gを売却しない方が良い。
もし将来、カメラに慣れ、写真の腕前が上達すれば、
50mm F1.8Gは、写真撮影が楽しくなる武器となることであろう。
書込番号:16348169
3点
皆様、わずか24時間の間にこれだけのアドバイスありがとうございます。
>ヨドやビックはカメラを見に行く店で、買うのはポイントではなく値引きできる店!
うーん、そうですか。自分は今まで多くの家電量販店から多くの電気製品を買ってきましたが、その中で
ヨドバシカメラが最強だと思っています。店頭表示価格からの値引きは最近は期待できませんが、
店舗によって値段が違いますけど、最初から店頭表示価格が最安値の印象が多いです。
>甚だ余計なお世話ですが、東欧ではニコンは日本人が考える以上のプレミアムブランドで、目立ちます。
>カメラが狙われる以外に、所有者は金持ちということで所持品や宿の荷物を狙われることも。
>ツアーでも同じです。バッグを工夫して撮影しない時は極力しまうなどの配慮を行ってください。
自分は今まで海外旅行(ラスベガス、ロンドン、シンガポール、ゴールドコースト、モントリオール)でデジタル一眼
レフカメラ(具体的にはD200、D3000, D90 、D7000)を持って行ったことがありますし、いつも緊張感を持って
行動しています。
ちなみに今回のハンガリー旅行の第一の目的はF1 ハンガリーGP観戦、第二の目的が市内観光です。
昼はF1観戦に時間を取られているので、市内観光は夜だけになりそうなので、高感度に強いカメラが気になって
きたため、D600の購入を考えている次第です。
望遠レンズはシグマの150-500oを使いますが、現在FX用の標準レンズを持っていないので、D600を買った場合
FX用の標準レンズが必要な次第です。
書込番号:16348522
1点
ブダぺストの有名な鎖橋です。当時はまだD80+18-200で、遊覧船の船の上からなので少し手ぶれありですが・・・
D600なら出発前の安心感!旅行中の充実感!旅行後の満足感!・・・楽しんで来て下さい。
書込番号:16348947
1点
おはようございます。
本題から逸れて申し訳ありませんが、海外に撮影機材を持参する場合、機内の手荷物とするのでしょうか?
望遠レンズやら三脚やら、フル装備で出かけることを考えたら、気になったもので...
書込番号:16350381
1点
>本題から逸れて申し訳ありませんが、海外に撮影機材を持参する場合、機内の手荷物とするのでしょうか?
>望遠レンズやら三脚やら、フル装備で出かけることを考えたら、気になったもので...
カメラ本体、望遠レンズは機内持ち込み、三脚は機内預け荷物です。
三脚はシンガポールとモントリオール(いずれもF1レース観戦)にしか持って行ったことがないですが。
書込番号:16351749
1点
ハイジャック防止の検査が厳しいので三脚(金属なので武器になる)はスーツケースに入れて機内預け。
カメラやレンズは壊れ物なので手荷物預けです。
国際的な取り決めで機内預けは23kg+手荷物10kgまでです。(一部異なる航空会社もあります。たとえばタイ航空なら機内預け20kg+手荷物7kgとか、詳しくは利用する航空会社のインターネットサイトで確認下さい)
書込番号:16352233
0点
三脚は国際線では100%預けになります。
意外ですがテロに厳しい筈のアメリカのトランジット便などでは、三脚が手荷物でOKの場合もあります。
僕はニコンの場合、荷物が増える復路はメディアを抜いてバッグに入れたまま預けちゃうことにしています。
FRAGILEはきちんと貼ってもらいますが、壊れたことは一度もありません。
往路は機材ないと現地で困るので、必ず機内に持ち込みます。
もちろんやばいといわれる空港(・・・いくつかあります。例えばヒースロー)などでは機内持ち込みです。
小型にまとまるライカのセットも機内に持ち込みます。
書込番号:16379980
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D600 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/04/21 7:23:36 | |
| 12 | 2023/10/30 9:13:12 | |
| 6 | 2023/07/30 15:12:36 | |
| 8 | 2023/11/08 20:50:34 | |
| 15 | 2020/11/26 16:11:01 | |
| 8 | 2020/11/07 22:19:20 | |
| 6 | 2020/04/20 8:09:51 | |
| 31 | 2019/12/29 17:08:16 | |
| 1 | 2019/07/15 23:36:23 | |
| 22 | 2019/06/19 22:07:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











