BASE-V50(B)
- 独自のバーチャルサラウンド技術「Theater-Dimensional」を採用し、自然なサラウンド再生を実現する「2.1chシネマパッケージ」。
- 映画や音楽、スポーツなどジャンルに適した14種類のオリジナルリスニングモードを搭載している。
- DSDやFLAC、Apple Losslessなどハイレゾ音源の再生が可能。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)
付属スピーカーに合わせるならD-109シリーズあたりになるのでしょうけど、フロント/センターは全く別のスピーカーを選ぶのも一つの方法ですよ。
書込番号:15440956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

口耳の学さん、アドバイスありがとうございます。
そもそもBASE-V50とBASE-V30HDXではV50の方が迫力があるのでしょうか。
近くに聞き比べられる店舗がないのでとりあえず情報がほしいのですが。
オンキョーのホームページではBASE-V50に推奨のサラウンドスピーカーが出ていなくて
(V30HDXはD-108Mと記載されていますが)
ひょっとして2.1専用ということかとも思ったのですが。
書込番号:15441012
0点

V30HDXからV50(正確にはアンプをNR-365)に入れかえました、共に5.1chで使用しています。
音質や迫力に関して両機に別段これといって差はないです。機能性に関してはV50が上ですね。ネットワーク機能に興味がないならV30HDXでいいのでは?
使用するスピーカーについてはV50の付属品に合わせるならD109シリーズになるのでしょう。
書込番号:15441092
1点

両者で迫力の違いは殆ど感じられないかと思います。
音質の違いはほぼないとのコメントが多いですね。
2.1ch専用ということはなく、ちゃんと5.1ch分のアンプを積んでいますよ。
スピーカーを繋げるだけで5.1chシステムにできます。
書込番号:15441698
0点

いろいろと迷っています。本日、友人からこのV-30にワーフェデールのDIAMOND10.1をフロントに、同じくDIAMOND10.CSをセンタースピーカーとするのがベストと言われました。この機種がフロントならびにセンターに設置してマッチするのか基本的な知識もないのですが、ご存知の方、いらっしゃいますか。そもそも接続可能(マッチ)するのでしょうか。
書込番号:15447472
0点

すいません。センタースピーカーの機種を間違えました。DIAMOND10.CCでした。
書込番号:15447493
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > BASE-V50(B)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/01/18 5:07:24 |
![]() ![]() |
9 | 2023/12/01 22:10:41 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/22 23:34:47 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/28 18:53:08 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/25 19:38:50 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/30 16:49:53 |
![]() ![]() |
3 | 2018/07/28 13:16:23 |
![]() ![]() |
1 | 2018/06/21 22:20:31 |
![]() ![]() |
2 | 2018/04/11 11:33:34 |
![]() ![]() |
6 | 2018/01/07 20:24:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





