『サラウンドスピーカー』のクチコミ掲示板

2012年10月上旬 発売

BASE-V50(B)

  • 独自のバーチャルサラウンド技術「Theater-Dimensional」を採用し、自然なサラウンド再生を実現する「2.1chシネマパッケージ」。
  • 映画や音楽、スポーツなどジャンルに適した14種類のオリジナルリスニングモードを搭載している。
  • DSDやFLAC、Apple Losslessなどハイレゾ音源の再生が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ BASE-V50(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V50(B)の価格比較
  • BASE-V50(B)のスペック・仕様
  • BASE-V50(B)のレビュー
  • BASE-V50(B)のクチコミ
  • BASE-V50(B)の画像・動画
  • BASE-V50(B)のピックアップリスト
  • BASE-V50(B)のオークション

BASE-V50(B)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月上旬

  • BASE-V50(B)の価格比較
  • BASE-V50(B)のスペック・仕様
  • BASE-V50(B)のレビュー
  • BASE-V50(B)のクチコミ
  • BASE-V50(B)の画像・動画
  • BASE-V50(B)のピックアップリスト
  • BASE-V50(B)のオークション

『サラウンドスピーカー』 のクチコミ掲示板

RSS


「BASE-V50(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V50(B)を新規書き込みBASE-V50(B)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

サラウンドスピーカー

2012/12/06 14:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)

このBASE-V50に最もフィットするサラウンドスピーカーはオンキョーではどれになるのでしょうか。

書込番号:15440918

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/06 15:13(1年以上前)

付属スピーカーに合わせるならD-109シリーズあたりになるのでしょうけど、フロント/センターは全く別のスピーカーを選ぶのも一つの方法ですよ。

書込番号:15440956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/12/06 15:30(1年以上前)

口耳の学さん、アドバイスありがとうございます。
そもそもBASE-V50とBASE-V30HDXではV50の方が迫力があるのでしょうか。
近くに聞き比べられる店舗がないのでとりあえず情報がほしいのですが。
オンキョーのホームページではBASE-V50に推奨のサラウンドスピーカーが出ていなくて
(V30HDXはD-108Mと記載されていますが)
ひょっとして2.1専用ということかとも思ったのですが。

書込番号:15441012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/12/06 15:53(1年以上前)

V30HDXからV50(正確にはアンプをNR-365)に入れかえました、共に5.1chで使用しています。

音質や迫力に関して両機に別段これといって差はないです。機能性に関してはV50が上ですね。ネットワーク機能に興味がないならV30HDXでいいのでは?

使用するスピーカーについてはV50の付属品に合わせるならD109シリーズになるのでしょう。

書込番号:15441092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/06 18:42(1年以上前)

両者で迫力の違いは殆ど感じられないかと思います。
音質の違いはほぼないとのコメントが多いですね。

2.1ch専用ということはなく、ちゃんと5.1ch分のアンプを積んでいますよ。
スピーカーを繋げるだけで5.1chシステムにできます。

書込番号:15441698

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/12/07 23:41(1年以上前)

いろいろと迷っています。本日、友人からこのV-30にワーフェデールのDIAMOND10.1をフロントに、同じくDIAMOND10.CSをセンタースピーカーとするのがベストと言われました。この機種がフロントならびにセンターに設置してマッチするのか基本的な知識もないのですが、ご存知の方、いらっしゃいますか。そもそも接続可能(マッチ)するのでしょうか。

書込番号:15447472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/12/07 23:46(1年以上前)

すいません。センタースピーカーの機種を間違えました。DIAMOND10.CCでした。

書込番号:15447493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/12/07 23:54(1年以上前)

試聴して気に入ればスピーカーは何でも構わないです。

私もフロントとセンターはオンキヨーのスピーカーではないです。当然試聴はしていますが。

書込番号:15447530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > BASE-V50(B)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BASE-V50(B)
ONKYO

BASE-V50(B)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月上旬

BASE-V50(B)をお気に入り製品に追加する <827

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング