BDZ-EW500
「もくじでジャンプ」機能を搭載したブルーレイディスクレコーダー(チューナー:2、内蔵HDD:500GB)



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW500
pcのなかのmp4の動画を変換ソフトでavchdへ変換してこちらのハードディスクへ移動したりは出来ないのでしょうか?
SDカードやusb接続などを使ってできたりはしないのでしょうか?
ご返信お待ちしております。
書込番号:17184405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.sony.jp/support/bd/manual/2012/import/video.html#003
適切に変換されていれば、取り込めるのではないでしょうか?
ユーザーでは無いので、あまり自信はありませんが・・・
書込番号:17184581
1点

古いモデルの970Tですが、
pcのなかのmp4の動画を変換ソフトでavchdへ変換してDVDに焼いたのは出来ました。
他は試していないのでわかりません。
書込番号:17185144
0点

1. multiAVCHDなどのオーサリングツールで、「AVCHD」という名前のフォルダを作る。
2. 作ったフォルダをポータブルHDDやUSBメモリのルート直下にコピーする。SDカードの場合は\PRIVATE\の下。
3. それをレコーダ前面のUSBポートに挿して、「カメラ取込」ボタンを押す。
うまく行けばこれでOKなはずです。
(要するにAVCHDビデオカメラの記録メディアと同等な状態を作ってやるということです。)
書込番号:17185262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケンジー99さん
LUCARIOさんがご案内のmultiAVCHD(フリー)で作ったAVCHDフォルダを使えばSONYレコにも取り込めるのでお試しを。multiAVCHDでAVCHD出力STARTを押したとき出る出力メディアの選択に「Panasonic Blu-ray players」がありますがAVCHD形式なので、これを使ってSONY機もOKです。
書込番号:17187824
0点

取り込みは出来たのですが、音しか再生されません。
どうすればいいのでしょうか?
書込番号:17191791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケンゾー99さん
お名前を書き間違い、失礼しました。
>取り込みは出来たのですが、音しか再生されません。
1.BDレコに取込したが映像が出ないのですね。PCでの再生はどうですか、PowerDVD等でAVCHDフォルダの再生あるいはWMPでファイル再生はOKですか?
2.元動画のMP4はコンテナ(入れ物)なので、中身によっては不具合出たりします。元のMP4動画ファイルの映像仕様(コーデック、フレームサイズ、フレームレート、ビットレート、スキャン等)は何ですか?。またはカメラ撮影動画ならそカメラの型番。
書込番号:17193410
0点


>動画は動画サイトで落としたものです。
多分、原因はこれです。
私の環境でも、サイトによっては、MultiAVCHDで音声しか再生できないファイルになります。
書込番号:17194564
4点

あまり詳しくないので、的外れだったらごめんなさい。
1280×720 29.97fpsはAVCHDの規格には無かったような?
・1920×1080 59.94fps(AVCHD ver2.0)
・1920×1080 29.97fps(AVCHD)
・1280×720 59.94fps(AVCHD Lite)
以上のどれかなら取り込めるのではないでしょうか?
書込番号:17194608
1点

差し支えなければ動画のリンク貼っていただくかアップロードしてもらえれば検証しやすいですよ。
書込番号:17194616
0点

該当のmp4ファイルを tsMuxRGUI に読み込ませて、
添付図の 1 の pop-up が表示され、2 のtracks に
音声のみ表示される場合は、
multiAVCHDでAVCHDを作成しても音声のみのファイルしか出来上がりません。
何故なら、tsMuxeRがmultiAVCHDのオーサリング・エンジンだから。
一旦、Xmedia Recode 等でH264 codec でmp4 に再エンコすると良いかも・・・
(試行したことがないので、保証の限りではありませんが)
書込番号:17194772
1点

>1280×720 29.97fpsはAVCHDの規格には無かったような?
規格の有無は調べていませんが、
パナDIGAでは、取り込み、正常再生できました。(MultiAVCHDで作成した動画)
書込番号:17195204
0点

>1280×720 29.97fpsはAVCHDの規格には無かったような?
http://www.avchd-info.org/format/index.html
720/60p、720/50p、720/24pしか無いので、1280×720 29.97fpsはダメなんじゃないかなと、勝手に想像しました・・・
ソニーレコーダーでも、1280×720 29.97fpsの取り込み実績があれば、やはり元の動画に問題があるのだと思います。
書込番号:17195527
1点

みまなさの指摘通りでした。
いくつかの動画を試してみるとちゃんと再生できた動画があって、調べてみると1080 1920でした。
ありがとうございました。
書込番号:17195618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

waka190835さん
MultiAVCHD の変換Logです。(一部抜粋 & ファイル名は編集しています)
[16:43:52] Log started for multiAVCHD v4.1 (build 770)
[16:43:52] Selected output mode: Panasonic Blu-ray player (SDHC)
[16:43:52] Processing 3 titles...
[16:43:52] Processing (F:\test1.mp4)...
[16:43:52] Pre-processing...
[16:44:03] Detected frame reference count: 0 (max:6).
[16:44:03] Detected video: ID#1:V_MPEG4/ISO/AVC 1280x720, fps=30.000, ref=0
[16:44:03] Detected audio: ID#2:A_AAC (44100Hz 16bit 2ch 192kbps) Language: und
[16:44:03] Attempting to convert A_AAC audio track #2...
[16:44:03] Encoding A_AAC to AC3...
[16:44:18] Trying to encode audio with ffmpeg...
[16:44:24] Audio encoded to AC3 successfully!
[16:44:24] Added audio: A_AC3, "c:\multiavchd\_temp\multitemp-20140215\test1_new.t2.ac3", lang=und
[16:44:24] M2TS stream split set at 4000MiB...
[16:44:24] Creating clip and playlist info (tsMuxeR)...
tsMuxeR (Version 1.10.6) output:
===============================================================================
Decoding H264 stream (track 1): Profile: High@3.1 Resolution: 1280:720p Frame rate: 30
H.264 stream does not contain fps field. Muxing fps=30
H264 bitstream changed: insert nal unit delimiters
H264 bitstream changed: insert pict timing and buffering period SEI units
Decoding AC3 stream (track 2): Bitrate: 192Kbps Sample Rate: 48KHz Channels: 2
H264 bitstream changed: insert SPS/PPS units
Processed 4899 video frames
Creation of Blu-ray playlist
Creation of Blu-ray stream info and seek index
Mux successful complete.
Muxing time: 3 sec
===============================================================================
と、書いていたらスレ主さんから返事が。。
取りあえずの結論は、SONY機は720 30(29.97)Pは、正常再生できない、かな?
書込番号:17195783
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-EW500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/01/13 0:15:56 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/17 1:29:29 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/19 9:36:54 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/14 17:35:32 |
![]() ![]() |
24 | 2018/05/22 7:42:46 |
![]() ![]() |
3 | 2018/05/01 18:55:55 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/21 23:01:45 |
![]() ![]() |
11 | 2018/03/28 19:50:28 |
![]() ![]() |
3 | 2018/03/23 18:58:49 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/15 3:39:20 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





