


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS
以前KissX2に付けていたペンタックスの拡大アイカップO-ME53をSX50HSに付けてみました。KissX2に付けていたときもカッターでフレームの一部を少し削っていたのですが、今回はさらに削って、ゴムの縁の部分もカメラの形状に合わせて切り取り、最後に3Mのコマンドタブという両面テープを細く切って四辺を貼り付け固定しています。
ついでにHAKUBA ピクスギア グリップストラップ KGP-04も付けています。
1.2倍にファインダーが拡大されるのですが、実際は少し見やすくなったかなという程度です。でも液晶モニタに鼻を押しつけずに撮影できるのと、眉毛の根元あたりをアイカップの縁に押しつけてファインダーを見ることで、グリップストラップと合わせて手振れ抑止力が増していると...自分では思っています。
しかしこのアイカップは安いからか光学性能が今ひとつで、画面の端と中心で少しピントがずれるので、鳥専用と割り切り中心で視度調整しています。
ファインダ回りは特に何とかならないかと多くの方が思われていることと思います。
もっといいのがあるよとか、こんな改造してるよといった情報ありましたらお願いします。
書込番号:15706545
1点

実践はしてませんが…
背面モニターをファインダー化してしまうとか。
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/others/index03.html#8504
書込番号:15706626
1点

ちなみに、デジタル一眼で下記マグニファイヤを使用していますが、
そこそこいい値段するだけあって、見え具合は良好だと思います。
●KPS U-13C
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/kpsu13c_press.pdf
改造して取り付けられるのかは不明ですが。
書込番号:15706673
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot SX50 HS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/09/23 22:30:24 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/18 22:24:20 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/02 8:19:00 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/10 16:54:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/18 22:08:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/07/22 15:31:36 |
![]() ![]() |
13 | 2016/02/07 17:28:33 |
![]() ![]() |
10 | 2016/02/08 23:08:25 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/12 19:31:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/12 21:31:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





