昨年、安さに負けて二台購入!一台は問題なく使用可です。
しかし、もう一台の方が、ある日突然、不調!メーカーに連絡修理依頼!
返品品を、2代目車納車まで保管。納車後取り付けし作動確認。前回同様です!
当たり、外れがある。当方、二分の一!どう思いますか皆さん?
また、メーカーにクレーム中!今回のものは、どうか?楽しみにしております(笑)
これで、対応出来ぬメーカーは?
ですよね^^
書込番号:17683960
2点
安さに負けたのはそもそもの始まりですね(^^
4000円前後の代物に多くを求めてはいけません。
おそらく製造先は中国辺りでしょう。
修理と書かれてますが、社内の代替品を送ってきたと想像できます。
クレームの際にはISO 9001を取得しているので信用しました!と、こんなに壊れては消費者センターに電話します!というと、ISO 9001(品質)を取得しているので、100回くらいぶっ壊れてもおそらく送ってきますよ(・∀・)
従業員数 23名でISO 9001(品質) 認証取得をしていますが、このISO 9001という品質という国際規格は結構大雑把でテキトーなので、あまり信用しない方が良いです。
不良品を何度もお客に送ってもISO 9001(品質)には問題ありません。ちゃんと対応すれば良いだけの規格です。
ただ、このISO 9001があると小さな会社でも箔が付きます。
取得には社員一人分くらいの金がかかり、更新するのにも金がかかります。
取り消されると再取得するのにまた大変です。
ISO 9001(品質):JQA - 日本品質保証機構
https://www.jqa.jp/service_list/management/service/iso9001/
ISO 9001は、製品やサービスの品質保証を通じて、顧客満足向上と品質マネジメントシステムの継続的な改善を実現する国際規格です。
ISO 9001審査を行うことで、お客さまは運用している品質マネジメントシステムの効果を高めることができ、システム改善の“気づき”を得ることができます。
書込番号:17684588
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「KEIYO > AN-R007」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2015/12/06 22:36:26 | |
| 2 | 2014/07/01 0:12:05 | |
| 3 | 2014/03/23 7:03:41 | |
| 3 | 2013/12/29 0:08:07 | |
| 4 | 2013/12/28 22:06:25 | |
| 2 | 2013/07/27 1:42:05 | |
| 8 | 2013/08/08 10:04:47 | |
| 9 | 2013/07/16 20:56:22 | |
| 6 | 2013/08/05 16:02:01 | |
| 11 | 2013/06/06 23:04:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






