『42Z72台購入すべきか…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

REGZA 42Z7 [42インチ] の後に発売された製品REGZA 42Z7 [42インチ]とREGZA 42Z8 [42インチ]を比較する

REGZA 42Z8 [42インチ]

REGZA 42Z8 [42インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月上旬

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月下旬

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

『42Z72台購入すべきか…』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 42Z7 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z7 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z7 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

42Z72台購入すべきか…

2013/03/25 02:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]

クチコミ投稿数:20件

42Z7を2台購入するか、またはうち1台はもう少しグレードを落とすべきか悩んでいます。母屋居間の買い換えの分と自室に新規設置分です。
ズブの素人で電気オンチです。どなたかご教授下さいませ。
まず我が家の住環境。
自室は増築した為、同じ棟ですが階下にあり、半地下で内階段はなく玄関は別=配線も別です。今現在、まだ自室にはテレビのアンテナやケーブルは引いていません。壁には配線の為の穴だけは開けています。テレビ環境については電気工事店で相談しようと思っていますが、肝腎のテレビ本体をどれにしようか考えあぐねています。
母屋の住人(主に姉)も、私もタイムシフトマシンに魅力を感じており、一旦はいっそのこと2台ともZ7にしてしまおうと決定したのですが、2台とも同じというなもおもしろくないので同グレードのブラビアHX850にするか、そもそも自室の分は贅沢かな…と、躊躇する思いもあり40S5ぐらいにとどめておこうかな…でも、タイムシフトが…(T_T)

前置きが長くなりましたが、そこで質問です。母屋のタイムシフトを自室でタイムシフトマシンを共有出来るでしょうか?レグザリンク?とやらも全く仕組みがわからないおバカです。…ですが、用語とか勉強しますのでバキバキ教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:15935110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/03/25 05:37(1年以上前)

>前置きが長くなりましたが、そこで質問です。母屋のタイムシフトを自室でタイムシフトマシンを共有出来るでしょうか?

やろうとしているを達成するには母屋にZ7があるだけでよいです。
Z7のタイムシフトマシンで録画された番組もDTCP-IP対応しているテレビであれば試聴可能です。
この機能にはレグザリンク・シェアという名称が与えられていて
使用するには母屋とまむすーさんの自室間でLAN構築してある必要があります。
http://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_taiou_tv.html#tv
DTCP-IP対応テレビ(自室に設置するテレビ)はレグザで行けば上記URL先一覧表の視聴する側に記載されている機種になります。

書込番号:15935277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/03/25 09:19(1年以上前)

>壁には配線の為の穴だけは開けています。
>玄関は別=配線も別です。
>母屋のタイムシフトを自室でタイムシフトマシンを共有出来るでしょうか?

母屋と自室間で、LANネットワークを共有する必要があります。

出来るのであれば、アンテナケーブルと一緒にLANネットワーク(LAN)も配線して構築したほうが
レグザリンクシェア(DLNA)のほかでも、非常に便利になるはずです。

ネットワーク環境を整えた上であれば、シェア(DLNA)配信可能です。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z7/regzalink.htm#regzalink_share
Z7同士であれば、お互い配信/受信も可能になります。
S5やHX850などであれば受信だけになります。

ただ、シェアで、タイムシフトを利用することになると
多少のレスポンスが悪くなったり
多少の同時操作制限があったり
他社機などでは、ざんまいプレイなど付加機能も活用できないかもしれません。

やはり快適にタイムシフトを活用するのであれば
ネットワーク環境を共有しなければいけない点なども考慮すると
シェアで利用するより、2台のZ7で利用するほうが利便性は高いと思います。

書込番号:15935673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/03/25 11:41(1年以上前)

黒蜜飴玉さんサムライ人さん詳しいご説明ありがとうございました。
電気工事店にLAN環境も整えてもらえるようにします。
我が家は僻地で地デジ難視聴地域です。しかも今までは高齢の両親しか住んでいなかった為、光ファイバーなども引いておらず、インターネット環境も整っておりません。何かとストレスだらけで何から手をつけたらいいのかもわからず、爆発しそうでした(>_<。)
まずはテレビで現実逃避します。
Z7を2台購入すれば早い話ですよね。
うーん、みなさんだったらどんな選択をするのでしょうか。

書込番号:15936034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2013/03/25 12:30(1年以上前)

母屋に55Z7、自室に42ZP3買います。
トータル金額ですが。
47インチ買うとすぐ55インチ以上が欲しくなるものよ。

書込番号:15936187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/25 12:49(1年以上前)

居間と自室の距離がとてつもなく離れていたり、電波障害になるものがなければ、
LAN工事なんてしません。
無線LANルータ一台買います。
こんなので十分。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr9500n-hp/feature.html
で、Z7とJ7は無線LAN対応。
もし、不具合があれば、LAN工事します。
機種はわざわざ異なるメーカにしてリモコンのボタン位置の違いに煩わされたり、
世代の異なる機種にせず、素直にZ7と安価なJ7の組み合わせにします。
あとは、映像や機能のこだわりとかで機種が変わるだけ。

書込番号:15936270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/03/25 12:50(1年以上前)

年配のご両親だけの母屋にタイムシフトは必要なんですか?


自室にZ7、母屋にダブル録画でタイムシフトをシェアできるJ7辺りで
充分なという気がしますが、どうですかね。


書込番号:15936271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/03/25 13:24(1年以上前)

yukamayuhiroさん.取扱説明書を読もうさん.サムライ人さん回答ありがとうございます。

私自身は母家のテレビは一切観ません。ですが、自室のテレビを購入するにあたり、自分だけ悪いなぁ…という思いと、丁度母家のテレビに対して国から貸し出されていた地デジチューナー返却の要請があった為、よっしゃそれなら!と大見得をきって自腹を切る決断をした訳です。

サムライ人さんのおっしゃるように両親だけならそこそこの機種で、むしろ取扱いが簡単な単純な物が最良なのですが…。
両親とも要介護であり、母家には私と交代で介護をしている姉が同居しています。忙しい姉がポツリと言った「タイムシフトがあれば便利」という言葉を尊重して、また姉の労をねぎらう意味でも母家にはZ7をと思っているのです。
J7ですか…自室に考えてみます。

書込番号:15936395

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 42Z7 [42インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z7 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z7 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月下旬

REGZA 42Z7 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <981

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング