



GW中に撮影した画像です。
標準・中望遠での、f2.8-8.0の画像です。
書込番号:18802861
1点

換算126oのf値別の、画像です。
FZ200より、破綻していません。
意外にもf8.0でも何とか解像しています。
FZ200だと、潰れていますので。
マクロAFは、駄目ですが通常の景色撮影・建物撮影では良い出来ですね。
書込番号:18802872
1点

問題は、長秒NRの出来です。
ここまで、画像エンジンに手を加えてあると逆に心配です。
マクロAFが、あの稚拙なS出来ですので。
まあ、結果は正直言って星空適性は低いです。
最近の、S1・SX60HS・P900よりは粘ったいます。
しかし、まるでf4.0まで落としたかのような暗さとFZ200相当でISO1000級以上のノイズ。
NR処理が稚拙としか言えません。
あと、あのマゼンタ被りのホワイトバランスも悪い影響です。
夕焼けの撮影の時に気付くべきでした。
結構、レタッチで青み方向に傾けています。
今回、しらびそ高原は決して良いとは思えない環境でした。
デジイチなら、IRフィルターが欲しい所です。
今回のV-LUX4といいP900といい長所・欠点が大きく出ていて癖のある機種です。
中々、FZ200の様な万能機種は出て来ませんね。
FZ300に期待するしか無いかな?
もっとも、P900は惑星撮影では最高に写りですが…
何故、レリーズリモコンの設定が無いのだろう?
しらびそ高原で微風状態で2000o撮影すると揺れが完全に収まるまで8-10秒掛かります。
レリーズリモコンなら、揺れが収まった後は撮影だけ専念できます。
あの赤外線リモコンは、星空撮影に於いてストレスになります。(感度もCanon製に劣る)
書込番号:18802926
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ライカ > V-LUX4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/05/23 18:11:26 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/02 10:14:36 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/28 21:28:20 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/10 22:00:33 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/10 18:03:32 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/15 1:56:12 |
![]() ![]() |
1 | 2014/05/04 19:54:50 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/18 20:15:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/20 17:26:11 |
![]() ![]() |
13 | 2013/05/30 22:15:18 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




