


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre B520 77452NJ
購入おめでとうございます。
win8へのアップグレードのレポート楽しみです。
>購入し使用していますが、取扱説明書にはWindows8にはアップグレードはできませんと記載されています。
とのことですが、どの説明書の何ページに記載してありましたか?
私の記憶が正しければ、私の購入した箱にはWindows8にはアップグレードできない内容が書かれたA5の大きさのピンク色の紙に入っていましたよ。
この機種は在庫一掃セールでしね。
もともとモニター一体型のパソコンて購入する気持ちはまったくありませんでした。
居間の机にノートパソコンを据え置きして使う予定でしたが、このB520で十分でした。
地デジのアンテナを取り付けた際に、将来はパソコンでテレビを見たいと思い、パソコンの場所にも配線をしていたのですぐTVもつながりました。
HDレコーダー付きテレビが一台増えてとても便利です。
非常に満足していますが、マルチタッチ・スクリーンモニタ表面の外周がめくれ上がってきているのは気になります。(笑)
書込番号:15487106
0点

nana yuukiさんこんばんは。
箱に入っていた説明書類は全て保管しておいたつもりですが、そのような紙は見つかりませんでした。もしかすると変更があったのかもしれませんね。
>マルチタッチ・スクリーンモニタ表面の外周がめくれ上がってきているのは気になります。
それって保護フィルムではありませんか? はがしてみてください。
書込番号:15493971
0点

先日、上新電機で購入しました。
すぐに、windows8を優待購入プログラムで購入し、
インストールしました。
無事、アップデート完了しました。
そのあと、Media Center Packをインストールしました。
最初は、チューナーが見つからずエラーが出ましたが、
再起動すると、テレビの設定ができ、見ることができました。
順調に使用しています。
書込番号:15511708
0点

miokatoyanさん
アップグレードされて
タッチパネルは快適に使えてますか?
私も申込もうと診断したのですが
この機種だと、タッチパネルが対応してないと出ました。
書込番号:15511973
0点

タッチパネルをあまり使用していませんが,
タイル画面からのアプリケーションの
起動等は問題なく行えています。
書込番号:15513496
0点

私もWindows8にアップグレードしました。
タッチパネルは、快適に使えています。
Windows8そのものが使いやすいかどうかは別問題ですが。
そのほかアップグレード時にしたことを覚書として残しておきます。おおよそ下記の通りです。
●アップグレード時にドライバ2つとマカフィーインターネットセキュリティを削除するようメッセージが出たので、アンインストールした。
●Windows8起動後、Lenovo Dynamic Brightness Systemの互換性エラーが出たので、削除した。
●アップグレード後、Lenovo公式サイトから、ドライバを下記3つインストールした。
Realtek カードリーダー ドライバー Windows 8
Realtek 8188CUS ドライバー Windows 8
MCE IR Windows 8
●上記ドライバのうち、Realtek カードリーダー ドライバーについては、
インストーラーを走らせただけでは、デバイスマネージャ上での
Realtek PCIE CardReaderエラーが消えなかったので、
デバイスマネージャ上から、手動でドライバを当てた。
解答先は、C:\Drivers\Realtek CardReader Driver\DriverBin_64bit
だった。
●アップグレード後すぐにゲームAngry Birdsを起動すると、
OpenGL 2.0 renderer not supported 云々とエラーが出た。
Windowsアップデート後、再起動したら、直っていた。
●テレビが見られなかったので、
上記miokatyanさんの書き込みを見て、Windows Media Centerをインストールしました。
1月いっぱいまでなら、Media Centerも無料キャンペーンをしています。
Microsoftの申し込みページがメールアドレス送信エラーになったので、
電話をして申し込みました。すぐに終わりました。
メールでシリアル番号を送ってくれました。
ちゃんと、視聴・録画ともに動作しています。
以上、Lenovoに電話したわけでもないので、抜けていることも多々あるかと思いますが、
今のところ、自分は、安定して動作しています。
書込番号:15532824
0点

私も、windows8、導入しました。
起動時の音が鳴らず、タッチパネルも反応しなかったので
コレハ、マズイ、失敗したかなと思ったのですがっ
・・・Windows8の高速スタートアップを無効にしたら
不具合がなくなりました。
ただ、Windows Media Center のWindows 8 Media Center Pack が
手に入らないので、テレビ等が見れません。
(Microsoftの申し込みページがメールアドレス送信エラーで)
書込番号:15538193
0点

その後の報告です。
マイクロソフトに電話して、Windows 8 Media Center Packを申込み、
無事、テレビ等が見れるようになりました。^^
「高速スタートアップを有効にする」にチェックを入れても
起動できるようになりました。
原因は、メトロスクリーンのアプリを極端に削除したせいでした。
タッチパネルも良好ですし、Windows8は、とても楽しいです^^
これから導入を考えている方、大丈夫ですよ^^
書込番号:15545663
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > IdeaCentre B520 77452NJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/09/13 11:45:03 |
![]() ![]() |
6 | 2019/04/20 21:05:23 |
![]() ![]() |
3 | 2018/03/18 13:46:40 |
![]() ![]() |
5 | 2016/05/24 12:12:04 |
![]() ![]() |
9 | 2017/02/20 23:54:22 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/25 9:30:48 |
![]() ![]() |
5 | 2018/03/16 23:32:09 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/17 19:20:49 |
![]() ![]() |
17 | 2015/10/07 22:58:02 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/14 18:49:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





