Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1697
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
iphone4sをios6したらGoogleMapでは、無くなってしまいました。
それで、対処方法をネットで探したら、同じように思ってる人が沢山いらっしゃって、
sarariからgoogleマップにアクセスして、ホーム画面に置いておけばよい、と
書かれてあったので、そのようにしてみたのですが、
実際に使ってみると、iphone4をアップデートする前の、Mapとは
少し違う感じがして、使いづらいです。
私的には、アップデートする前のMapの方が使いやすかったです。
車を運転する事が多く、とても重宝していたのです。
それでお伺いしたいのは、
このNexus 7のMapは、iphone4をアップデートする前のMapと全く同じですか?
使い方も全く同じだったらiphone4をやめて、これを買おうかと思っているんですが、
詳しく教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:15392814
2点
Nexus7のGoogleMapはiOS6より前のGoogleMapと同等以上だと思います。
iOSのGoogleMapは地図を回転できませんが、Nexus7は可能です。
ただ、iPhone4SはやめてNexus7ということですが、問題ないですか?
Nexus7は電話はできませんし、iPhone4Sのアプリは使えませんよ。
書込番号:15392921
2点
私は故障で4Sを修理にアップルへ出したら、勝手にiOS6へアップデートされてしまい、Googleマップが使えなくなりました。iPhone5にも魅力を感じず、アンドロイドスマホに変えました。液晶も大きく快適で、テザリング、ナビに便利です。Nexus7じゃなく、Xperiaなど国産メーカーのアンドロイドスマホに変更されたほうがいいと思います。いまやiPhoneはガラケー並みの世界シェアですから。
書込番号:15392947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さんのスマホの使用状況が今一つ良く判りませんが
私はその件もあって、初Androidデビューしました
Googleマップは完全版ですし、ナビ(Beta)も使えます(音声ガイド付きGPSナビ)
この7インチサイズこそ、マップはすこぶる快適だと思いますし
正直それだけで、『買い!』だと思います
Googleのリファレンス機なので、最新のOSへの追随性にも期待できます
ヌルサク度の動画です
http://www.youtube.com/watch?v=QI6VGUXu6IA
書込番号:15392958
1点
現在iPhone用のGoogleマップを作成していて
アップルへ申請する準備に入っているとの
記事をネットで見ましたよ
時が問題を解決してくれそうですね
私もiPhone5に魅力を感じませんでした
CMの演出が上手いとただそれだけしか言いませんけど
Androidも当然ながら進化していて
どんどん快適に便利なっていきます
端末だって数多くあってユーザーの好みで選べる
アップルは自前の地図アプリはどうするんでしょうね…
書込番号:15392974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主です。
レモンハートのマスター さん
284Park さん
下町情緒 さん
☆ミント☆ さん
みなさん、早速の書き込みありがとうございます。
それにいろいろ教えて頂いて助かります。
私の質問内容が、かなり説明不足だったみたいですみません。
iPhone4をやめて、その代わりにNexus7を使う、みたいな内容になってましたね。
Nexus7が電話が出来ないのは、一応知ってました。笑
それで、今、ソフトバンクのiPhone4を使って2年と半年くらいになるのですが、
iPhoneのアプリは、買った当初は嬉しがってゲームや、占いなどダウンロードして
使ってたんですが、それも最初の1カ月位で、
今は、ほとんどアプリは使ってません。
メールする人も3人位しかいないし。
唯一、使ってたのが、アップロードする前のMapだったんです。
あ、それとミュージックはたくさん曲を入れてます。
それで、アプリも使わないし、地図も使いづらくなったので、
ウィルコムのルーター付き電話のを買って、
まず、それで電話代を浮かして、Nexus7を使うのはどうかな?って考えたんです。
それで、新たにお聞きしたいのですが、
ソフトバンクへ行って、iPhone4の電話機能を外してもらった後、
ウィルコムのWi-Fiルーター付きの電話があれば
電話の出来ないiPhone4は、電話とソフトバンクのメール以外は使えるのでしょうか?
ややこしい質問になってしまってごめんなさい。
それと、iPhoneの電話機能をなくすと、なんと呼べばいいのですか?
Phoneが取れるので、i と呼べばいいのでしょうか?
それとも、iPhoneの電話のできないやつ、と言えばいいのでしょうか?
書込番号:15393020
2点
電話を外せば、iPodtouchですね。
wifiは使えますので、web閲覧も出来ます。
書込番号:15393036
3点
ネクサスは画面が大きくて良いですが、機動力ではやはりスマホに劣ります。
主さんの利用方法ならテザリング付きのAndroidスマホでいいかと思いますが。
音楽もiTunesと同期できますよ。
書込番号:15393083
1点
>iPhoneの電話機能をなくすと、なんと呼べばいいのですか?
「ナンバーポータビリティします!」
でいいのではないでしょうか?
要は、ソフトバンクを解約して、ウィルコムに
電話番号そのままで乗り換えするかたちですね。
http://mb.softbank.jp/mb/welcome/MNP/
残った端末(iphone)は電話機能を失った
オモチャとして使えます。
書込番号:15393205
0点
>電話の出来ないiPhone4は、電話とソフトバンクのメール以外は使えるのでしょうか?
ご自分でiPhoneアプリは使わないと書いてますよ。
iPhone4は1万円くらいで売れるようです。使わないのに持っててもしょうがないでしょう。
galaxy smartphoneが最適じゃないですか?
ルーター持ち歩くのは面倒ですよ。
書込番号:15393230
0点
ん?
こちらのリンクのが良かったかも。
http://mb.softbank.jp/mb/welcome/MNP/release.html
訂正します。
確かに使わないなら、売ったほうが懸命ですね!
いままで4sの画面で地図見ておられたのなら
Googleマップ付きスマホの一台持ちのがやっぱり便利だと思いますよ!
書込番号:15393282
0点
>現在iPhone用のGoogleマップを作成していてアップルへ申請する準備に入っている
地図を使用するアプリは、Googleマップを使えないんですよ。
アップル社がiOS用のGoogle Mapも他のOSと同じ機能にしてほしいと要請した
のにGoogleは応えなかった。いつかは離婚の運命だったんですよ。
すぐに追いつけるとは思えないけど、かなり時間がかかるでしょう。
見限る人がでてきてもおかしくない。
ま、Googleだっていつまで繁栄するのかわかりませんけど・・・。
書込番号:15393309
1点
今からならAQUOSphoneZETAが良いと思います。
書込番号:15393483
0点
AndroidのGoogleマップは、iOS5までのアップルのマップより遥かに高機能です。
音声ナビもしてくれますし。
ぼくも、iOS6対策に、白ロムで買ったGalaxy Noteを使っています。
海外に行った時にもGoogleマップは本当に重宝します。
たた、カーナビは年間3800円かかりますが、有料のNavi eliteを使っています。
トヨタの純正ナビの移植版なのでナビとしての出来はかなりのものです。
徒歩ナビはGoogleマップに敵うものはないかもしれませんが。
WILLCOMのテザリングできるPHSですが。
コンセプトは、悪くないと思うのですが、セイコー製のPHSは、PHSの使い勝手が悪く、PHSのアンテナが、他者に比べ著しく弱いので評判がイマイチです。
さらに、使える3Gの電波が、SoftBankの1500MHzだけです。エリアがかなり狭いように思います。せめて、2100Hzと900MHzが使えればいいんですけど。
なので、あまり多くを期待すると、PORTUSにはがっかりするかもしれません。
iPhone4Sがテザリングできるか、NEXUS7の3G版が手にはいれば、4SのSIMが使えるんですけど。
書込番号:15393772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>海外に行った時にもGoogleマップは本当に重宝します。
通信はどうするの?
現実にはできないことを書いてもしょうがないと思うけど。
現時点でのNexusはWiFiモードでしか使えないし・・・。
今、地図を使って何かをしたいなら、アンドロイドではあっても、
Nexus7以外のものが適切でしょう。
Sygicみたいに、GPSだけあればいいナビもあるけど、それだったら、
iOSでも使える。
書込番号:15393911
0点
>通信はどうするの?
現地用のレンタル・ルーターを使うという意味では?
書込番号:15394022
1点
海外出張・旅行で私もアンドロイドスマホのGoogleマップナビを使います。スマホはSIMフリーなので、現地のプリペイドSIMを入れることが多いです。英国やフランスのようにあらかじめ簡単に調達できるところもあれば、アメリカのように店頭にいってごちゃごちゃやらないといけない場合もありますが、SIMさえあればいろんな料金プランもあり快適に使えます。これもnanoSIMになったiPhone5では無理な使い方です。どの国もプリペイドはmicroSIMどまりですから。
Googleナビには助けられます。現地調達の専用ナビはどうも日本人には向かないインターフェイスで、使いにくいです。
書込番号:15394059
2点
スレ主さんへ大急ぎの情報です
iphone アプリのMapFan+が 11/26まで無料でダウンロードできます。
小生はこの機会にiPhone iPadともにダウンロードしてます。
オフラインで利用出来る全国地図まで今なら無料でダウンロードできますから
まず一度ダウンロード&使ってみてから再度検討してください。
APPストアから「MapFan+」で検索
(無料期間が終了になってたらごめんなさい)
書込番号:15394072
1点
使い方が前と違うから嫌だと言ってスレを立てているスレ主さんに
全く使い方の違う別アプリを紹介するのは・・・
書込番号:15394153
1点
海外では、Googleマップのオフライン機能が使えます。
Googleマップは、予め地図をダウンロードしておけます(国内では使えませんが)。
パリ市内だと全域ダウンロードしても全然余裕です。
検索こそできませんが、予め行きたいスポットを検索して、検索結果の星マークをタッチしておけば、マイプレイスに入るので、マイプレイスからすぐに呼び出せます。
カーナビのようなことは、オフライン地図ではできませんが、地図をみながら行き先を探すくらいには大変重宝しますし。
さらに、僕が使っていると宣言しているGalaxy noteはドコモでSIMロックを外しているので、海外では現地SIMを使っています。
ですので、3G機能のある端末を基本的には勧めますけどね。
書込番号:15394166 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
どう見ても国内運用ぽい話なのになぜ海外運用自慢?(笑)
書込番号:15397129
1点
>どう見ても国内運用ぽい話なのになぜ海外運用自慢?(笑)
このような使い方もできますという貴重なインフォなのに、なぜそのような発言に
なるのか理解に苦しみます。
書込番号:15397171
9点
iPhone4のMapが変わった事で利用価値が無くなってしまった。
グーグルMap以外にも無料で使えるMapはいくつもあるけど
それを試してからでも遅くは無いとは思います。
http://www.mapfan.com/iphone/plus/
https://itunes.apple.com/jp/app/de-tu-yahoo!roko/id289567151?mt=8
それを試してもスマホへの利用価値は見出せないのかなとは思いますので
ガラケーに変えるのもアリだと思います。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02s/index.html
しかしiPhone4でMapしか使わないとなれば Nexus 7も同様に
フェードアウトする可能性も・・・w
地図、ナビならポータブルナビの選択もありかな。
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/ma_0/p1001/s2=4/#Option1_OptionP
書込番号:15397331
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/11/15 17:43:13 | |
| 9 | 2020/09/01 20:13:51 | |
| 0 | 2020/08/16 23:39:44 | |
| 9 | 2021/01/09 10:36:47 | |
| 10 | 2020/03/11 9:51:42 | |
| 2 | 2019/04/07 10:30:47 | |
| 9 | 2019/03/01 19:00:04 | |
| 5 | 2018/10/08 22:45:39 | |
| 11 | 2018/01/14 3:33:24 | |
| 4 | 2017/05/22 18:39:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






