α NEX-6Y ダブルズームレンズキット
「NEX-6」と標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」と望遠ズームレンズ「E 55-210mm F4.5-6.3 OSS」のキットモデル
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- パワーズームレンズキット

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6Y ダブルズームレンズキット
標準の電動ズームを使うとき
虫眼鏡マークの横に
超解像ズームの時はC
デジタルズームの時はDと
出るはずなのですが
超解像ズーム時もDと表示されてしまいます
皆様のお持ちの機種も同じでしょうか?
書込番号:15413120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ:SELP1650
画像サイズ:L 16M
デジタルズーム:入
だと2倍まで「C」それ以上は「D」と表示されます。
書込番号:15413980
0点
自己解決しました(笑)
デジタルズームOFFにしていても
連続撮影にしていると2倍まででもDと表示されるようです
書込番号:15414051
0点
ドライブモードが「1枚撮影」以外は超解像ズームは使用できないため、
「連続撮影」や「速度優先連続撮影」の時は超解像ズーム(C) → 通常のデジタルズーム(D)に切り替わってしまいます。
書込番号:15414058
![]()
0点
バグなのかな?
それとも実際に画質が落ちるズームなんでしょうか?
連続撮影多用しているので
バグであってほしい気持ちでいっぱいです(^▽^;)
書込番号:15414066
0点
あっ、僅差で自己解決でしたね…。失礼しました。
書込番号:15414068
0点
バグじゃないみたいですね(;^ω^)
超解像ズームするときは気をつけないとですね♪
書込番号:15414086
0点
投稿タイミングが。笑
そうですね、残念ながら公式(取説だったかな)に仕様です。
ちなみにLA-EA2使用時でも同じでした。
なので“全画素超解像ズーム”を使う“オートポートレートフレーミング”は
「連続撮影」や「速度優先連続撮影」では使用できない感じです。
書込番号:15414106
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-6Y ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/07/14 13:11:26 | |
| 2 | 2022/01/30 18:39:14 | |
| 10 | 2022/01/03 23:18:09 | |
| 10 | 2021/10/13 0:17:05 | |
| 4 | 2021/07/19 19:11:25 | |
| 14 | 2020/06/28 1:59:26 | |
| 6 | 2019/09/23 15:08:30 | |
| 1 | 2019/04/21 22:29:53 | |
| 21 | 2019/04/08 23:02:11 | |
| 8 | 2019/04/06 16:55:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









