


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T360
前の掲示板「MY BOOK 4TBをT360に」を書いてから
またHDDケースを買いましたので、報告します。
2TB×2と GW3.5AX2-SU3/MBのセットを買いました。
使用しないで、本機に接続して初期化。
しばらく直接接続で移動保存して使ってましたが、今日認識しません。
前の1台目も直接認識しない。HDDケースの内容を取り替えて接続してみてみました。
昼寝した後、タバコのオマケHUBを思いつきました。
1台目はかんたんに認識できました。(USB-HDDの区別画面が出ない)
今回の2台目は認識不可で、説明書通りに本機に直接接続して、泣く泣く初期化。
そしてタバコのオマケHUBに通して2台接続してからやっと出ました。
GW3.5AX2-SU3/MBは動作不安かも?
GW3.5AX2-SU2/MB(USB2.0)の方が安心かなと思います。
今度同じものを買おうかと思案中です。
書込番号:16012077
1点

部分的に分かりにくい部分があるのだが早い話、HDD(2T)を1台づつ登録してそれを
2台ハブで繋げたんだよね?、
>GW3.5AX2-SU3/MBは動作不安かも?GW3.5AX2-SU2/MB(USB2.0)の方が
安心かなと思います今度同じものを買おうかと思案中です。
所でSU3で2T+2T=4T、にするつもりならムリだよ(SU2に付いてる
スパニングモードが無いから)それと仮にSU2で2T+2で正しく設定して登録に
成功してHDD容量数が約370時間と表示されたとしてもそれで安心してはいけない、
なぜかと言うとクロシコ含む殆どの5千円以下で売ってる2台入れ対応PCケースはHDD
2T縛り制限のある物が殆どでデータをHDDにムーブしても185時間越える状態で
ムーブしようとすると増設HDDがムーブを拒否する(ファイル数やチャプター制限内でも
起きる)
我輩も現在2T縛りの無い4T化出来るケースを探してはいるのだが現状事実上皆無の状態
なのでゼニが確保出来次第現在最安の日立完成品4Tを購入しようかと
思案中だったりする、
はっきりしてる事は家電録画機で2T(1コ)繋げるだけならSU2はおろかSU3では
ゼニのムダ(同じクロシコでもSUP3で十分)現状東芝製はPCケースは事実上2Tまでしか
使えずそれ以上の物になると完成品を使う以外コレと言った方法は無いようだ
結論、ここ見たおまえら、レグザ(TV)対応って書いてあるからって安易に選ぶなよ
(録画機でも上手く行くとは限らないから)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000401824/SortID=15645662/
書込番号:16012564
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T360」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/07/28 9:49:53 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/12 6:50:00 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/20 10:27:42 |
![]() ![]() |
11 | 2013/10/22 15:19:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/29 15:36:22 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/09 13:25:59 |
![]() ![]() |
6 | 2013/08/22 21:38:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/20 9:57:42 |
![]() ![]() |
10 | 2013/06/29 1:21:14 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/05 20:17:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





