


この度プロジェクターを購入し、3Dの映画観ようとBDレコーダーを買う寸前のところです。
テレビ(TH-P46G1)でもプロジェクター(H6510BD)でも両方で観たいので、AVアンプ(TX-SA608)のHDMI出力を用途に合わせて差し替えて観る予定です。
BDレコーダー〜(HDMI)〜AVアンプ〜(HDMI)〜プロジェクター
BDレコーダー〜(HDMI)〜AVアンプ〜(HDMIと光デジタルケーブル)〜テレビ
そこで気になったのが、AVアンプを通す事で映像への影響が出ないかと言う事です。
特に3Dの見え方がどうなるのかと。
もしBDレコーダーから直接プロジェクターに繋ぐ方が純粋な映像が観られるというなら、
光デジタルケーブルで音声をAVアンプに送らなくてはいけなくなります。
またその場合、BDレコーダーから繋ぐのかプロジェクターからも繋げるのか。
合わせてお教えいただけますでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:15916042
0点

TX-SA608のカタログ見れば3D対応してるのが解るはずですが?
書込番号:15916151
0点

3D対応はしているのですが、通す事で映像に影響が出てしまわないか心配なんです。
とりあえず3D対応のBDレコーダーを買って自分で確認してみないと分からなそうですね。
書込番号:15916283
1点

>3D対応はしているのですが、通す事で映像に影響が出てしまわないか心配なんです。
あなたにとって、「3D対応」とは
>とりあえず3D対応のBDレコーダーを買って自分で確認してみないと分からなそうですね。
なの???
だとしたら、ここで質問する意味がまるでないよね。
書込番号:15916520
2点

すいません。
ゆっくり考えてBDレコーダーを選ぼうかと思っていたのですが、候補にあったBDレコーダー二つの内1つに光ケーブル端子があったので、そちらを購入する事にしました。
さっき調べた時には両方ないと思っていたのですが、私の勘違いでした。
早とちりで質問してしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:15917447
0点


「Acer > H6510BD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/06/26 19:30:46 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/22 12:33:12 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/07 16:18:50 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/03 20:23:06 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/12 21:21:28 |
![]() ![]() |
6 | 2016/04/16 18:17:42 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/17 19:03:32 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/18 11:17:25 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/28 22:31:02 |
![]() ![]() |
19 | 2015/11/06 11:16:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





