『購入するつもりだったのですが、失速気味です』のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

FUJIFILM X100S

新開発の「X-Trans CMOS II」センサーを搭載したハイエンドモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥90,700 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1630万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚 FUJIFILM X100Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X100S の後に発売された製品FUJIFILM X100SとFUJIFILM X100Tを比較する

FUJIFILM X100T
FUJIFILM X100TFUJIFILM X100T

FUJIFILM X100T

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月20日

画素数:1630万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X100Sの価格比較
  • FUJIFILM X100Sの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Sの買取価格
  • FUJIFILM X100Sのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Sの純正オプション
  • FUJIFILM X100Sのレビュー
  • FUJIFILM X100Sのクチコミ
  • FUJIFILM X100Sの画像・動画
  • FUJIFILM X100Sのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Sのオークション

FUJIFILM X100S富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月23日

  • FUJIFILM X100Sの価格比較
  • FUJIFILM X100Sの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Sの買取価格
  • FUJIFILM X100Sのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Sの純正オプション
  • FUJIFILM X100Sのレビュー
  • FUJIFILM X100Sのクチコミ
  • FUJIFILM X100Sの画像・動画
  • FUJIFILM X100Sのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Sのオークション

『購入するつもりだったのですが、失速気味です』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X100S」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100Sを新規書き込みFUJIFILM X100Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100S

スレ主 koikekeikoさん
クチコミ投稿数:8件

三年前までf100fdを使っていましたが壊れてしまい、代替にeos kiss x4を買いました。
直後にx100が発表になり、臍を噛んだものの金銭的に余裕がなく、
コツコツ貯めているうちにx100sが発売されました。
でもあまり盛り上がっていないと感じます。
売り場に行ってもsonyの方が勢いがあるような?なぜこうもx100に比べて盛り上がりにかけるのでしょう?
懸念だったafが速くなったときき、私的にはとても期待していたのですが。

私が撮りたいのは子供です。
kissは気に入っているのですが、荷物の量的に辛くなってきており、一眼はイベント専用にしたいと考えています。
絞りその他の調整は、一時こっていましたが、被写体がめっぽう動くようになってしまい、
最近はあまり触れていません。そのため、オートでもそこそこ撮れるものを希望しています。

と、いう人間には、x100sは合わないでしょうか?

現在の選択肢としては、
1)x100sを買う
2)xf1を買ってx100sの後継を待つ
3)他社の勢いのある機種、今目移りしているのはsonyのrx100m2か値段の落ちてきたrx1、を買う
で考えています。

バタバタしており、すぐに返信できないかもしれませんが、ご意見お聞かせ願えると助かります。

書込番号:16345186

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2013/07/08 20:58(1年以上前)

>臍を噛んだものの金銭的に余裕がなく

日本語って難しいですね。

書込番号:16345209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2013/07/08 21:16(1年以上前)

>なぜこうもx100に比べて盛り上がりにかけるのでしょう?

正直進化も変化も感じさせないから。特に画質。
とはいえ画質だけならX100のときから一級品。
安くなったX100なら買い得感が溢れています。

書込番号:16345286

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/07/08 21:18(1年以上前)

こんにちは
フジのカメラはいつもそんなに盛り上がりは無いのではないでしょうか?
一つは、かってのフィルムのように半ば独占的な売り上げの影も薄くなり(フィルムの売り上げ減)生き残りをかけて開発をしてるのが実情でしょう。
しかし、その中でモアレの影響の少ないセンサーの開発やX100Sなど多量には売れないかも知れないけど、独自のカメラを作っている企業姿勢には同感を覚えます。
今年、X-E1を購入しましたのもそんな理由があってのことです。
フィルムメーカーらしく、3つのカラーシュミレーションを選ぶことができ、一番欲しい露出補正ダイヤルが手元にあるなど、楽しさがあります。
製品の盛り上がりで多数決で決めるのではなく、スレ主さんの信じた製品選びをして欲しいと思います。

書込番号:16345298

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/07/08 21:19(1年以上前)

X100の大きさが重さが、コンパクトさを求めてる層にあまり受けていないからだけだと思います。
なので、X100を欲しいと思っていたのでしたら、改良型のX100Sをためらわず買ってもいいように思います。

ただ、もっとコンパクトなニコンCoolpix AやリコーGRも登場していますので
ファインダーよりもコンパクトさが優先の場合は、検討したほうがいいと思います。

X100Sの姉妹機としてファインダー無しのコンパクトタイプもあっていいように思いますが
両方を出すのはマーケットが狭すぎて難しいのかもしれませんね。

あと、あまり勢いを気にする必要はないと思います。

書込番号:16345307

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/07/08 21:34(1年以上前)

1)で良いと思います。フジは外観の質感も良く、所有欲を満たしてくれます。
カメラは外見では無いと言う方もいると思いますが、外観もモチベーションを高めてくれます。

確かに、最近はソニーやオリンパスに人だかりが出来ていると思います。(量売店)
それに比べるとフジは・・・。

まぁ、人気があるから良いカメラとは必ずしも言えないと思いますが、それだけの魅力があるのでしょう。

時代や流行に流される事無く、お気に入りの一台を購入するのが仕合わせだと思います。

書込番号:16345371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2013/07/08 21:39(1年以上前)

店頭で触った限りではAFが改善したとはいえ、このカメラでめっぽう動く子どもを追いかけるにはまだまだ少しつらいと思います。

画質も大事ですが、子どもの撮影でAF速度と精度はもっと大事ですよー。

↑んなこた関係なくて好きだから買うって熱意があるなら、世間的な評判など気にせず、さっさと買ってしまいましょう。
まごまごしている間にお子さんはすくすくと育っていきますよ。

書込番号:16345396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/07/08 21:56(1年以上前)

携帯性と画質を考えるとRX100かと思います。

書込番号:16345469

ナイスクチコミ!4


スレ主 koikekeikoさん
クチコミ投稿数:8件

2013/07/08 23:54(1年以上前)

早々のレスありがとうございます。
野菜生活1000様のお見たてどおり、携帯性とAFはかなり気になっています。
身の丈(金銭的にも身体の大きさ的にも)考えればRX100かXF1あたりが妥当かと思うのです。
しかし、x100sとrx1のカタログの写真が余りに綺麗で、これが撮れるなら、と思ったり。
でもどちらのカタログにも子供の写真がないんですね。
要するにAFが間に合わないのかな、と考え始めて踏み切れなくなっていました。
皆様のお話伺い、また実機を見に行ってこようかと思います。
惚れ込まないと買えないんですが、今回まだピンときていなくて。実物触らなきゃダメですね。

書込番号:16346078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X100Sの満足度1

2013/07/09 08:56(1年以上前)

私はこのカメラを持っていますが、あまり良い印象無く、そのあたり勘案して聞いて下さいね。まず、子供撮りですが、X100Sで撮れないこと無いですが、AFの追従性はKISSよりもかなり落ちます。動く子供を綺麗に撮るのは歩留まりが悪いと予想されます。腕次第というところもありますが、それなりに習熟が必要だと思います。ただ画角的には広角〜標準なので、F値を5.6程度(もしくはそれ以上)に絞ればパンフォーカスになりますので、そうすればとっさのスナップもOKだと思います。ただ操作性はキャノン、ニコンを使ってきた人からすれば勝手が悪いと思います。オートで撮る分にはどれを使っても同じでしょう。画質はRX1と比べては酷です。あちらはフルサイズセンサーですからね。もちろんKISSよりもずっと画質は良いですよ。このクラス(APS-Cコンデジで)私的には、操作性ならGR(操作は全て右手で可能)画の安定性やメーカーの信頼性で言えばCOOLPIX、マニアックに撮影を愉しみたいならX100Sかなと思います。でも、携帯性を考えるなら、トータルでKISS X7が一番お薦めかも。EOS Mも値段的には魅力だと思いますよ。

書込番号:16346889

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/09 10:58(1年以上前)

X-E1と27mmF2.8合計の金額と殆ど同じですから、高い気がします。

書込番号:16347171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 FUJIFILM X100SのオーナーFUJIFILM X100Sの満足度5

2013/07/09 19:19(1年以上前)

当機種

以前、アップさせていただいた写真ですが、子どもの肌がすごく綺麗に撮れますよ!
小さな石を両手で投げた動きのある写真です。
ただ、動き回るとなると正直厳しいかと思います。
個人的には、外観に惚れて買いました!
やはり気に入ったカメラでないと、持ち歩かなくなることもあると思いますよ!

書込番号:16348373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3867件Goodアンサー獲得:158件 Flickr「marubouz」 

2013/07/11 09:17(1年以上前)

koikekeikoさん

私は去年まではずっ〜とNikon(フィルム→デジタル)一眼レフを使っていましたが、
子供も大きくなり、もう動くものを撮らなくなったため、ミラーレス機に移行しました。
今はOM-D、X100S、X-E1を使っています。

その経験からも、動くものを撮りたいのなら、やっぱりデジタル一眼レフのほうが、
よく撮れる・・というか撮りやすいと思います。
もちろん、X100Sで子供が撮れないわけではありませんが、より良く撮れるという意味です。

荷物を減らしたいのは、同感でミラーレス機に移行した理由のひとつでもあります。

ただ・・子供の写真を撮れるのは、子供の時しかありません。
子供を撮るために最適なカメラを使うという考え方はどうでしょうか?

X100SがAFが早くなったというのは前機と比較してのことでしょうから、
一般的なデジタル一眼とは比較の対象ではないと思います。

カメラはあくまでも道具です。
道具に惚れるのも大事ですが、撮りたいものに応じた道具を選ぶ必要もあると思います。

動くものを撮る時はデジタル一眼レフ、そうでない時はX100SやRX100等・・・
と言った風に使い分けるのが一番だと思います。

書込番号:16353777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/14 09:06(1年以上前)

はじめまして。
X100→X100sときて、現在はRX1を使ってます。
他にD600とマイクロフォーサーズを持っています。

被写体は5歳の娘とそのお友達です。

まず盛り上がりに欠けるのは、
X100が出た当時には高級コンパクトというカテゴリに属する機種自体も少なく
比較対象が少なかった。
ところが現在は、高級コンパクトのカテゴリが確立し多くの機種が存在する。
といった相対的に注目が分散する所があるのではないでしょうか。
また、マイクロフォーサーズと言った価格的に競合するジャンルも充実してきました。


さて、こども撮りにはAFの早さが重要なポイントの一つですが
x100に比べるとX100sは飛躍的に進歩しています。
ところが、使い勝手で言えばマイクロフォーサーズのタッチAF&シャッターの方が
優れていると思います(あくまで個人的には)。


私がx100を手放した理由は、AFの遅さ(こども撮りには…)
X100sには十分満足だったのですが、興味本位でRX1を触ってしまい
数段上の画質(フルサイズだし、レンズもいいので当然ですが)にやられてしまい
X100sを手放し、RX1を購入しました。

今持っている&過去に所有した機種で個人的な比較です。
もちろん被写体、撮影条件によって違いますので細かいツッコミは無しでお願いします。

・画質
 RX1>>X100、x100s>マイクロフォーサーズ(OM-D)

・AF
 OM-D、x100s(前述の通り使い勝手でOM-Dがわずかに上)>x100、RX1

あと、x100から検討されていたので大丈夫とは思いますが
35mm単焦点で問題ないのですかね。
幅広いシチュエーションで撮りたければレンズ交換が出来て
本体、レンズの重量も軽いマイクロフォーサーズも検討に値すると思います。

その他、細かい点で言うと
X100sの長所
・レンズの描写(好みはありますが個人的には好きな描写です)
・クラシカルなスタイル
・OVFとEVFのハイブリッドビューファインダーは最高

短所
・意外と大きい

RX1はX100s以上に動き回るこども撮りには向きません。
何故、これが残っているかというと
凄い写真が自分にも撮れるんじゃないかと勘違いさせてくれるような
画質です(笑)。
そろそろ、勘違いだったと気づかされてきましたが(汗)

そんなところですかね。
少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:16363669

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X100S」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古10万円 7 2023/08/16 17:33:50
X−T1の電池は使えますか? 2 2016/04/16 17:54:32
RAW FILE CONVERTER EX 2.0 インストールできず・・ 9 2015/05/31 10:30:42
61344円でした 3 2015/02/01 22:19:54
74800円でした 1 2015/01/25 10:49:23
クラシッククローム 1 2014/12/20 9:17:39
moon road 5 2014/12/09 17:52:37
初撮り 4 2014/11/30 6:42:43
カスタムセッティング保存とバッテリー交換 5 2014/11/17 16:21:01
X100s光学ファインダーのスルー確認画像? 9 2014/10/05 20:29:27

「富士フイルム > FUJIFILM X100S」のクチコミを見る(全 1116件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X100S
富士フイルム

FUJIFILM X100S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月23日

FUJIFILM X100Sをお気に入り製品に追加する <357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング