ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V
液晶保護シートを購入するにあたり、色々なシートがあり迷っています。
光沢タイプとマットタイプでは、どちらがいいですか?
それぞれ一長一短ありますね。
光沢タイプは、視認性はいいが外で見辛かったり、光が反射しやすい。
マットタイプは反射がすくなかったり、指紋がつきにくいが、視認性が悪くなる(透過率が90%ぐらいに落ちる)
液晶がタッチパネルなので非常に迷っています。
使用している方の感想や、おすすめ液晶保護シート等有りますか?
書込番号:16280204
0点
早速の返信有り難うございます。
純正品は値段も高く、シートも2枚は必要ないので考えていません。
ハクバやケンコー等の品物がいいかなと思っています。
書込番号:16280251
1点
さつきりんさん こんばんは
ビデオではなく デジカメですが一台マットタイプつけています マットタイプは反射は無いのですが 画質がざらついた感じになり ノイズが多く出ているように見えますので 光沢タイプの方が見易いかもしれませんよ。
書込番号:16280262
1点
もっとラボマン2さん返信有り難うございます。
光沢タイプで、外での視認性はいかがですか?
どちらも購入し、比べたいところですが、そうもいきませんからね。
ちなみに、使用されいるのは、何処のシートですか?
書込番号:16280354
1点
こんばんは
マットタイプは太陽光や照明などの映りこみ防止にはなるけど視認性が悪いような感じがするので光沢タイプの方が良いように思います
あと、ケンコーのは使い方が悪かったのかすぐに剥がれた嫌な思い出があるので、私ならハクバとかエツミとかのを買います
書込番号:16280389
1点
さつきりんさん 返信ありがとうございます
光沢の方は 液晶面が光沢の場合ガラスの状態と余り変らず 保護フィルム貼っても貼らなくても認識性余り変らない感じがします。
後 半光沢のフィルムですが たまたま寸法が合うフリーサイズが有ったので 半光沢面白そうで使ってみた為 メーカー名覚えていません ごめんなさい。
書込番号:16280394
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX630V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2022/11/03 22:59:37 | |
| 8 | 2022/02/17 21:42:13 | |
| 3 | 2021/08/03 8:11:36 | |
| 2 | 2014/09/26 12:55:12 | |
| 4 | 2014/07/15 15:39:28 | |
| 4 | 2014/09/30 17:05:46 | |
| 1 | 2014/06/14 22:15:57 | |
| 6 | 2014/05/22 0:08:27 | |
| 4 | 2014/05/09 1:46:54 | |
| 4 | 2014/05/07 18:51:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




