ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V
初歩的な質問で申し訳ありませんが教えて頂きたいことがあります。
SDHCカードの容量について430Vは内臓メモリが32GなのでSDHC(外部メモリ)の対応も32Gまでなのでしょうか?
430Vに64GのSDHCカードを入れても認識しない、あるいは32Gとして認識されるのどちらかになってしまうのでしょうか?
過去スレにありましたら申し訳ありませんがどなたか教えて頂けますか?
書込番号:16162300
0点
64GBのSDXCカードを使うことが出来ますよ。
あと、PJ790VやCX720Vでの動作報告では、128GBのSDXCカードが使えたそうです。
(128GBのSDXCカードは、カード相性があって使えないものもあるそうですが。)
64GBまでなら、確実に使えます。(私は一世代前のCX720Vで64GBのカードで使ってます。)
書込番号:16162320
![]()
2点
>昼寝ゴロゴロさん
早速のお返事ありがとうございます!
64GのSDXCカードが使えるということで安心して430V1本に選択機種を絞ることができます!
ところで便乗ついでに昼寝ゴロゴロさんにお聞きしたいのですがこちらの機種9月頃までにどのくらい値下がると予想されますか?
実は270Vの頃から買うつもりでいたのが異音トラブルの件で最後まで購入に踏み切れず後継機種の430Vまで待ったのはよいのですが、空間光学手振れ補正がついた為に機種価格が上がってしまいまた購入に待ったがかかっている状態です(汗)
270Vの底値を知っているのでこの価格ではまだ手が出ず、できれば9月末にある子供の運動会までには欲しいのですが、180Vや270Vの価格推移からみても15,000円以上は高額で推移しているのでだいたいどの位の価格がこの機種の無難な価格なのか分かりかねております。
もちろん待てば待つほど価格が下がるのは分かりますが、できれば推測で構いませんのでここ3・4か月位で価格がどの位推移する可能性があるのか予想して頂けないでしょうか?
もちろん予想はあくまで予想で当たり外れがあることは十分承知しております。
今の価格で十分買いと言われてもおそらく8月末までは待つと思うのですができれば前もって機種だけでなくSDXCカードや予備バッテリー等アクセサリー類も含めた予算を立てたいと思い質問させて頂きました。
書込番号:16162448
0点
9月だと4万8千円ぐらいかな、、、。
10月中旬以降だと4万5千円ぐらいで、モデル末期の最安値は4万ぐらいですかね。
空間光学手ぶれ補正搭載なので、CX270Vの1万円高で推移じゃないでしょうか。
あくまでも予想です。
書込番号:16162624
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX430V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/11/17 23:32:18 | |
| 2 | 2019/01/14 12:50:02 | |
| 6 | 2017/03/05 16:24:04 | |
| 1 | 2016/01/17 20:00:41 | |
| 9 | 2015/08/14 15:55:28 | |
| 9 | 2015/06/25 9:01:06 | |
| 3 | 2015/01/20 14:46:00 | |
| 3 | 2014/10/23 21:29:50 | |
| 8 | 2014/10/13 16:08:16 | |
| 4 | 2014/10/03 19:20:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




