


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V
レビューや雑誌など見ると解像感があまりよくなく、発色も他の製品に比べると劣るようですが、実際はどんな感じですか。
雑誌ではパナソニックのHC-V620Mの評価が高いようですが、、画質優先ならHC-V620Mの方がいいですか。
書込番号:16968403
1点

私見ですが、最上位機種も含めて、
所詮はホームビデオ向けのビデオカメラです。
それよりも、エントリーモデルを購入し、外部マイクの追加購入で、
音質向上をさせると、いい映像でホームビデオ撮影が出来ると思います。
風のある日の風きり音や、内蔵マイクでは拾えない音も拾うため。。。
それ以上を望むとなると、一般向けに売られている業務用ビデオカメラになります。
ただし
メーカーにより、発色など、得意分野が違うので
手ぶれ補正重視なら、SONY。
発色重視なら、CANONというように
ホームビデオ向けビデオカメラもいろいろあります。
私は、ブレブレ映像と低音質は、映像を撮る意味がないと感じているので、
手ぶれ補正機能重視の、この機種と外部マイクを使います。
SONYの場合は、特に、上位機種購入は考えません。
パナソニックは、最上位機種を買いました。(三脚固定によるマニュアルフォーカス操作を多用するため)
カタログ数値や、個人差による意見は、あまり参考にならないかもしれませんよ。
所有したり、実際に使って編集や映像を見たことのない人も、意見する人もいるので…。
(YouTubeなどの動画サイトで観ただけで、個人的な意見を述べるだけの人も多いです、それなら自分でYouTube動画で確認したほうが、確実です。)
書込番号:16968907
2点

ポイント使ってビックカメラで買おうと思っていて、昨日サイトを見たらなぜか急にHC-V620Mの価格が1万円以上も上がっていたので、特にシルバーがなくならないうちにと思い、まだ値上げしてないこのサイトで急いで買ってしまいました。
ソニーの手振れ補正は凄そうですが、こちらの方が安いし、画質が優秀がそうなので考えていた価格で買えてよかったかなと思っています。
アドバイスありがとうございました。、
書込番号:16979481
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX430V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/11/17 23:32:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/14 12:50:02 |
![]() ![]() |
6 | 2017/03/05 16:24:04 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/17 20:00:41 |
![]() ![]() |
9 | 2015/08/14 15:55:28 |
![]() ![]() |
9 | 2015/06/25 9:01:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/20 14:46:00 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/23 21:29:50 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/13 16:08:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/03 19:20:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
