『中継器を使うと速度が遅いです。』のクチコミ掲示板

2013年 3月中旬 発売

AirStation WZR-900DHP

デュアルバンド対応の高速無線LANルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WZR-900DHPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WZR-900DHPの価格比較
  • AirStation WZR-900DHPのスペック・仕様
  • AirStation WZR-900DHPのレビュー
  • AirStation WZR-900DHPのクチコミ
  • AirStation WZR-900DHPの画像・動画
  • AirStation WZR-900DHPのピックアップリスト
  • AirStation WZR-900DHPのオークション

AirStation WZR-900DHPバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月中旬

  • AirStation WZR-900DHPの価格比較
  • AirStation WZR-900DHPのスペック・仕様
  • AirStation WZR-900DHPのレビュー
  • AirStation WZR-900DHPのクチコミ
  • AirStation WZR-900DHPの画像・動画
  • AirStation WZR-900DHPのピックアップリスト
  • AirStation WZR-900DHPのオークション

『中継器を使うと速度が遅いです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation WZR-900DHP」のクチコミ掲示板に
AirStation WZR-900DHPを新規書き込みAirStation WZR-900DHPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中継器を使うと速度が遅いです。

2014/09/05 10:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-900DHP

クチコミ投稿数:43件

中継器を使用した時に速度が遅くて困っております。

光コンセント(1階) - PR-500KI(1階) -有線- WZR-900DHP(1階) -中継- WZR-900DHP(2階)

現在、上記のように接続しております。

回線のプランは、NTT東日本の「フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ」です。

1階のWZR-900DHPから有線接続すると下りが450Mbps程度で、
2階のWZR-900DHPに中継して、そこから有線接続すると下りが100Mbps程度しか出ません。

改善点などあるのでしょうか。
ご回答お願いします。

測定したのは下記のサイトです。
http://netspeed.studio-radish.com/

書込番号:17902839

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/09/05 10:39(1年以上前)

> WZR-900DHP(1階) -中継- WZR-900DHP(2階)

速度が遅くなるのは無線接続しているからですね。
1階のWZR-900DHPを出来るだけ高い位置で、出来るだけ2階のWZR-900DHPの真下に設置して下さい。
それでも満足出来る速度が出ない場合は、有線で接続するか、無線親機と中継機を11ac対応機種に変更するかです。

書込番号:17902881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42672件Goodアンサー獲得:9389件

2014/09/05 21:25(1年以上前)

>1階のWZR-900DHPから有線接続すると下りが450Mbps程度で、
>2階のWZR-900DHPに中継して、そこから有線接続すると下りが100Mbps程度しか出ません。

1階と2階を無線LAN接続して実効速度が100Mbpsなら、良い方ではないでしょうか。

WZR-900DHPは最大リンク速度が450Mbpsですが、
階をまたぐと多分200Mbps強程度でしかリンク出来ないでしょうし、
無線LANの場合実効速度はリンク速度の半分程度となります。

ただWZR-900DHPは2.4GHzと5GHzに対応してますので、
現在接続しているSSIDと違う周波数のSSIDに接続すると、
違いがあるかも知れません。
2.4GHzと5GHzとで得手と不得手があり、どちらが良いのかはケースバイケースですので。

書込番号:17904652

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2014/09/06 02:20(1年以上前)

哲!さん、羅城門の鬼さん

ご回答頂きありがとうございます。
やはり無線接続のせいなのですね。
さすがに1階から有線接続するのは厳しいので、光コンセントの移動の工事を考えてみます。

書込番号:17905481

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation WZR-900DHP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation WZR-900DHP
バッファロー

AirStation WZR-900DHP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月中旬

AirStation WZR-900DHPをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング