『HX200Vから買い替えるか迷っています』のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX300

光学50倍ズームレンズを搭載したサイバーショット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-HX300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX300 の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX300とサイバーショット DSC-HX400Vを比較する

サイバーショット DSC-HX400V

サイバーショット DSC-HX400V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月 4日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX300の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX300の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX300の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX300のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX300の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX300のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX300のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX300の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX300のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX300のオークション

サイバーショット DSC-HX300SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月 8日

  • サイバーショット DSC-HX300の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX300の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX300の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX300のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX300の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX300のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX300のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX300の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX300のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX300のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

『HX200Vから買い替えるか迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX300」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX300を新規書き込みサイバーショット DSC-HX300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

HX200Vから買い替えるか迷っています

2013/09/11 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

スレ主 BCDMTさん
クチコミ投稿数:25件

以前CANONのSX40HSを購入したのですが初期不良(?)へのご対応への不満と、フォーカスの速さ、デザインのカッコよさでHX200Vに買い替えて、今のところ際立った不満はありません。用途は主に飛行機撮影(テレと高速フォーカスが活躍)です。ただ、大きな不満はないとはいえ、やはりHX300は気になります。高倍率化(テレ端を使うことは滅多にないのですが...)やデザインの洗練(CANON も節操なくSX50でなんとなく真似してきましたがやはり何か変)など。そこで質問は次の一点のみです。

「HX300がHX200Vよりも明らかに劣る点はありますでしょうか?」

です。ないようでしたら買い替えを検討しようかなと思っています。
恐れ入りますが、レスはこの質問への回答のみでお願いします。
くれぐれも他社製品と比較しないで下さい。
HX200VとHX300の比較のみでお願い致します。

因みに、画質優先、旅のお供のスナップ用としてRX1Rを購入する予定です。

よろしくお願い致します。

書込番号:16573361

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/09/15 02:28(1年以上前)

初めまして 私は、HX300を動画専門用途に使用しています。

ご質問が限定されているようなので、参考までにお聞きください。
HX200Vでフォーカス速度などが満足されておられる様なので
問題ないと思われますが、

HX300で写真モードのカメラのプレミアムオートでシャッターを切ると
シャッターが切れるタイミングが異常に遅い!
とんでもなく処理速度が遅い割に結果が「えっ?」となる時があります。
(※暗所でストロボを使用しないなどの場合です)

写真撮影用途にαシリーズの廉価版を購入しましたが、上記のような事はありません
RX1Rを購入予定ということですから、用途・画質などの事は十分ご理解の事だと思われます。
特に、ソニー党でなければ、パナソニック「DMC-FZ70」を検討された方が良いと思いますが、
如何でしょう。

書込番号:16587397

ナイスクチコミ!1


スレ主 BCDMTさん
クチコミ投稿数:25件

2013/09/15 05:17(1年以上前)

studio.dream.kz様、
ご返信ありがとうございます。ご参考意見承りました。小生Sony党という訳ではありませんが、200Vはかなり気に入ってます。300が特にテレ端のピントや画質で酷評されているようですが、200Vユーザーの方が「300は200Vより悪くなった」と感じておられる点があるかどうかを伺いたく投稿致しました。
例えば期待した(理想的な)回答は「27-810mmにおいては、全く同等。1200mmではフォーカスも画質も810mmに比べかなり劣る(200Vの810mm作例と300の810mm,1200mm作例付き)」とか。(なんて至れり尽くせりを期待し過ぎ!?(笑))
プレミアムオートは200Vでもかなり遅いと思いますが300ではさらに遅くなったのでしょうか?
最初にも書きましたが「300を買うかどうか」を少し迷っているだけでして、300以外に買い替えるつもりは100%ありません。また、自分の目で確認せよ、というごもっともなご意見もご容赦ください。それはいずれやるとして、先輩ユーザーさんのご意見が伺いたく投稿しておりますので。
宜しくお願いいたします。

書込番号:16587581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/09/16 15:04(1年以上前)

少し前に、HX100Vを友人に売却し、現在、HX300を使用しています。
100から200への劇的な改変は無かったと思いますので、
このパターンでもBCDMTさんのなんらかの参考になれば幸いです。

「HX300がHX100V(HX200V?)よりも明らかに劣る点ですが、データと私見で言わせて頂くと、『あります』。
しかし、勝る点も『あります』。これは使用者の用途で変わってくる部分ももちろんありますね。

全くの私見ですが下記に書きますね。

●HX100Vより勝る点
@望遠(光学1200mm)において、HX100Vのデジタル領域使用での1200mmより、当然解像している。
A画素数が多い分、同じ風景・望遠域の比較でも、見た目で『やや』ではあるが、精細に見てとれる。
B手振れ補正システムの改良?により、望遠時(800mm程度)の手振れ補正は確かに向上している。
Cグリップ感が向上している(大きく持ちやすくなった)
DAUTOの場合、HX100Vの寒色系から、やや暖色系に振った傾向が見られる。
Eワイド側でより広角になった(HX200Vと比較しても)

●HX100V(HX200V?)より劣る点
@アイセンサーの廃止
Aバッテリーが小さくなったのは良いが、持ち時間が3/4ほどに減った。
Bズーミング中に、鏡胴が微妙に踊る(カクッとする感じ)
Cデジタル望遠域で最大時で、HX100Vではあまり気にならなかった持ち手の『ビビリ』の影響が若干出る。←超高倍率故か?個体差か?
D画素数を増やした事、望遠域を延ばした事の弊害か、室内撮影時にHX100Vより若干画質が甘くなる。
EGPS機能の廃止

上記はあくまでも私の感覚ですので、他の方に言わせると、もっと良い点・悪い点があるかも知れません。

ほぼ素人の、まだ使い倒し切れていない状態での感想ですので、ご勘弁を。

私個人で言わせて頂くと、望遠域をより追求される事に特化されるのであれば、おそらく買いです。

でも、それ以外の用途がメインであれば、HX200Vで普段使いの画質は十分ではないかと思われます。



書込番号:16594540

ナイスクチコミ!4


スレ主 BCDMTさん
クチコミ投稿数:25件

2013/09/16 17:45(1年以上前)

DrumscoJPさん、
アドバイスありがとうございます。大変参考になります。小生(たぶん)一度もビューファインダーもGPSも使ったことがありませんので、とりあえず「劣る点」の@、Eは気にならないですが、他の方も書かれているB鏡胴が踊る、というのはちょっと気になるところです。動画撮影では影響出そうで。ただ小生の使い方としては動画率は5%以下ではありますが。あと24mmはヒコーキ内で機内食撮ったりするのに重宝かも。ちょっと背中押してもらった感じです。ありがとうございました。

書込番号:16595211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/09/16 18:41(1年以上前)

スレ主様

あと、HX300は前玉にフィルターネジ(55mm)が切ってあります。
ワイコン・テレコン・各種フィルター等の装着が可能なのは、100・200には無いメリットです。

ズーム時の鏡胴のカク付きは、おそらく@鏡胴径を100・200より大きくし、A手振れ補正のシステムを変更し、
Bフィルター及びコンバーター装着時の重量負荷に耐える仕様に改変した影響もあるのかも知れませんね。

メーカー直に問い合わせしましたが、未確認の症状だと知らないフリを(おそらく笑)されたので、
今は、他のユーザー様も書かれておられるように、私もHX300の仕様だと割り切って使用しています。

通常時の画質・取り回しや使い勝手はおそらくHX200Vの方が相対的に若干良いと思いますが、
広角〜望遠の幅は通常でもHX300が上、コンバーター装着で更に幅が広がります。

100・200共に、みなさんかなり工夫・苦労して改造してフィルターやコンバーター等装着されてますが、
鏡胴の仕様外使用なのでトラブルも一部あるようですね。

私はSH50SXもHX100Vも所有していましたが、結局いいとこ取りに焦点を絞り(笑)HX300にしました。
一度は手放そうと考えた時もありましたが(鏡胴の問題で)、やはり広角〜望遠の幅が広いのは魅力です。

酷評されがちな子ですが、後退+進化=若干進化 と言うのが私個人のHX300のトータルな印象です。

書込番号:16595451

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-HX300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AF-Cがない 10 2015/02/27 22:55:53
あまり値落ちしませんね 5 2015/02/16 8:57:35
本体のファームアップ 6 2014/12/21 10:55:47
レンズ オプションパーツ(社外品) 6 2014/11/15 8:18:37
シャッター切り後の再生画像 3 2014/03/13 20:09:12
コジマ岡山店 2 2014/03/13 11:37:10
対応の良さ 2 2014/02/01 21:58:43
CP+で新型ブリッジカメラを発表か 1 2014/02/10 22:37:50
アイセンサーはありますか? 6 2014/01/22 23:45:01
某国の探査機と☆条旗発見! 10 2014/01/16 22:40:11

「SONY > サイバーショット DSC-HX300」のクチコミを見る(全 623件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX300
SONY

サイバーショット DSC-HX300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 8日

サイバーショット DSC-HX300をお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング