『壊れたかどうかの見極めがしたい』のクチコミ掲示板

2013年 4月30日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT550

「マイメニュー」や「おまかせ録画」機能を備えたブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT550 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT550とブルーレイディーガ DMR-BWT560を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT560

ブルーレイディーガ DMR-BWT560

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT550パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月30日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT550のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550

『壊れたかどうかの見極めがしたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BWT550」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT550を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT550をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

壊れたかどうかの見極めがしたい

2023/10/22 03:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550

スレ主 k-fujimotoさん
クチコミ投稿数:238件

BWT550を使っていますが、現在使用できなくなっています。
症状は

@ HDMIで接続したテレビ(もしくはモニター)が映らない。従って、ダビングなどの捜査ができない。
A 他のディーガとLANでつないで、ジャンプリンク、もしくはお引っ越しダビングなどの操作をすると、
   他のディーガを通して、データの一覧を見ることはできるが、ダビングも、再生もできない。両方ともエラーが出てしまう。

という状況にあります。

 この状況で、BWT550のHDDおよびUSB−HDD内のデーターをダビングできる方法があるでしょうか。

 すでに部品の保有期間が過ぎていることもあり、BWT550は修理せず、廃棄するつもりでおりますが、データーの救出ができれば行いたいのですが、ただこれはもう無理ということであれば、本体HDDとUSB−HDDは初期化しようと思います。

 その見極めがしたいので、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:25473423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/22 07:04(1年以上前)

>k-fujimotoさん

販売から10年だと寿命じゃないの

書込番号:25473493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2023/10/22 08:38(1年以上前)

やはり10年越えた製品ですから、寿命でしょう。
故障箇所が改善しても、今度は他の部分的が壊れてくるでしょう。
HDD・BDドライブ・基板・背面端子の緩みや接触不良と壊れる箇所は様々。
HDMIコードの断線による接触不良・USBコードの断線による接触不良。
今回はコードの付替えをして改善するかはやって見てはどうですか。

書込番号:25473582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:143件

2023/10/22 15:03(1年以上前)

リモコンで電源を入れて本体表示を最初から最後までお知らせください。
PlEASE WAITからです。最後が肝心です。

ちょうど今BWT550を分解中です。
BRT250から お引っ越しダビングをせずデータを移行します。

分解さえできてもう1台あればBWT550のデータ救出をする方法はあります。
HDDが生きていればですが。

書込番号:25473994

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k-fujimotoさん
クチコミ投稿数:238件

2023/10/24 03:10(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。


>アドレスV125S横浜さん

確かに、もう部品もないほどなので、壊れたら新しいの買おうと思っております。
できれば、データーだけ救出できれば。と思っておりますが、だめなら、本体HDDとUSB-HDDは初期化します。本体は何らかの方法で破棄ですが、どうしようかなあと思っています。まともに廃棄するとお金かかりそうだし。

>MiEVさん

レコーーダー、テレビ、両方の電源を落とし、それぞれからつながっているHDMIコードを引き抜き、レコーダーは電源そのものをコンセントから抜き、そのまま1時間ほど放置。その後順番につないで電源入れて、スイッチ入れて。。。とやってみたんですが(2回ほど)全く改善されずでした。まあ壊れてますね。


>美良野さん

エラーなんですが、正確にお答えできないのですが、
 
今でも電源入れると普通につきます。
実は予約が入っておりまして、HDDとUSB-HDDに余裕がある限り、その予約通りに録画もしております。ジャンプリンクすると、HDDとUSB-HDD内のタイトル一覧が見ることができ、そこに録画したタイトルがだんだん増えていきます。
また、ジャンプリンクでつなぐと、録画された番組を見ることができる時と、エラーの文字が出て、見ることができないときがあります。

お引っ越しダビングをやると、操作事態は正常に進むのですが、この後、両方のレコーダーの電源を落とすと、

@ダビングが開始しますが、せいぜい30分から1時間ほどで止まってしまうようで、後で確認すると、そこまでしかダビングされておらず、残り○○本がまだダビングされていない旨の表示が出ます。
お引っ越しダビングは、双方のレコーダーが予約録画を行っておらず、電源もOFFの時にしかされないのはわかっていますので、ちょうどそういうタイミングで試すのですが、予約もなく、電源もOFFになっているのに、録画が途中で止まってしまうということが起こります。

Aお引っ越しダビングの設定を選択すると、そこでエラーが出るときもあります。正確な文言を覚えていないのですが、
 【何らかのエラーが発生し、ダビングを行うことができません】的な言葉が出て、ダビングをやめるか、再度行うかの選択肢が出たと思います。エラー番号は覚えていないので。。。

ここ数回試した見たところ、この繰り返しでした。

ジャンプリンクで再生ができ、予約録画をしているという状況を見ますと、HDDもUSB-HDDもハードディスクは正常のようです。
相変わらず、モニター用のテレビとつないでもHDMIコードでは画面は映らず、音も入りません。
ジャンプリンクでは、再生以外の操作ができませんし、お引っ越しダビングがこの通りなので、データーの移動がほぼ無理な状態です。
なおHDMIコードは何本か取り替えて試しましたが症状は同じです。電源を抜く、しばらく放置するなどのことも試しましたが、結果は変わりません。

おそらくHDMIもしくはこうした基板周りの故障だろうと思います。

残っているデーター量がかなり多いこともあり、できれば、お引っ越しダビング以外の方法でのデーター救出の方法があれば、教えていただけると大変助かります。

書込番号:25475942

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:143件

2023/10/24 05:01(1年以上前)

光学ドライブは読み書きできますか。

もう1台正常機を用意してそれからHDDとディスプレー基板を外します。
現使用機のHDDとディスプレー基板を外して正常機に組付けます。

ディスプレー基板にHDDの紐づけがあるのでこの方法になります。
分解に自信があればになりますが。

デジタル基板だけの不良ならこれだけ交換する方法もあります。これが一番簡単ですが。

保管用のBRT250は録画一覧が貧弱なのでBWT550にHDDを乗せ換えました。
他機種のディーガではフォーマット要求になり番組消失になりますが上記の方法ではそのまま残っています。

この方法はBWT550の他一部の機種に限ります。

書込番号:25475959

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-fujimotoさん
クチコミ投稿数:238件

2023/10/25 08:28(1年以上前)

>美良野さん

我が家のBWT550ですが、光学ドライブ(BDドライブですよね)は正常だと思います。
基本的に録画周り、ダビング周りは正常なんだと思います。ジャンプリンクで他のディーガ経由で再生を見ることはできるのですが、お引っ越しダビングはちゃんとできない(たまに少しはできる)という感じです。

質問させてください。

ご指摘の方法だと、BWT550からHDDとディスプレイ基板を取り出し、他のディーガの正常機の同じ部分と入れ替えると、BWT550のHDD内のデーターをダビングできるようになるということでしょうか。
ディスプレイ基盤ごとにHDDを移動すればいいということですね。

現状では、メインで使っているディーガは2台ありますが、この2台は使っているので分解するのは無理なので、もう1台古いディーガで試せればと思っています。ただそちらはXW300なので、実はこれはDVDドライブしかついていない機種です。
BWT550の光学ドライブごと移動できて、使えるようになるとうれしいのですが、まあ世代も違う機種ですから無理かもしれませんね。
いろいろ考えると、たとえば安く出ている中古のBWT550(とりあえず正常に動くデッキ)を用意して、ご指摘の部分を交換して見る方法もあるかなと思いました。 BWT550だと、中古でかなり安く出ているものがあるので、データー救出だけのためならそれもありかと。
とりあえず、XW300で可能かどうか検討します。
XW300がLANのお引っ越しダビングできる機種なら簡単なのですが、ilink対応のみで、BWT550ともilinkではつながりますけど、DR録画のタイトルでないとダビングできないみたいなので、ほぼ無理です。ほとんどが5倍録なので。

心配なのは、そもそもHDMIが映らないという故障ということで、これがディスプレイ基板そのものの故障だと、移動しても症状は同じということになりますよね。ドライブが正常でも、モニターができないので、操作ができない状態なのです。

書込番号:25477391

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:143件

2023/10/25 10:53(1年以上前)

XW300とBWT550の光学ドライブの互換性はありません。
ディスプレー基板とは正式名称ではありませんが本体正面の表示画面の基板です。
リモコンの機能とHDDの紐づけ機能があります。この基板がだめなら録画できません。

映像出力の基板に不良の可能性がありますから緑色のデジタル基板の交換になります。
光学ドライブが正常ならこの基板だけの交換で済みます。
先の方法でしなくてもよいです。フロントパネルの外すのが厄介ですから。

USB-HDDのデータが残るかは検証していません
おまかせ録画のデータが残るかも検証していません機種によっては消えることがあります。

これで映像が出ない時は電源基板も交換になります。
直るかはやってみないと分かりません。

書込番号:25477568

ナイスクチコミ!1


スレ主 k-fujimotoさん
クチコミ投稿数:238件

2023/10/26 01:03(1年以上前)

>美良野さん

正面の画面の基盤ですね。

昨日レコーダーの上蓋を外して、中の掃除はしました。HDDも外してみましたが、特に壊れた様子もなく、また戻しました。
ドライブは正常みたいですね。

HDMIは半年ぐらい前から不調で、時々テレビにつないでも映らなくなっていましたが、そのときでもBDドライブにダビングできていました。現在もフロントパネルに表示は出ていて、スイッチを入れると、操作に応じた表示が出ます。

緑色のデジタル基板は、特に見た目ではおかしいところもなく、HDMIもぐらつきもありませんでしたが、これが故障してるんですね。
ここを交換してもHDDやUSB-HDDの紐付けとは関係ないなら、この交換のみすればいいかもですね。
昨日ふたを開けてみた感じでは、交換できそうな感じでしたので、やってみます。
もう廃棄するつもりの機種ですし、データーが残せればいいな、ぐらいのところですので、なるべくお金かけずにやりたいので、基板が手に入れば、自分でやってみます。

光学ドライブが正常っぽいので、光学ドライブにつながっているSATAをパソコンとつないだら、ダビングできないかしら、と思ったりしてました。

書込番号:25478521

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-fujimotoさん
クチコミ投稿数:238件

2023/11/02 02:05(1年以上前)

>MiEVさん
>アドレスV125S横浜さん
ありがとうございました。またよろしくお願いします。

>美良野さん
あの後いろいろ試してみて、少なくとも上部の緑の基盤はだめだと思います。
ドライブが正常かどうかは確認取れず。ちゃんと回転しますし、動いてますけど、なにぶんモニターができないので試しようがありません。
基盤の交換しかないかなと思います。もしドライブが壊れていたとしても、お引越しダビングか、ジャンプリングができれば、何らかの形でデーターを取り出すことができます。

ただ、基盤だけの販売はネットでは見つからず、中古のBWT550は少し見受けられますが、価格面や、販売者の評価が低かったりとか、なかなかこれといったものがなく。
もう少し探して見つかったら、基盤の交換してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25487880

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT550
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月30日

ブルーレイディーガ DMR-BWT550をお気に入り製品に追加する <843

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング