ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BP630
GALAXY S3(SC-06D)にはAllShare Castという機能がありますが、この機能があれば本機にMiracast接続できるのでしょうか。
実際にAllShare Castを試したみたところ、
1.GALAXY側の接続可能デバイスとして本機がLG-BDPの名前で表示される。
2.本機でも「スクリーンシェアを準備しています」と表示されるが、後に「デバイスが切断されました」と表示される。
3.GALAXY側も「現在のAllShare Cast接続を終了します」の表示
やはりAllShare CastはSumsung独自のものでMiracastとは互換がないものなのでしょうか。
ご存知の方、実際に使われている方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:17084317
1点
GALAXY S3(SC-06D)ではなく、GALAXY Note II SC-02Eでの検証ですが、AllShare Castで最初まったくMiracastにつながりませんでした。つながらないだけでなく、機器の検索を行ってもどちらにも表示されず・・・
とりあえず画面に何か表示させたく、Wi-Fi Directでの接続を試みましたが、こちらも表示されず・・・
だめかなーと思っていましたが、AllShare CastにLG-BDPが表示されており、接続を行いましたら、すんなりつながりました。
またauのHTC J ONE(HTL22)でも接続してみましたが、こちらは特に何もすることなくすんなりつながりました。
機器の接続に関してですが、BP630から有線で無線LANルーターに繋げています。
書込番号:17085437
![]()
0点
今まではBP630は無線LAN接続のみでしたが、れおん、さんは有線で繋げてMiracastもWi-fi Directも問題無くできていらっしゃるということで早速私も有線LANに接続してみました。
結論からいうと有線LANに接続しても結果は変わりませんでした。(T_T)
ちなみにWi-Fi DirectもNGです。
SC-02EもSC-06DもAndroid OSは4.1だと思うのですが、やはりアップグレードで4.0→4.1になったSC-06DはSC-02Eとは何か仕様の違いがあるんでしょうかね。
SC-06Dはあと半年は使うつもりなので、なんとか本機にMiracast接続したいものです。
書込番号:17089907
0点
アップグレードでの仕様変更はあるかもしれませんね(´・ω・`)
参考までに、HTCJONEはつい最近アップデートがあったみたいで、家族所有のアップデート前の端末ではつなげる事が出来ませんでしたが、アップデート後の端末ではすんなりつながりました。
書込番号:17090591
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > BP630」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2017/08/27 12:00:43 | |
| 4 | 2016/06/28 16:19:13 | |
| 1 | 2015/05/10 17:13:55 | |
| 1 | 2014/08/16 23:42:03 | |
| 5 | 2014/08/04 12:06:46 | |
| 3 | 2014/07/16 17:04:03 | |
| 3 | 2014/07/11 0:24:56 | |
| 0 | 2014/06/07 17:31:03 | |
| 4 | 2014/05/15 4:25:56 | |
| 2 | 2014/04/26 8:33:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




