液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]
レグザのZ8を指名買いするつもりで量販店に行ったのですが、
ソニーのW900Aを薦められました。
確かに、画質も良いし、動画にも強いようです。
ただ、離れた所に展示してあるため、しっかり比較はできませんでした。
総合的に、またどのような基準で選択すれば良いのでしょうか?
参考意見をお願いします。
ソニーのデメリットとしては、
・現行品ではありますが、新製品でないため、次期機がすぐ発売されてしまう
・レグザよりも若干割高
・耐久性が心配(俗に言うソニータイマー)
が考えらます。
書込番号:17184782
0点
これの40型を、使っています。
発売され、半年以上経ちました。
次期モデルが気になるなら、微妙な次期です。
電気製品ですから、壊れる事はあります。
それは東芝だってそうでしょう。
色々考えて、スレ主さんは、SONYはやめた方がいいでしょう。
マイナスイメージしか、ないようなので。
書込番号:17184871
1点
ふがさんさん、おはようございます。
私が他のスレに書いたレスですが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17169474/
書込番号:17184997
0点
ソニータイマーって何ですか?(爆笑)
そんな方はソニーは買わない方が良いですね。
Z8がおすすめですね(笑)
書込番号:17185105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
倍速は、現行16倍速相当から次期モデルは8倍速相当に落ちます。
動画を重視するなら現行モデルのほうがいいです。
書込番号:17185685
0点
最近の液晶TVは小さく見せようとパネル枠を極力薄くしているせいか、運搬時に何らかの衝撃が加わった場合に従来ならそれほど問題がなかったような取扱いでも液晶パネルに傷が入っていたりとか内部の配線が切れてしまっていたとか、自己責任でないのに故障している(初期不良というのとはちょっと違うようにも思えますが)場合に販売店が交換に応じてくれないと有償修理になったりする場合が散見されるので、保証がしっかりしている大手量販店で買わないと格安店では後で泣きを見る虞がありそう*_*;。
書込番号:17185914
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2024/10/28 17:12:48 | |
| 19 | 2025/01/15 6:50:09 | |
| 5 | 2024/02/20 0:11:07 | |
| 6 | 2023/02/22 8:31:26 | |
| 6 | 2022/02/21 19:34:57 | |
| 5 | 2021/08/14 21:32:09 | |
| 7 | 2021/07/12 23:15:53 | |
| 2 | 2021/05/03 18:58:36 | |
| 7 | 2021/03/18 12:24:09 | |
| 5 | 2021/01/18 9:14:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







