AVR-X4000
- 新型192kHz/24bitのD/Aコンバーターを採用したAVサラウンドレシーバー。デジタル系の信号処理回路を見直し音質がさらにブラッシュアップされている。
- 初期設定をサポートする「セットアップアシスタント機能」や、HDMI画像に重ねて表示できる「グラフィック・ユーザー・インターフェース」を採用。
- 192kHz/24bit WAV&FLACファイルのギャップレス再生、ALAC(AppleLossless)96kHz/24bit再生に対応。AirPlayも標準装備。



ネットでの購入を検討しています。
そこで質問ですが、 AVR-X4000 と AVR-X4000K の「K」がついている機種と
ついていない機種がありますが、何か機能等に違いがあるのでしょうか?
詳しい方、ご存知の方、よろしくお願いします。
書込番号:16478426
0点

レコで見かけた時は黒色の意味だったかな。
製品名と型番の違いだったか。
書込番号:16478465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

商品名はAVR-X4000です。
Kは色表記で、Kはブラックで、1色のみ。
書込番号:16478472
2点

一般に、家電の機種名の慣習としては、もしも本当に「AVR-X4000K」のように 4000 と K の間になにも区切りがなければ、「AVR-X4000」とは別機種になります。機能が追加されていたり、廉価版であったり、いろいろです。
でも AVR-X4000 を調べてみましたが K が付く場合は AVR-X4000(K) や AVR-X4000/K や AVR-X4000 K のようになんらかの区切りが入っているので、同じ機種の色違いということになります。
書込番号:16478666
2点

こんにちは
AVR-X4000 のニュースリリースには、
■ 品番:AVR-X4000(K:ブラック)
との記載ですから、色を表してるようですね。
http://www.denon.jp/jp/news/pages/News-Details.aspx?NewsType=company%20news&NewsId=225&Year=
ご参考まで
書込番号:16478785
1点


「DENON > AVR-X4000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/05/11 10:30:52 |
![]() ![]() |
8 | 2021/01/18 19:10:12 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/14 20:28:02 |
![]() ![]() |
11 | 2021/02/23 23:29:59 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 12:35:31 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/29 9:54:55 |
![]() ![]() |
9 | 2017/11/03 2:21:41 |
![]() ![]() |
14 | 2015/06/06 23:21:48 |
![]() ![]() |
14 | 2016/08/19 6:23:19 |
![]() ![]() |
15 | 2015/04/22 17:12:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





