『サブウーファーの選択とスピーカーの配置』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2013年 6月中旬 発売

AVR-X4000

  • 新型192kHz/24bitのD/Aコンバーターを採用したAVサラウンドレシーバー。デジタル系の信号処理回路を見直し音質がさらにブラッシュアップされている。
  • 初期設定をサポートする「セットアップアシスタント機能」や、HDMI画像に重ねて表示できる「グラフィック・ユーザー・インターフェース」を採用。
  • 192kHz/24bit WAV&FLACファイルのギャップレス再生、ALAC(AppleLossless)96kHz/24bit再生に対応。AirPlayも標準装備。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥150,000

サラウンドチャンネル:7.2ch HDMI端子入力:7系統 HDMI端子出力:出力×3(モニター×2、Zone×1) オーディオ入力:6系統 AVR-X4000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVR-X4000の価格比較
  • AVR-X4000のスペック・仕様
  • AVR-X4000のレビュー
  • AVR-X4000のクチコミ
  • AVR-X4000の画像・動画
  • AVR-X4000のピックアップリスト
  • AVR-X4000のオークション

AVR-X4000DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月中旬

  • AVR-X4000の価格比較
  • AVR-X4000のスペック・仕様
  • AVR-X4000のレビュー
  • AVR-X4000のクチコミ
  • AVR-X4000の画像・動画
  • AVR-X4000のピックアップリスト
  • AVR-X4000のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVR-X4000

『サブウーファーの選択とスピーカーの配置』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVR-X4000」のクチコミ掲示板に
AVR-X4000を新規書き込みAVR-X4000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

サブウーファーの選択とスピーカーの配置

2014/07/08 21:01(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X4000

クチコミ投稿数:47件

前回の底値に近づきましたので、昨日めでたく購入しました。
タイトル通り、2点のアドバイスをお願いします。
まず一つ目は、サブウーファーの選択です。候補は以下の2種類です。

1. ONKYO SL-D501
2. FOSTEX CW200A

悩んでいる理由は、PCのHDMI接続による音楽鑑賞に8割、映画鑑賞に2割の
比率だからです。

音楽にはCW200Aを選択したいのですが、CW200Aでは映画で物足りないとの
意見が見られたからです。
オーディオ専門店の店員さんは、SL-D501で十分とも言われました。

試聴するのが手っ取り早いのは承知の上で、
色々なご意見をいただきたいと思います。

続いて二つ目は、スピーカーの配置についてです。
部屋のレイアウト上、サラウンドスピーカーの配置が難しく、
フロントハイに回しています。

もう少し詳しく説明しますと、リスニングポジションを中心に
右側は隣の部屋との仕切りでスライドドアのため、壁面設置ができません。
左側はダイニングでスタンドがないと設置不可です。

そのため、サラウンドバックの位置にサラウンドを配置しています。


今の構成は以下のとおりです。

フロント:Bose 55WER ×2
センター・サラウンド・フロントハイ:Bose 33WER ×5
AVアンプ:ONKYO TX-NA609→今回、AVR-X4000に入れ替え
モニター:SONY KDL-55HX850
プレーヤー:SONY BDZ-AT700

以上です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17712346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/09 01:37(1年以上前)

こんばんは

予算が許すなら、フォステクス CW250A http://www.fostex.jp/hifi/products/CW250A
にしたらどうでしょうか

ボーズですか
思い切って、換えてみませんか?

音が気に入られてるなら、余計なお世話と流してください

でわ、失礼します

書込番号:17713380

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 AVR-X4000の満足度5 kilia wonderland 

2014/07/09 08:25(1年以上前)

ゆばー婆さん

おはようございます。

私も、BOSEの製品を使っていますが、スピーカーの設置に関しては、サポートセンターの方が親身に考えてくれます。
(名前は出せませんが、経験豊富な人が担当者の中にいます)
相談されることをおすすめします。

サブウーファーに関しては、両機とも使用したことはありませんが、音楽がメインであることを考えると、FOSTEXの方がよい気がします。

書込番号:17713440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2014/07/09 10:41(1年以上前)

こんにちは

現状でBOSEのスピーカーで音楽を聴いていて、低音に取り立てて不満がなければバスレフ(穴が開いているタイプ)でいいと思います。ピュアオーディオの時は使わずに映画専用にするという考え方ですが、同じ価格ならバスレフ(オンキヨー)の方がコストパフオーマンスが高いです。ただAV鑑賞でもバンドのライブなどがあり、打撃するシーンと同時に見ながら聴く場合は、低価格バスレフは遅れたり膨らんだり聞こえてしまうことがあります。これはEQを使っても直りません。そういう場合は密閉型(フォステクス)の方がよいのですが、映画の爆発シーンなどではかなりボリュームを上げないと十分な迫力が得られません。

どちらに比重を置くかで選択することになると思います。このあたりの考えをまとめてから質問すれば、さらに有益な情報が得られるかも知れません。私はバスレフと密閉の両方を所持していますが一長一短ですね。

書込番号:17713751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/09 12:59(1年以上前)

スピーカーの配置については〜

ケーキクーラーさん、お願いします〜


関係ないけど
セブンイレブンでクジ引いたら、当たりが出た!
珍しい〜
グリコ ヨーグルト健康〜


ついでに
メンテナンスしたから?
掲示板のスレッド一覧、3件になってる〜
前は、10件だったと思うが
少ないですよ〜
価格.comさん、元に戻してくれませんか〜
メールしたほうがいいですか〜

でわ、失礼します

書込番号:17714134

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 AVR-X4000の満足度5 kilia wonderland 

2014/07/09 14:58(1年以上前)

右側の欄に下記のようなお知らせが書いてあります。
目立たないので、全部赤文字にしたら、と伝えました。


お知らせ
重要 【クチコミ・レビュー】
現在メンテナンス中のため一時的に1ページ内の表示件数を縮小しています

書込番号:17714353

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 AVR-X4000の満足度5 kilia wonderland 

2014/07/09 20:50(1年以上前)

サーバーメンテナンス終了。
しかし、10行から、6行に。
サーバーの負荷を軽くするためと思われ。

書込番号:17715296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2014/07/09 22:24(1年以上前)

皆様
たくさんのアドバイスありがとうございます。

私の留守中にサーバのメンテナンスがあったのですか。
私がチェックしていた時は、特に何も感じなかったです。


>JBL大好きさん
上位機種のCW250Aも実は候補にしております。
これにすれば当分買い換えの必要もなく結果的にいいのかなと
思ったからです。

しかし、同じ密閉式なので私の用途でCW200Aが合わなければ
CW250Aも合わないと思ったので記載しませんでした。

スピーカーの変更ですか。
現状、不満もなく買い換えは思いもしませんでした。
別室のPCオーディオ用にTEAC A-H01とZensor1を使っていますが
そっちの方が音楽鑑賞には合っていると思っています。
少し低音が寂しいですが、聞いていて楽しいです。

ヨーグルトおめでとうございます。
私の帰り道にあるサンクスでもくじ引きしていました。


>mobi0163さん
ご意見ありがとうございます。
Boseのサポートはリアの33WERからビビリ音がのるようになり、
エッジの交換等の修理でお世話になったことがありますが、
スピーカーの配置の相談にも乗ってくれるのですね。
時間が空けば是非かけてみます。

音楽鑑賞にはやはりFOSTEXですか。
ただ、映画鑑賞も視聴比率は少ないとはいえ、
先日ゼログラヴィティーのBlu-rayを観た時に低音足りてないなぁと
感じた次第です。


>家電大好きの大阪
なるほど。私の現状に一番合ったアドバイスをいただいた気がしました。
音楽鑑賞時は特に低音に関して不満を持ったことはなく、
映画(特に洋画)鑑賞時に不満を感じています。

割り切ってバスレフにしようかと気持ちが動きました。

一方で、CW200Aを選択した場合、音楽の質を上げつつ
映画の低音強化ができればと期待しておりました。

書込番号:17715690

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVR-X4000
DENON

AVR-X4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月中旬

AVR-X4000をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング