Xbox One
大好きなゲームをプレイする。
人気のテレビ番組を見る。
インターネットを楽しむ。
Xbox One であらゆるエンターテイメントを楽しむことができます。
またクラウドのパワーは Xbox One にさらなる進化を与え、より多くのゲーム、テレビ、映画、アプリを楽しむことができます。



せめて360と互換性があれば,と期待していましたが,日本では勝負にならないでしょう。
私の360は大事に使います。
書込番号:16162771
6点

「Forza Motorsport 5」に期待してるので
ハードが四万円以下なら買いますよ
http://www.youtube.com/watch?v=r46D1lRpO1k
書込番号:16163682
5点

>爆死が目に見えている?
日本では、ってことですか?
だとしたら、今さら日本市場は重要視してないのでは?
北米で十分成功してますからね。
書込番号:16163688
10点

え?スペックでPS4に負けてないでしょ?
それよりどうすんだ、WiiU・・・
書込番号:16164078
12点

>今さら日本市場は重要視してないのでは?
北米で十分成功してますからね。
そもそも箱○も日本マイクロソフト社自体があまり売る気なかったですからねww
でもSCEが販売能力がないから海外じゃPS4よりは売れるでしょw
日本で売れなかったら箱○同様ソフトが安く買えるのでユーザーはその方がいいのでは?
書込番号:16164089
5点

スペックはメモリがPS4に軍配が上がる以外は不明な部分が多く、現段階では何とも言えない状況ですね。
新型Kinectは素晴らしいと思いますが、ゲーム機としてはPS4の方に魅力があるような気がします。
どのみち欲しいソフトが出たら買うので、Forza目当てでXboxOne、PSもクラウド互換の実情がどういったものか分かったら購入を検討するのですがね〜。
まぁ、どのみち日本でXboxはあまり売れないと思いますが、北米では売れるかもしれませんね。
書込番号:16165823
6点

定期的なネット接続が要求
月額利用料必須
中古規制
オンライン必須
Kinect接続が必須
しかもキネクトがないと起動すらできない
テレビ連携機能は有料アダプタ
中古ソフトは動かない ソフトの貸し借り不可 時点で
買わないの決定してる
北米で人気といってもアメリカとイギリスだけですし
PS3と1万〜2万しか販売台数は差がありません
今回は海外でもMSは負けると思う
ブルーレイもTVもPS3のパクリですでに通った道ですしね
MSはゲーム機なんて出す必要がないんですよ
ただゲーム業界の荒らして邪魔したいだけで
FORZAなんて新作が1万本の爆死しました
北米でも売れないと思いますね
書込番号:16166791
20点

>テレビ連携機能は有料アダプタ
あらら・・ これを楽しみに買おうと思っていたのに。
有料OPならいらないなぁ・・・
やっぱりPS4ですかね。
書込番号:16167127
3点

辰悟って人が、嘘情報流しててびっくりした。
釣りなのかな?
書込番号:16168442
7点

>月額利用料必須 、定期的なネット接続が要求、オンライン必須
『PS4オンライン機能の大部分はプレミアムサブスクリプションが必要になる』
『ゲームプレイにはかならず「プレイステーションワールド」に接続していなければならない。これらはすべてプレイステーションクラウドに接続され、完璧なゲームソフトプロテクションが可能になる』
との事なので、オンラインサービス自体はXBOXと対して変わず月額では?
MSの事を邪魔者扱いという考えは、あくまで日本の考え。
まぁ、今回は海外でPS4側が日本より先に展開するらしいので確かに負けそうではありますが…
書込番号:16168505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

少しだけ構ってあげますが、
中古ソフトは使用可能です。
キネクトは内蔵(同梱?)。
月額課金は必須で無いです。
あとテレビ視聴用のアダプタって何ですか?初耳ですが、もしかして妄想?
書込番号:16168637
7点

こんばんは。
自分もForza5には期待してますー!
3、4とやってきてGTシリーズとは違った面白さを感じましたので。
それにしても本体大きそうですね。まるでレコーダーみたい(笑)
アクセサリーでハンコン出てほしいんですけど、あんだけキネクト推しだと
出なさそうですね・・・・
エアハンドルかもしれません(笑)
書込番号:16169477
3点

好奇心旺盛君さん
ハンコンは出てくると思いますよ。ハンコンにはハンコンの良さがあり、エアハンドルでは超えられない壁があります。
ただ、ロジクールがコンシューマー撤退したのでその辺は痛いですね。
書込番号:16169949
1点

新しいkinectとか楽しそうですけどね。
ソフト次第では買うかもしれないなぁ。
書込番号:16171339
1点

標準でTVコントロール機能が付いているならそれだけで欲しいです。
MSのプレゼンでは音声でチャンネルを切り替えたり番組表を表示したりしていましたよね。
書込番号:16171351
3点

ゲームに関してはまだ何方が良いとも言えない内容ですね。今世代も片方でしか実現不可なんてゲームは見当たらなかったので次世代も同様なんだろうと思います。両機種持ちですが末期になるほど両機種のメリットが無くなっていきました。マルチ化が徹底していったからです。
キネクトは旧体然としたゲーマーの自分には馴染めない部分なのでまだ訴求力は薄いです。
箱はゲーム以外の付加価値を欧米のように日本では用意出来てるんでしょうか?PS4はPS3同様に何らかがあるでしょう。それ次第で次世代機は一機種に絞ろうと考えてます。
と言う事で、現在は箱1とPS4はイーブンですね。E3が待ち遠しいです。
書込番号:16173324
2点

好奇心旺盛君さん
車ゲーム好きですね。私今の車ゲーム難しいのでPSP用のグランツーリスモとリッジだけで結局このシリーズやらずですが、動画見てると凄いですね。
書込番号:16177625
0点

スペックかキネクトか価格か
この3つは共存は出来ないでしょうから、スペックかキネクトかどちらかに特化させるべきだった気がします
スペックでは結局PS4の方が頭ひとつ抜けてる状態だし、それなら無理に近づけなくても良かったような
このままだと価格とかも大変そう
海外の売上げに関しては360は本当に北米北米なんですよ
欧州圏では360は1年半くらい先に発売されているはずですけど、09年暮れ頃にはもう普通に抜かれてたんじゃないかな
薄型発売以降とかはPS3はグローバル市場で負けてる事もほとんど無いし、今週とかも4万台差が付いてます
ソニーは薄型PS3(今の状態)を作れれば普通に勝てるんですよね
PS4はPS3より明らかに状態はいいですし、ライバル機との力差もあるし
ソニーはとりあえず勝ちそう
マイクロソフトはやっぱキネクトかスペックか、どちらかに絞るべきだったんじゃないかなと思います
スペックはマルチが可能なら十分だったんじゃないかな
書込番号:16177690
2点

>『PS4オンライン機能の大部分はプレミアムサブスクリプションが必要になる』
やっぱPS4で追加されるオン機能の多くは有料かなと思います。PSPlus的な感じで
PS3で出来るような機能は無料かなと
>『ゲームプレイにはかならず「プレイステーションワールド」に接続していなければならない。これらはすべてプレイステーションクラウドに接続され、完璧なゲームソフトプロテクションが可能になる』
これは吉田さんがオン常時接続は採用しないと言っていたので無い気がします
書込番号:16177718
3点

日本メーカーにゲーミング市場を席巻されるのが癪に障るので
(USA規格】(グロバルスタンダード】を提唱したいんですよ・・・
ただ製造はチャイニーズにやらせますがね。
ゲームもwar,zanbi,war,zanbi,3d,fps,war,fpsの繰り返しでめんどくさいだけです
売れないし、人気がないので、恐らく、中古の下取りもとってくれないと思いますね
半年後にはワゴンセールで半額以下だと思います
書込番号:16184688
1点

あれ?
ps4って日本製造だっけ?
今のPS3と同じく中国製造でないのかな?
多分自分はどっちも買いますがね。
書込番号:16188158
1点

こんばんは。
cielo222さん
ですよねー、やっぱりレースゲームをやるにはハンコンでやりたいですね。
D2XXXさん
お久しぶりですー。
最近のレースゲームは見てるだけでも楽しいですね。
他の人のプレイ動画や様子を見て「ほぉ〜」なんて楽しんでたりも(笑)
書込番号:16201000
0点

おや好奇心旺盛君 こんにちは。
GT5やってたはずなので箱は持って無いと思ってましたが、Forzaの面白さに開眼しましたね^o^/。
GT5は結局買わずじまいで、レースゲームは箱のForzaぐらいですね、GTより敷居が低いので私レベルでもかなりやり込めますから^o^/。
今はレースゲームはご無沙汰で、もっぱらFIFA13ですね。PS3版もありますが操作性の慣れで代々箱版、最近は海外版のみという感じです。(実況が英語なので)
Xbox360ソフトが使えない下位互換性が無いならちょっと問題ですが、それなら今の360の4代目?のHDD形状が変わった箱を買って置いたほうが良いのかな。情報が少ないからアレですが、すくなくとも過去ソフトが使えないような仕様にはならないと思いますけどね*_*;。
書込番号:16202008
0点

>Xbox360ソフトが使えない下位互換性が無いならちょっと問題ですが
Xbox360の時のIDは使えるけど、ゲームの下位互換性はないと記述された記事が
あったので、下位互換性はないのでは。
それに、Xbox360とXbox OneではCPUの内部構造が異なる物を採用しているのです
から、下位互換性は良くてPS3のアーカイブ的なダウンロード版が互換っできれば
良い方では。
書込番号:16206188
0点

フォルツァ4自分も持ってますが、良いソフトですよね。
回を重ねるごとに遊びやすくなってます。憧れのスーパーカーで激走するのは快感です。
このハードの一番の課題は日本のソフトハウスを何処まで取り込めるかでしょう。
書込番号:16206967
0点

kenkendes さん
そうなんですか?それは残念ですね。コンビニの店頭にあったファミ通の記事読みましたが、特に下位互換性については書かれてなかったので今後詳細が分かるまでアレですが、BDドライブに500GB、8コアのCPUと現在の箱360とは仕様がかなり異なってそうですから、今までのソフトは箱360で使うしか無さそうですかね。
書込番号:16208138
0点

「下位互換が無い」事などは既に公式の「Q&Aサイト」に掲載されていますわよ。
http://news.xbox.com/2013/05/qa
書込番号:16208590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kiznaさん 情報ありがとうございます。
PS3が出た時にPS2のゲームは出来なかったのと同じように、システムが完全に違うので旧DVDベースのゲームは出来ない訳ですね。まあ今の箱360はそのまま残すので、旧ゲームはそれで新ゲームはOneでという使い分けですね。
音声で「電源オン」「○○ゲーム起動」とか新キネクトでは色々とコントロールできるみたいなので楽しみではありますね。キネクト同梱(というか分けて販売は基本的に無し?)で39800円ぐらいで売り出すのかな〜、ちょっと高い気もしますが、クリスマスから正月商戦でどれぐらいまで下がるかですね。
書込番号:16208907
0点

このスレ読んでておもったのですがForza MotorsportってGTより簡単なんですか?
元々車のゲームは昔から好で昔はF1もやってたのですが、あまりにも難しくなったのでF1はやりたいとも思わないし、GT5も買いましたけど、あまりやり込むところまでいかず、結局車ゲームはリッジをPSPでする程度でしたw
このForza Motorsportしやすいならソフトは安いのでして観たいのですが、どうでしょ?
書込番号:16208974
0点

>PS3が出た時にPS2のゲームは出来なかったのと同じように
PS3の初代はPS2遊べますよ。価格が改定してからPS2の機能は無くなりましたけど。
おそらくセルが違うとはいえエミュレーションすればPS2であれば動作可能かと思いますが
その分開発費用などのコストがかかり低コストでの販売が難しいのだと予想されます。
うちは初代PS3がまだ現役ですがすごく便利です。ゲーム機を複数置くとラックが乱雑になるし。
>Forza MotorsportってGTより簡単なんですか?
GTはシミュレーションの面、Forza Motorsportはゲームの面を強く押し出しています。
リッジが好きであればForza Motorsportはお勧めです。
GTはちょっと操作&セッティングが難しいです。
XBOX個人的には嫌いじゃないけど PCでいい感じがしちゃうんだよな。
書込番号:16209604
2点

PS2は2台そしてPS3も2台買っていますが、X-BOXのほうも、買おう、〃 と思いながら、結局は今までに一度も買わずに来ています。
PCソフトも動くんだったら面白そうですが、それは当然ながら出来ないようだし、そして皆さんの書き込みを見ていると、PS4に比べると魅力も薄そうなので、まあ今回も買わないでしょうね。
書込番号:16209628
1点

>このスレ読んでておもったのですがForza MotorsportってGTより簡単なんですか?
アシスト全部入りであればオートで減速までするので、ベタ踏みで推奨ラインを走るだけでもゴールする事が出来てマリオカートよりも楽だったりします
逆に全部外せば当然のように難しくなりますし、GTでは計算していない事もシミュレートしていますのでセッティングは難しくなります
超の付く初心者から上級者まで対応出来るのがFORZAだと思いますよ
書込番号:16210357
5点

AVALさんの話であってます。
私はヘタレなのでアシストかけまくりですが、確かフォルツァ3位から初心者にも優しい仕様になったと思います。
書込番号:16211782
1点

スレがレースゲーム方面へ(笑)
脱線つでに
GT6がPS3でもPS4でも出るみたいですが
ここからは妄想ですが現存でのハードで売りたのも
あるだろうけど、PS4で出るのはかなり先になるような気がする
なのでPS3のGT6はGT6プロローグみたいな感じになり
未完成チックな作品で年末に発売かなと
なのでPS4で発売されたら買います
「Forza Motorsport 5」はXbox Oneで同時発売
楽しみですね
Xbox 360とソフトの下位互換までは言わないけど
ハンコンやコントローラの互換性は残して欲しいな
Forza Motorsportシリーズは好きですが
Forza Horizonは買って後悔してます
PGRの続編希望
書込番号:16211980
0点

いがぼうさんレス有難う御座います。
AVALさんお久しぶりですw
コレ面白そうですね。買ってみますw
お勧めのハンコンはありますか?
AVALさんは新型のゲーム機は買いますか?
私はWiiUは買いませんでした。箱とPS4はまだわかりません。今どのゲーム機も普及するとは思えないので戸惑います^^;
まぁゲームは好きなのでやりたいソフトが出たら買うでしょうけど^^
書込番号:16212728
0点

はい、お久しぶりです
まぁとりあえずいきなり買わずに体験版試してみてはどうでしょうか
あとハンコンですが基本的にオススメのヤツだと入手困難でして、海外輸入でForza Motorsport CSR wheelが見つかればといった感じですね
360はパッドでもスティックとトリガーがしっかりしているので悪くは無いですけどね
ハードは基本的に買うでしょうねぇ、WiiUもゾンビU目当てで買いましたし
ただXBOXとPSは両者共x86系でマルチ化が進みそうですし、国内メーカーでピンとくるタイトルも無いですし、どうせ先にXBOXが発売するでしょうからPSはどうしようかなぁといった感じですね
書込番号:16212956
1点

AVALさん
ハンコンロジクールのHP見たら箱用がないですねww
ハンコン買っても恐らくこのソフトだけでしか使わないと思うので取り敢えずハンコン無でやってみますw
WiiU買いましたか。コレって見てたら結構面白そうなんでソフトが揃えば買うかもしれませんが今はまだどうしてもまだ買う気になれないです^^;
新型の箱もまだどうなるのかわかりません。やっぱりソフト次第ですw
PS4はどう考えても売れないと思うのでこれも戸惑いますww
PS4の板を見てたらスペックについての書き込みが目立ちますが、、PS3もあれだけスペック自慢してたのに寿命はWiiと変わらなかったし、箱より短かったし、需要はスペックの低かったWiiには負けたし、ゲーム機ってあんまりスペックの良し悪しは関係ないのでやっぱりソフト次第ですね。
まぁ今まで一番面白かったハードは箱なので箱の新型に一番期待してますけどww
取り敢えずソフトは買ったので時間が出来たら車ゲームやってみますww
書込番号:16217264
0点

>PS3もあれだけスペック自慢してたのに寿命はWiiと変わらなかったし、箱より短かったし、需要はスペックの低かったWiiには負けたし、ゲーム機ってあんまりスペックの良し悪しは関係ないのでやっぱりソフト次第ですね。
PS3はここ数年は最も売れている据え置き機とはなっていると思いますが…
世界市場での週販でも大体5万台くらいは360やWiiとの差はついていますよ
ビッグタイトルが発売される時とかを除けばここ数年はだいたいこんな感じだったと思います
PS3の寿命は少なくとも短いという事はないのではないでしょうか
スペックは小さな差はそれほど影響は与えないでしょうけども、PS3360とWii程の差があるようでは影響は出てくると思います
スペック差がありすぎると、当然ユーザーは良い方でやろうと考えますし、Wiiも実際それでソフト収集失敗しましたでしょう
スペックが絶対だという事はないでしょうが、ソフトにしても何にしてもスペックは少なからず影響は与えると思いますよ
WiiUにしても、不調の理由にスペック云々は関係ないという事もないでしょう?
書込番号:16224873
2点

ぶっちゃけ次世代は据え置き全滅なんじゃないかなぁと
今世代は
Wii→斬新なモーション推しでヒット
PS3→PS2のブランド力とBD再生で一定の需要
XBOX360→PS3立ち上げ失敗の隙に国内サードタイトルで初代XBOXよりは普及
とこんな感じでしたけど
WiiUは従来ゲーム機寄りになったせいで売りがぼやけて停滞、XBOX ONEはおそらくSTBとしての主要コンテンツの多くが日本非対応だろうし、PS4はPS3との差別化に苦労するんじゃないかなと
バンダイナムコなんかは自社コンテンツの映像ソフトの再生機としてPS3推しの部分があったけど、BD売るならPS3のままでも問題ないわけでPS4に突っ込む理由が特に無いんですよね
PS4販売してもWiiUのように失速して停滞、2〜3年はPS3の方が売れてるんじゃないでしょうか
XBOX ONEは国内50万〜100万、WiiU・PS4共に国内200万〜400万程度しか普及しないんじゃないかなぁ
書込番号:16225922
2点

Xbox Oneの発想はTVからゲーム、IP電話までリビングでシームレスに切り替えが出来て便利ですよっていう、如何にもアメリカ人の生活スタイルに合わせたもので、日本の生活スタイルとは必ずしもイコールではないですから、ライバルはPS4などの据え置きゲーム機よりむしろCATVやフレッツ光のひかりTVなどのSTB型サービス(映像配信コンテンツ)だと思いますね。
書込番号:16225945
1点

>AVALさん
今世代は序盤PS3が躓いたのと、Wiiがハード覇権取った事で?ダブついてしまった感はありましたね
ただPS3は薄型以降は凄く良い流れは作れていると思うので、ソニーが薄型PS3の流れをPS4でもちゃんと築ければPS4は成功出来そうな気はします
高額でなく、ソフトリリース・ラインナップが豊富で、純粋にゲームに特化したシンプルな「ゲーム機」
今の所値段以外は「良いゲーム機」を形成できてる感じはします
PS4はこのまま行けば失敗はないんじゃないかなとは思いますね
今世代に置き換えればWiiがいない感じなので、ソニーがPS3薄型を作れれば恐らくは
133,877 (PS3
86,898 (360
28,414 (Wii
今週の売上ですけど、ソニーが馬鹿やらなければPS4とWiiUの位置づけは多分こんな感じで固まるんじゃないかと思います
XBOXONEがまだわからないですね
成功するのかしないのか
書込番号:16237862
3点

スペックでは、メモリの違い SRAMとDRAM の部分でどの程度の
差がでてくるかですね。 ロンチでスタートダッシュが決まる。
オンライン認証は私は問題ないですが、トータルでみるとやはり
不利ですよね。私はとりあえず、PS派ですかね。BF4/FF14 が気になります。
書込番号:16443705
0点

俺は「買うねー」
スペック競争なんてどーでもイイ事ですよ
ブルーレイが真似とか(笑) まあHDDVDで出してきたら驚愕ですけどね(笑)
将来的に4Kのゲームがサクサク動けるスペックで、容量のクリアの為にブルーレイ搭載は歓迎です
でもハードはそれなりでイイんですよ 問題はソフトです!!
キネクトは同梱して全員が持っているって前提が無いと、メーカーが対応したゲームが造りにくいかららしいです
新しいコントローラーも気になりますね! Xboxのコントローラーは最高級でしたから
PS3も持ってますが、まったく使用してません コントローラーが使いにくいのが理由です
いいかげんあの形のこだわりを捨てて欲しいですね〜 時代遅れですから
オンラインをフルに利用するには有料なのは納得です セキュリティがしっかりできるから
セキュリティの進歩にはお金が掛かるのですよ 無料だけど脆弱なんて意味無しですから(ねぇソニーさん?)
中古をプレイする為にはちょっとお金がかかるのも納得です
日本の中古市場は制作側に入るお金が減るだけですから 小さなメーカーが生きて行けない環境は最悪です
中古を買っても、制作と提供側にお金が入るシステムは歓迎&評価します!
そして有料のオンと価格プラスオンが有料の中古で「やっかいな子供」と「廃人ニート」が排除されるのも大歓迎!(笑)
日本での発売は2014年の初頭から春頃?になりそうですが、楽しみに待ちたいと思います
そういえばPS4も2014年の2月頃になるんですよね?
ソフト不足が理由って聞きましたよ〜? (笑)
書込番号:16582687
1点

俺は買うかわからんがソニーは買わねぇーな。
ここで騒いでるほとんどがx使ってねぇだろw
日本なんてちっちゃいぜまったくよ。
書込番号:16840854
0点

遅レスですが、、
意識してるのはPS4かと・・
PS4オリジナル メモリ搭載量2GB>のちに4GBに(WiiU?意識した?)、
One発表後>8GB(これは明らかにOne意識)
書込番号:16879928
0点

PS4も音声認識に対応してます。
youtubeで日本人の海外版PS4レビューを見たらわかります。
>hide360さん
PS4もオンライン有料ですよ?
あと、自分の考えだけでデュアルショック3を時代遅れと言うのはやめてください。
個人的にはあれが一番使いやすいです
書込番号:16931898
1点

メールが来て久しぶりにこのスレに
主に Charger-126 さんへの返信になりますが・・・
プレステでオンライン対戦するのは無料ですよね?
昔々、ソーコムを対戦でプレイしたのが最後ですが(笑) だからプレイヤーさんが気軽に入れるのでは?
XboxLiveは対戦やパーティチャットが有料メンバーにならないと出来ません
DLCや一部コンテンツが有料なのはPSもXboxも同じですよね その事ですか?
今のデュアルショックは2000年位からずっと同じ形ですよね
基本的な形状はもう16年位同じなのではないですか?
PS3でモデルチェンジしても良かったと思いますね〜
時々友人宅でPS3でCoDなどを対戦しますが、小さくて握り難いのです
下のアナログスイッチは小さい割には押し難いのが 憎いです(笑)
評価は我々素人が独断と偏見で行うものです それに規制や制約は無いはずです
私にはデュアルショックは合っていません
希望を述べるならば
将来的にはPSもXboxや他機種も同じ環境でプレイできたらな〜と思います
特に海外ゲームなど 同じゲーム内容なのにハードで顧客の奪い合いなんてバカらしいです
ハードは変わっても内容は同じなのに!
同じゲームをしてるのにいっしょにプレイできないなんて寂しいな〜と 良く会社で話してて思います
書込番号:16932975
0点

>hide360さん
私が間違えてました。すみません。
私がデュアルショック3が使いやすいというのも勝手な私の解釈ですよね
時代遅れとか言われて少しむかついたのもありますけど・・・
(360のコントローラーは使った事がありません)
私は小さい方が使いやすいです
オンラインの事ですが、
PS4からはps plusに加入しないとオンライン対戦ができなくなるようです。(月500円)
そのかわりps plusに加入してると、期間限定でいろんなソフトが無料で遊べます。
オンラインでゲームなどを買う場合は、ps plusに加入する必要はありません。
>将来的にはPSもXboxや他機種も同じ環境でプレイできたらな〜と思います
その希望分かります〜
友人もxbox買おうかな〜なんて言ってるので尚更(笑)
ハードが複数あるのは選択の幅が広がっていいのですが・・・
せめてオンライン対戦くらいは別々のハードでも出来るようにしてほしいですね〜
XboxのクチコミなのにPS4の話ばっかりしてすみません
書込番号:16935032
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Xbox One」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/11/10 11:17:17 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/27 16:58:29 |
![]() ![]() |
6 | 2018/05/24 22:53:21 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/30 2:21:27 |
![]() ![]() |
4 | 2017/08/07 10:18:44 |
![]() ![]() |
1 | 2017/05/17 2:18:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/01/08 15:21:21 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/25 9:50:39 |
![]() ![]() |
6 | 2016/12/18 23:33:56 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/11 12:38:42 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





