REGZAブルーレイ DBP-R500
- BD-R/RE、DVD-R/RWをはじめ、より長時間の録画ができるBDXLの記録に対応した、ブルーレイプレーヤー/ライター。
- 東芝レグザのハードディスクに録画した番組を直接ダビングできる、「レグザリンク・ダビング機能」を搭載。また、AVCHDビデオカメラからのダビングにも対応。
- 毎秒24コマで製作された映画などのフィルム素材の映像を、変換処理を挟まず出力し、映画本来の質感で再現する、「1080/24pダイレクト出力機能」を搭載。
ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBP-R500
初期設定で時刻設定をしたっきり、しばらく気にしていなかったのですが、再度設定メニューから時刻設定を見ると大幅に時間が進んでいます。検証したところ1日5分程度進んでいくようです。メーカ保証で1度新品交換してもらいましたが、交換後の製品でもやはり進みます。接続先のTVは47Z1で、特に特殊な使い方をしているわけでもなく。。
他の購入された皆さんはいかがでしょう?
書込番号:16531288
0点
確かに時間が進みますね
せめてネット環境があれば自動補正機能あればいいのですが本機は無いようですね。
しかしこの時計機能はあまり必要性ないので私は気にしてませんよ。
書込番号:16542633
0点
1日どれくらい進みますか?
多少であれば気にしないのですが、さすがに1日5分も進むと異常です。
何か自分の環境に要因があるかどうかいろいろ切り分けしているのですが、今のところ原因らしきものはつかめていません。同じような方がいらっしゃるということで、根本的な不具合の可能性もありますね。
書込番号:16542800
1点
一月も経つと2時間半も進むのですか。
時計の代わりにはならないですね。
書込番号:16543007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さんと同じですよ一日5分くらいです。
書込番号:16543711
0点
なるほど同じ現象ですね。
これってもしかして皆さん気がついていないだけですかね。。
問題ない人もいるのでしょうか?
書込番号:16543735
0点
ん〜あまり時計表示しながらBDやDVDを見ないから気づかないんじゃないかな?
旧機種のD-BR1にも時計機能ありますがクチコミにないですね。
先日DBP-R500のコンセントを抜いたら時計がリセットされてしまいましたよ。
テレビに時計表示機能あるんだからわざわざプレイヤーにまで付けなくてもよかったんじゃないかなぁ〜。
書込番号:16544657
0点
皆様、本題とはずれますが、内蔵時計が一日で 5 分もずれるのか?と思ってざくっと調べてみたら、この手の AV 家電の場合はそれくらいのずれはあり得るらしいということが分かってきました。
まず、この製品は今時のテレビやレコーダーと同様に Linux OS で動作する「コンピュータ」です。(取説のライセンス表示を見ればそれが判断できます)
ということは「パソコンと同じ」と言えるでしょう (OS は違うけど)。
では、パソコンの内蔵時計は狂うのかということで調べてみたら、「結構狂う」ということが分かりました。
参考1: http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/os/20030820/105630/
参考2: http://qa.support.sony.jp/solution/S9801200000677/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_1
要するに、使われている水晶の品質にばらつきがあり、さらに温度によってその精度が悪くなり、そのうえ「ソフトウェア時計」という仕組みによってさらに差が発生することがあるということのようです。
ソフトウェア時計については、この機器 (Linux) でも同様なのかどうかはわかりませんが...
で、通常パソコンや AV 家電は、ネットワーク (NTP) や、放送信号中の時刻情報によって補正されているから、ずれに気づかないわけですが、この製品のようにそういう補正がないものはどんどんずれてしまうということなのですね。
ちなみに、パソコンの方ですが一日 5 分ずれているという実例ブログ記事がありました。
http://www.proteus.jp/MT/archives/2012/0210_0924_6284.php
ところで、P.A.N.D.R.A.さんが書かれているように、この製品に時計を付ける必然性はあるのでしょうか?
人が見て時刻を確認するという用途を除いた場合、BD 記録時に BD やログ情報に時刻情報を含めないといけないとかなのでしょうかねぇ。(取説を見てみたのですが、そこまでは分かりませんでした...)
書込番号:16544878
0点
1ヶ月4分ならともかく、1日5分のずれは明らかに異常ですよ。
必要性の是非はおいといて、機能としては正常性を保証してくれないと。
皆さん気がついていないだけで、根本問題の可能性ありますね。
書込番号:16545236
0点
D-BR1を見てみましたが、時計は、ほぼ正確です。
書込番号:16548745
0点
D-BR1からの悪しき仕様ということではなさそうですね。
となると初期ロット不良の可能性大ですね。
書込番号:16548941
0点
保証期間中でしょうから一度修理にだされてはいかがでしょうか?
交換じゃまた結果は同じかもしれませんので修理ならメーカーも検証してしっかり対応してくれるんじゃないかな?
ここで話していても解決にならないと思うので修理を依頼されることをお勧めします。
書込番号:16562717
0点
もちろん修理依頼中ですよ。新しい製品なのでまだ部品設定できていないなどの理由で、前回はとりあえず新品交換ということになりましたが、再度依頼中です。自分の使用環境や使用方法が悪いのか切り分けたかったので、同様の方がいらっしゃっるということがわかっただけでも聞いた価値がありましたよ。ありがとうございます。
きっと同じような方が他にもいると思うので、気になる方は早めに修理依頼したほうがよさそうですね。
書込番号:16562755
0点
そうでしたか
修理で直れば問題解決ですね!!
書込番号:16563206
0点
1ヶ月経ちましたが、結局直っていません。
東芝側も根本的な問題と認識しましたが、対策には時間がかかるらしいです。
ちなみに設計仕様としては1ヶ月間で20s以内のずれだそうです。(時計ですから当たり前ですね)
対策に時間がかかるということはロット不良でもなく、もしかしたら出荷分全部だめということかな?
書込番号:16694620
0点
ソフトウェアのバージョンアップが出ましたね。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/DBP-R500.html
ただ今現在、私の環境ではダウンロード出来ません(^_^;)
書込番号:16887257
1点
東芝からも連絡ありました。やっとこのファームで対応したそうです。先ほど更新して様子見中です。
しかし時間かかったな。。
書込番号:16892968
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ DBP-R500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/01/09 19:18:23 | |
| 3 | 2020/12/23 9:04:43 | |
| 0 | 2016/04/25 23:46:51 | |
| 2 | 2016/04/13 1:16:10 | |
| 2 | 2016/03/25 23:47:00 | |
| 2 | 2016/03/18 21:35:15 | |
| 5 | 2016/01/18 12:42:23 | |
| 2 | 2016/01/13 19:23:02 | |
| 2 | 2016/02/03 20:23:02 | |
| 5 | 2016/01/06 10:52:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




