『シアタールーム完成前に購入してしまいました。』のクチコミ掲示板

2013年 7月下旬 発売

AVENTAGE RX-A2030

  • リアプレゼンススピーカーを含む最大9.2ch構成のフルスペック・シネマDSP「3Dモード」再生が可能なハイグレードモデルのAVレシーバー。
  • 「H型クロスフレーム」と「リジッドボトムフレーム」を装備した制振・高剛性シャーシや、ESS社製D/Aコンバーターを搭載している。
  • 定格出力190W/chの左右独立9chパワーアンプなどの高音質設計に加え、I/P変換のクオリティを高めたオリジナルの映像処理技術を新たに採用。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥190,000

サラウンドチャンネル:9.2ch HDMI端子入力:8系統 オーディオ入力:9系統 AVENTAGE RX-A2030のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVENTAGE RX-A2030の価格比較
  • AVENTAGE RX-A2030のスペック・仕様
  • AVENTAGE RX-A2030のレビュー
  • AVENTAGE RX-A2030のクチコミ
  • AVENTAGE RX-A2030の画像・動画
  • AVENTAGE RX-A2030のピックアップリスト
  • AVENTAGE RX-A2030のオークション

AVENTAGE RX-A2030ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月下旬

  • AVENTAGE RX-A2030の価格比較
  • AVENTAGE RX-A2030のスペック・仕様
  • AVENTAGE RX-A2030のレビュー
  • AVENTAGE RX-A2030のクチコミ
  • AVENTAGE RX-A2030の画像・動画
  • AVENTAGE RX-A2030のピックアップリスト
  • AVENTAGE RX-A2030のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2030

『シアタールーム完成前に購入してしまいました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVENTAGE RX-A2030」のクチコミ掲示板に
AVENTAGE RX-A2030を新規書き込みAVENTAGE RX-A2030をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2030

シマムセンで89,800円で、ここの最安値より安かったので、昨日購入しました。RX-A1040と悩んでおりましたが、9.2chを構成できること、価格的に2万程度の差であること、前面パネルが真っ黒で私好みだったこと、音質的には上回ると予測して決断しました。
 現在シアタールームを備えたマイホームを新築中で、来月完成なのですが、我慢できずに買ってしました。あとはプレゼンススピーカーや、ブルーレイレコーダー、サブウーハーとか、いろいろ選定・購入に忙しいんですが、こういう時期は楽しいですねぇ。

書込番号:18188421

ナイスクチコミ!1


返信する
asuberuさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/21 06:30(1年以上前)

スーパークワトロさん
2030 ご購入おめでとうございます(^_^)

ブラックがお好みですか。自分はチタンカラーが好みですw
次は、スピーカーやレコーダーなど一式揃えていかれるようなので楽しみが尽きませんね。

書込番号:18189650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/21 13:02(1年以上前)

こんにちは

ご購入おめでとうございます

私も当機を使用しています

>現在シアタールームを備えた

羨ましいですね・・パワー・音質面を考えても最新の1040より2030で正解なのではと思いますよ

やはり1000と2000ではクオリティが違います

欲を言えば3000はもう一段階違いますが・・・キリが無いですからね


>あとはプレゼンススピーカー

ご存知かとは思いますが、フロントプレゼンスからは、センターSPをリフトアップした際、
センターSPと同じような音声(セリフが流れます)
お持ちの、センターSPと同シリーズのプレゼンススピーカーをお勧めします

バックSP・サブウーファーはお好みのものでもよいとは思いますが・・

完成が待ち遠しいですね

では失礼します

書込番号:18190560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/11/22 19:01(1年以上前)

asuberuさん。実は全面チタンなら私も好みで良かったのですが、下半分ってのがちょっと・・・(^_^;) AVX-1000DSPとか好きでしたね。

トムpoohさん。書き込みを読んで、一応センタースピーカーはNS-C700、フロントプレゼンスはNS-B700、サブウーハーはNS-SW700と、出来るだけNS-700シリーズにしようと思っています。フロントスピーカーとリアSPなどは、今まで使っていたいた物を暫定的に使うつもりです。いずれ機会を見計らって統一出来たらいいなぁって思ってます。理想はNS-901シリーズなんですが、なにせ価格が。。。(汗)

書込番号:18194991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/22 22:07(1年以上前)

こんばんは

フロント系は同シリーズが理想といわれていますので
フロントSPも700がよいですね

私も同じくSW含め、700シリーズです
でもセンターはその後、901にしました

SWは2系統あるので同じものを2つ買って9.2CHにしましたが
18帖程度の部屋では、あまり違いがありませんでした
今は、結局、フロントをバイアンプの7.1CHで落ち着いています

ルームの特性もあると思いますので
いろいろなパターンを試されるとよいと思います

書込番号:18195742

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > AVENTAGE RX-A2030」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

AVENTAGE RX-A2030
ヤマハ

AVENTAGE RX-A2030

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月下旬

AVENTAGE RX-A2030をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング