ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJS
ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJSNETGEAR
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 5月下旬



NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJS
ReaqdyNAS104に6TBを4個入れて構築しました。
初期化には6日と14時間かかりましたが、何とか完了しました。
設定をするために、前回の設定のバックアップからリストアしました。これは4TBx4台の構成のバックアップだが、ユーザー名やアクセス権などの設定だから6TBx4台になってもOKなはず。
Re-Bootを要求してきたので、画面のrebootボタンを押した。
Bootが始まって、99%で止まったままになった。良くあるBootでのハングアップのようです。
半日待って、ダメなので、電源を切り強制シャットダウンさせた。
PowerONすると、今度は97%で止まっている。1日たったが止まったまま。
治るのかしら?
RN104は構成変更で、すぐにBootがハングアップする。Boot病を持っているようだ。
もともとメモリーも512KBしかない小型機だ。大容量HDD対応には無理しているのかもしれない。
ともかく、何かするとハングする。
RN104を3台持ってるが、安定稼働し始めると安定する。4TBx4台までは安定していた。
しかし、それを超えた大容量構成変更にはとても弱いようだ。
薄氷を踏む機器だね。
大容量には限界かもしれない。
まあ、安いからねー、多くを望むのは無理か?
後継のReadyNAS428はメイン機として元気に動いているが、バックアップ機が構築できずに困っている。
RN104では、バックアップ機にもならないのか? もう少し頑張ってもらいたいなー。
書込番号:21796656
0点

レポートありがとうございますm(_ _)m
1つ伺いたいのですが、
>RN104を3台持ってるが、安定稼働し始めると安定する。4TBx4台までは安定していた。
の「4TB×4台」は、「3TB×4台」からの容量アップ化での話なのでしょうか?
<「3TB×4台」から、「3TB×3台+4TB×1台」→「3TB×2台+4TB×2台」→「3TB×1台+4TB×3台」→「4TB×4台」
という変更だとまた別の話になるとも思っていますm(_ _)m
今回は、「4TB×4台」から「6TB×4台」への容量アップだったので、その辺の違いが気になりましたm(_ _)m
>設定をするために、前回の設定のバックアップからリストアしました。
>これは4TBx4台の構成のバックアップだが、ユーザー名やアクセス権などの設定だから6TBx4台になってもOKなはず。
コレについては、既に「4TB×4台」で構築運用している設定情報をバックアップして、
それを「6TB×4台」に適用したのでは無いですよね?
<「IPアドレス」が固定になっていたり、「マシン名」が同じ、
指定の共有フォルダがまだ無い等が原因で問題にならないのでしょうか...
書込番号:21798024
0点

色々心配していただき、ありがとうございます。
いろんなアップグレード方式がありますが、私はそれほどこのRN104には期待しません。できるだけ単純な方法で行きます。
今回は、6TBx4台でFactory Defaultで初期化しました。
正常に終了(6日と14時間かかった)。
次に、4TBx4台の時に使っていた設定をBackupしてありました。
これをそのままRestoreしました。
Restoreを終了するとRe-Bootが必要だと言ってきたので、管理画面のBootボタンを押したのです。
==> Bootが99%で止まったまま完了しない。
解決策として、
電源OFF ==> ON をしましたが、Bootが97%で止まりました。
昔の経験で、回復手段を思い出したので、再度電源OFF ==> リセットボタンを押しながら電源ON
==> OS Reinstall でOSを入れなおすと、1分でBootが終了。 無事使えるようになりました。
ユーザー名もアクセス権も正しくRestore されています。
RN104は大容量になると、単純にBoot がエラーするだけです。
それが、OS Reinstallで修復されるのも変ですが、ともかくこれが「Boot病」の回復手段になるのは事実です。
それと、私はIPアドレスはRouter で固定しています。
今回のHDD初期化やRestore 作業でのIPアドレスの変更はありません。RN104は単純なバカですから、高度なことはしません。
ともかくも、6TBx4台で無事動き始めましたので、バックアップ作業を開始しました。
動き始めれば、安心できるのですが、動かすまでが大変ですね。
どうも4TBx4台を超えると、綱渡りが必要になりますね。
まあ、低価格だから、こんなものだと納得しています。16TBで動くのだから、一安心。
書込番号:21800582
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NETGEAR > ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/12/03 19:54:22 |
![]() ![]() |
3 | 2024/02/12 3:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/27 23:20:35 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/30 12:56:30 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/30 13:28:43 |
![]() ![]() |
5 | 2023/01/15 13:52:34 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/15 17:08:45 |
![]() ![]() |
6 | 2021/08/11 14:27:03 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/21 19:26:00 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/13 7:47:22 |
「NETGEAR > ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJS」のクチコミを見る(全 2352件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





