『RX100所有。本日RX100M2購入しました。』のクチコミ掲示板

2013年 7月 5日 発売

サイバーショット DSC-RX100M2

  • 1.0型の裏面照射型CMOSイメージセンサーを搭載したデジタルカメラ。あらゆる焦点距離ですぐれた描写性能と美しいボケ味を両立する。
  • 撮影スタイルの自由度を拡げる可動式チルト液晶モニターや、システムアクセサリーを装着できる「マルチインターフェースシュー」、「マルチ端子」を搭載。
  • NFCを搭載しているため、撮影時や撮影後にワンタッチでスマートフォンと連携し、撮影画像を簡単に転送できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,500 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:350枚 サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100M2 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100M2とサイバーショット DSC-RX100M3を比較する

サイバーショット DSC-RX100M3

サイバーショット DSC-RX100M3

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月30日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX100M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M2のオークション

サイバーショット DSC-RX100M2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

  • サイバーショット DSC-RX100M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M2のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

『RX100所有。本日RX100M2購入しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-RX100M2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

RX100所有。本日RX100M2購入しました。

2013/07/05 20:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 RIDGE125さん
クチコミ投稿数:10件
当機種
別機種

RX100M2_1

RX100_1

先ほどヨドバシアキバにて購入しました。

同時にグリップ(AG-R1)とKenkoの液晶プロテクターも購入しました。
モニター保護セミハードシート(PCK-LM15)が欲しかったのですが、在庫切れでした。

画質についてはまだ購入直後の為語れませんが、NFCはとても便利に感じます。
NFCタッチしてから約15秒ほど(Jpeg画像1枚の場合)でスマートフォン(Xperia Z)へ転送、保存されます。

また、チルト液晶ですがやはり便利です。
ローアングル撮りに重宝しそうです。

細かいところですが、RX100と比べて電池蓋のロックがしっかりとした印象を持ちました。
RX100で少し気になっていた部分だったので改善されていて嬉しいです。

RX100とRX100M2を大事に使っていこうと思います。


添付画像はどちらもプレミアムおまかせオート撮影です。

書込番号:16333079

ナイスクチコミ!9


返信する
あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2013/07/05 21:01(1年以上前)

この画像に限ってはRX100の方がヌケが良い印象に見えますね。

書込番号:16333334

ナイスクチコミ!7


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/05 22:17(1年以上前)

今さら、ですが新型になって、シューが着いたのが良いですね。

書込番号:16333749

ナイスクチコミ!3


TayaTさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/05 22:53(1年以上前)

みなさん、早いですね。。。

M2の方がノイズが少なく見えます。

書込番号:16333939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2013/07/05 23:08(1年以上前)

アクセサリーシューは外側に出っ張らせず、ツライチで処理できなかったのかな…
まぁ、たださえ小さいのに無理を言っていますが…

書込番号:16334048

ナイスクチコミ!0


rgbcmykさん
クチコミ投稿数:25件

2013/07/06 00:58(1年以上前)

機種不明

明日、設定してみます。

実物を見ても、やはりデザインは無印のほうがカッコ良いと思ったのですが、
1インチ裏面照射センサーの出来の良さをヨドバシの店員さんが
饒舌且つ親切に語ってくれた事も有り、M2だけを買ってしまいました。
自分には残念ながら無印とM2の両方買う程の甲斐性は無かったです。

自分用のコンデジ買うのは4年前のCanon G10以来、、、しかも初のSONY機なので楽しみです。

書込番号:16334466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/07/06 14:06(1年以上前)

池に落としてしまって神様に「お主の落としたデジカメは表かそれとも裏かどっちじゃ?」って聞かれたらどっちと答えようかな〜「まだサンプル画像が少なすぎで答えられません」っておいおい^o^/。

書込番号:16336227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2013/07/06 18:18(1年以上前)

うーん、M2ではISO値が若干上がってますね。これが何を示すかは分からないけど。(汗
お暇な時にマニュアルで全条件を揃えた画像もお願いします。<(_ _)>

> salomon2007さん
「100なんて贅沢は申しません。私なんて1で十分な身分です・・・」
「謙虚なヤツだ。よろしい、お前には1の方のRXを授けよう」

書込番号:16337070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/07/06 19:49(1年以上前)

のぶうさぎさん 以下で敬称略してるのでご容赦を

・のぶうさぎ「100なんて贅沢は申しません。私なんて1で十分な身分です・・・」
・神様 「なんじゃと?ワシは表なのか裏なのかどっちじゃ?と訊いたはずじゃがの〜そうか1か。じゃが残念な事にワシの業界も最近はちと不如意での〜1というカメラでは裏の初代WX1ではどうじゃ?これなら金・銀・ブロンズと3種類も揃っておって選び放題じゃぞ^o^/」
・のぶうさぎ「じぇじぇじぇ! そんな最低感度160の初代裏面照射機を今更・・・・・グスン*_*;。」

書込番号:16337393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/06 19:54(1年以上前)

↑10ヘェー獲得

書込番号:16337413

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M2
SONY

サイバーショット DSC-RX100M2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

サイバーショット DSC-RX100M2をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング