サイバーショット DSC-RX100M2
- 1.0型の裏面照射型CMOSイメージセンサーを搭載したデジタルカメラ。あらゆる焦点距離ですぐれた描写性能と美しいボケ味を両立する。
- 撮影スタイルの自由度を拡げる可動式チルト液晶モニターや、システムアクセサリーを装着できる「マルチインターフェースシュー」、「マルチ端子」を搭載。
- NFCを搭載しているため、撮影時や撮影後にワンタッチでスマートフォンと連携し、撮影画像を簡単に転送できる。
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2
RX100M2(or RX100)とパワーショットG15とで悩んでます。
ISO800位までの普通のスナップ写真撮影前提ですが、画質に差は感じますでしょうか?
印刷はしても2Lほんの稀にA4位の印刷前提です。
書込番号:16333661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
RX100とニコンP7100を使ってますが、A4ぐらいなら差を感じません。
書込番号:16333681
6点
望遠でも明るいG15なら
望遠側でISO感度も有利でしょうし♪
書込番号:16333823
2点
パワーショットG15はかなり重いので私ならRX100(RX100M2)ですね。
RX100は気軽に持ち歩きたくなる軽さです。
ただ頑丈さはG15のほうが上かと思うので、
長く使いたい、重さがさほど気にならないならG15もありかな。
書込番号:16334496
3点
自分はCanonが好きですがスナップ写真だとRX100シリーズの方が良いと思います。
理由は小さい、軽いが一番なので。
G15はちょっとかさばるかなって感じで・・・・・
ただ、室内撮影が多いのでしたらレンズの明るいG15もありかと思います。
悩みますね。
書込番号:16334878
2点
比較にならないと思うのですが…
画質の差はかなりありません?
印刷サイズが小さくてもその差ははっきり出ると思います。
書込番号:16335365
1点
RX100とCoolpix P7700を使ってます。
ISO400までだと気になるほどの違いはないです。800になるとRX100のほうがしっかりした絵になります。
2Lプリントの場合、全体的に違いは感じません。
A4の場合、解像感はRX100のほうがあるように感じますが、階調性、色再現性に違いはないです。
書込番号:16335414
![]()
3点
PCで等倍観賞がメインならRX100でしょうけど、普通の縮小画像だけとか印刷も書かれてるサイズぐらいなら見た目それほどの違いは感じないのでは。
確かにセンサーサイズが大きいRX100の方が解像感が高そうですが、G15との比較だと持ち運びとか本体のサイズ面でどっち?って比較になるかと思うので、コンパクトさ優先ならRX100(Mk2)、多少大きくても望遠端での明るさ優先ならG15って感じですかね。
書込番号:16336184
1点
あれっ!? G15って撮影日が表示されないのでしょうか?
書込番号:16336711
0点
RAW現像時に日時情報を消してしまったのでは?
書込番号:16336746
1点
皆様ご助言ありがとうございます!
総じて、あまり2LやA4程度では変わらないということですね。
気持ちは少しG15に傾き始めました(安いのが一番大きいです)
あと、夜の撮影(少ない)は如何でしょうか?
撮る対象は、下記で全てフラッシュは使いません。
まず夜景。ミニ三脚使います。
レストランかで食べ物をマクロ的に撮影。
室内のレストランて食事と家族を撮影。
などです。ISOでいうと、800〜1600、まれに3200位までで如何でしょうか?
書込番号:16337166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
RX100の1600とG15の800、RX100の3200とG15の1600と同じぐらいです。
これをどう見るかですが。
書込番号:16337199
1点
>撮影日時は消してるのよん。
ご説明ありがとうございます。某サル○ジさんみたいですね?
書込番号:16337740
0点
意味わかんないけど、
関係ない話はやめたほうがいいと思うよ。
書込番号:16337826
8点
ISO1600で撮ってみました〜
JPEGだと、そんなに塗り絵っぽくならずにノイズ消えてる感じかな〜
消さないと、ツブツブいっぱいだけどね(^◇^;)
書込番号:16340082
3点
横レス失礼します。
RX100M2のクチコミですけど、PowerShot G15の作例有り難う。
なかなか画期的なサンプルのように感じます。
私のG12に比べると高感度も良くなってますね。
RX100M2と比較では、等倍で粗探ししない限りそれほど差は感じられないでしょうね。
書込番号:16340113
1点
G15は全モデルのG12よりかなり進化してると思いますよ。画像処理エンジンがDIGIC5になってますし、レンズも望遠端でF3切ってる上に倍率は5倍のままですから。バリアングル液晶が固定なったのは評価が分かれますが小型軽量化に振ったと考えれば納得できますし。
シブミさん そのツブツブは実は乗っかったチーズの粉だったりして^o^/。
書込番号:16340394
1点
A4だと流石にISO800まででも差があると思うが。
スナップが具体的にどういう状況かわからんがサイズの差もかなり有ってRX100の方が融通性は有るよな。
でも嵩張る分だけ値段は安いし、G15の高感度弱い分はある程度は望遠サイドはレンズの明るさでカバー出来るしで躯体が許せるならG15で良いんじゃない〜?
書込番号:16340454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>撮影日時は消してるのよん。
爆笑Ψ( `▽´ )Ψ
じじかめさんはきっと、
こうゆう人って、Exif情報改ざんしてるかもしれないから参考にならないってことが言いたかったのかもねw
書込番号:16343877
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX100M2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/11/05 22:44:21 | |
| 0 | 2020/01/14 1:40:16 | |
| 2 | 2019/08/23 0:32:47 | |
| 3 | 2021/10/04 8:22:17 | |
| 4 | 2018/07/09 19:34:31 | |
| 20 | 2018/06/13 20:18:15 | |
| 57 | 2018/06/13 9:04:40 | |
| 17 | 2018/03/04 21:12:48 | |
| 40 | 2018/01/31 11:05:13 | |
| 6 | 2017/12/09 5:48:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)













