『初歩的な質問で済みません。』のクチコミ掲示板

2013年 7月 5日 発売

サイバーショット DSC-RX100M2

  • 1.0型の裏面照射型CMOSイメージセンサーを搭載したデジタルカメラ。あらゆる焦点距離ですぐれた描写性能と美しいボケ味を両立する。
  • 撮影スタイルの自由度を拡げる可動式チルト液晶モニターや、システムアクセサリーを装着できる「マルチインターフェースシュー」、「マルチ端子」を搭載。
  • NFCを搭載しているため、撮影時や撮影後にワンタッチでスマートフォンと連携し、撮影画像を簡単に転送できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:350枚 サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100M2 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100M2とサイバーショット DSC-RX100M3を比較する

サイバーショット DSC-RX100M3

サイバーショット DSC-RX100M3

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月30日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX100M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M2のオークション

サイバーショット DSC-RX100M2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

  • サイバーショット DSC-RX100M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M2のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

『初歩的な質問で済みません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-RX100M2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的な質問で済みません。

2013/07/22 10:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

クチコミ投稿数:63件

NEX-6パワーズームレンズキットとRX100M2とではどちらが画質綺麗なのでしょうか?
値段もそう変わらないし迷ってきました(^^;;

ISO1600位までの画質とかあと動き回る子供とかの撮影能力とか如何でしょうか?

書込番号:16391728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/07/22 11:26(1年以上前)

NEX-3Nとなら判りますが、NEX-6Lとなら 解像度・高感度共にNEX-6Lの方が上のように思われます。

書込番号:16391782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2013/07/22 11:47(1年以上前)

RX100M2はセンサーが1インチと小さいですが、2000万画素。

NEX-6は1600万画素ですが。APS-Cサイズ。

どちらが綺麗なのかな?と思った次第です。
引き続きご意見お願いします。

書込番号:16391820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/22 11:53(1年以上前)

解像力が高画素機が有利になりますが、高感度画質はセンサーが大きくて、画素数が少ない方が有利です。
NEXの場合はは使用するレンズによっても画質は変りますから、一概には言えません

個人的にはレンズ交換できてセンサーの大きいほうを選ぶかな

書込番号:16391833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/22 12:10(1年以上前)

こちらのサイトが参考になるかも
http://www.monox.jp/digitalcamera_special_menu.html

書込番号:16391866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/22 12:21(1年以上前)

画質ではセンサーの大きさが全てでしょう。
APSCセンサーの1600万画素と1インチセンサーの2000万画素では同じ面積に対する画素数の密度が違います。

簡単に言うなら狭い中にギュウギュウ押し込められている状態ですね。
ユッタリな方が画質に余裕が持てると思いませんか?


後は、NEX−6で今後レンズを交換して行くのか付属キットレンズのみで過ごすのかでも変わってくるかと。

本体の大きさも重要な要素ですよ。
大よそ2倍は違うでしょうからコンパクトである程度写って満足なRX100M2にするか大きくて余裕のあるNEX−6にするかは個人の使い方と好み次第でしょう。

NEX−6の大きさが許容できてズームが不要でしたらRX1と言う選択肢もありますよ。
値段は少々上がりますがフルサイズで2400万画素。
画質は・・・もう笑うしかないです。

書込番号:16391886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/22 12:23(1年以上前)

コンパクトなこと除いてRX100MII買うメリット無いよ。
NEX6のサイズ許容できるなら絶対NEX6の画質オススメ。
AFもNEX6の方がいい。

ただパワーズームレンズはそんな良く無いからきっと新しいレンズ買いたくなるけどねww

書込番号:16391888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/07/22 12:35(1年以上前)

RX100M2はレンズ交換できないので、
レンズ沼にならないメリットもあります。(^^;

自分もみかん.comさんと同じで小さい意外はメリットが見出せませんね。
でも自分はRX100M2が欲しいです。

書込番号:16391916

ナイスクチコミ!2


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/22 12:38(1年以上前)

どちらもフルオートで文句無しに綺麗に撮れるので気になるほうを買ったほうがいいと思います。

シャッター押すだけに飽きたらおのずとレンズ交換式とコンデジの一長一短が見えてくると思います。

書込番号:16391921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/07/22 12:52(1年以上前)

NEX5R+キットレンズと無印RX100を使っていた時の印象は、RX100で充分だわ〜と思っていました。
5R+E24だと、RX100はやっぱりコンデジだな〜となります。
上記はあくまで私の使用感ですが、NEX6もレンズ次第といったところだと思います (^^;
なお、動きものならRX100は不向きで、NEX6もあまり強いとは言えないかもしれません。

書込番号:16391966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/22 16:41(1年以上前)

ソニーに問合せしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:16392379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/22 19:53(1年以上前)

あとさ〜
動き回る子供はNEX6の方がAFまだましだとは思うけど、やっぱ一眼レフ系、α57とかにした方がコンデジやミラーレスよりずっとピント合うの速くて歩留まり上がるよ。
大きいけど子供撮るにはそこは多少我慢するとずっといい結果になる。

書込番号:16392848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/23 00:24(1年以上前)

メイン機はライカのようなのでコンデジとミラーレスとGRを全部買っても安い買い物でしょう。 まどれも買わないと思いますけど

書込番号:16393952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/23 07:19(1年以上前)

初心者マークが解せませんが

過去ログを読ませていただきましたがフイルム機F6をマニュアルで使いこなし、
ライカM typ240も注文済みとの事ですが、もうお手元に届いている頃でしょうか。
デジタル理論にも精通し、PCはマック使いですか。
他人に聞いても納得がいくとも思えないし財力に問題は無いのですから全部買って自分で検証するのが良いと思います。

書込番号:16394381

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/23 20:25(1年以上前)

ふーん、、おれ過去ログなんて時間無いから一切読まないんだけど、おれみたいな初心者は出る幕じゃ無いかな〜??

書込番号:16395977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/23 21:34(1年以上前)

いや、そういう意味ではなく釣りですので真面目に回答してくれてる方に失礼だと思いネタバレ返信しました。

書込番号:16396262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/23 22:55(1年以上前)

ああ、そうなんだ。
GKOMちゃん親切〜

おれほとんどスマホ投稿だから過去ログなんか見るのウザくて〜

書込番号:16396690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2013/07/24 23:53(1年以上前)

1インチのRX100M2と、aps-cのNEXでは、イメージセンサーの面積比は、3倍
RX100M2は、裏面照射、NEXは、配線領域があるので
実質の有効エリアは、2倍程度
レンズの短焦点側で比較すると、f1.8とf3.5
レンズは、2段分、RX100M2のほうが明るい
したがって、暗所は、RX100M2のほが、1段分、およそ2倍、SN比が良いはす

RX100M2のF1.8は、aps-cのF2.6 フルサイズのF3.5相当
私は、NEX-5からの入れ替えです

感度が良い分、飽和しやすいので、明るいところは、少し苦手ですが
明るければ、スマホでもそれなりに撮影できますので
あまり問題にならないと思います

書込番号:16400208

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/07/26 07:43(1年以上前)

皆様色々アドバイスありがとうございました。

ライカはまだですしローン前提ですよm(_ _)m
なかなか入荷しないので色んな選択肢考えてます。

4〜5年前であればセンサーサイズがすべてを左右するという大前提でいましたが、この1〜2年は技術的なブレークスルーも多々あり、実際の生の感覚が知りたかったというのもあります。

書込番号:16404276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M2
SONY

サイバーショット DSC-RX100M2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

サイバーショット DSC-RX100M2をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング