


リビングに簡単なホームシアターを作ろうと思っています。
テレビはあまり見ないので、引っ越しを機に人にあげました。
が、たまにテレビも見たいので、ソニーのブルーレイレコーダー( BDZ-EW510)を買おうと思ってます。
その他、以前使っていたパイオニアのシアターバーも持っています。
これらをつなぐ事で、
@ブルーレイレコーダーで大画面で映画が観れる
A見たいテレビがある時はプロジェクター、もしくはiPadに転送し、iPadで観れる
B録画したテレビ番組もAと同様。
以上は可能だという認識で良いですか??
繋ぎ方はテレビ用ケーブル→レコーダー→スピーカーのアンプ→プロジェクター
(全てHDMIケーブル)
で良いですか??
最後に、iPadでパリーグtvを契約しているのですが、プロジェクターでパリーグtvを観たい場合、
レコーダーとスピーカーのアンプの間のケーブルを抜き、iPad(要変換コネクタ)とスピーカーをつなぐ事で可能になりますか??
質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたか教えて頂ければ助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18556783
0点

シアターバーの機種名は?HDMIの入出力があるなら基本使えますが。
レコーダーの映像を大画面で表示することは可能です。
iPadへの転送はレコーダーが対応しているようですから可能でしょう。
録画したタイトルの再生ももちろん可能です。
接続はレコーダー→アンプ→プロジェクターとHDMIで接続、壁のアンテナコンセントからレコーダーへアンテナケーブルで接続です。
iPadで再生するコンテンツの再生は、iPadから映像/音声をHDMIで出力できるなら可能でしょう、スピーカーのHDMI入力が複数あるなら抜き差しする必要はないです。
書込番号:18557201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > EH-TW5200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/11/07 11:20:52 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/06 11:04:55 |
![]() ![]() |
3 | 2018/02/04 15:58:01 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/09 15:32:07 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/30 19:25:15 |
![]() ![]() |
7 | 2016/08/09 23:12:50 |
![]() ![]() |
17 | 2016/05/03 20:11:12 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/23 8:52:18 |
![]() ![]() |
9 | 2016/04/05 1:59:39 |
![]() ![]() |
10 | 2016/02/26 6:42:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





