



外付け ハードディスク > LaCie > LaCie minimus LCH-FMN030U3
写真をみると、面積の大きい面を下にした置きかたが前提の商品のようですが、縦置き(横置き)にしてつかっても問題ないものでしょうか?
ご存知の方、教えてください、よろしくお願いします。
書込番号:17381375
0点

縦置きには考慮していないようです。
>シンプルで飾り気のないボディは、とても小さく、置き場所にも困らないと思います。ただし、ゴム足は底面に固定されているため、縦置きには対応しません。
http://d.hatena.ne.jp/kobonemi/20140224/LCHFMN030U3
書込番号:17381426
0点

LCH-FMN030U3の『幅111mm×奥行き173mm×厚み33mm』と記載されていますので、縦置きが可能ならば転倒防止のマウンターが付属しているかと思いますが、仕様の付属品にはその記載がありません。。
横置き(設置面積が大きい面を下にして設置)用に設計された製品のようです。
LCH-FMN030U3
特徴
● 据置型としては世界最小クラスのコンパクトなボディ(幅111mm×奥行き173mm×厚み33mm)で、PCデスクやテレビ周り、ラックの隙間など、置き場所を選びません
● 放熱性と堅牢性に優れる高品質アルミボディを採用しています。
● ファンレス設計なので、耳障りな冷却ファンの騒音がありません。
仕様
付属品:USB3.0ケーブル、ACアダプタ、クイックガイド(保証書付) 、LaCie Setup Assistantによるフォーマット(初期化)について
http://www2.elecom.co.jp/products/LCH-FMN030U3.html
書込番号:17381458
0点

中のHDD自体は縦置きOKなので、ぶっちゃけ縦置きでも使える。
ただし、側面にはベンチレーション用のスリットが開いている可能性もあるので、それを塞がないようにゴム足を張って浮かせれば問題なし。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-AS3
ちなみにこ下記URLの商品のように縦置きするにも関わらず、転倒防止マウンタなぞ同梱しないメーカーもあるので、気にする必要はありません。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-gdu3/
書込番号:17381513
1点

『ちなみにこ下記URLの商品のように縦置きするにも関わらず、転倒防止マウンタなぞ同梱しないメーカーもあるので、気にする必要はありません。』
HD-GDU3シリーズの場合、添付画像(寸法図・各部名称)によりますと縦置き仕様の製品のようですが...。
最近では、幅45mm×高さ126mm×奥行202mm程度の縦置き仕様の製品は、そのまま設置する製品も多いようです。
寸法図・各部名称
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-gdu3/#name
仕様を確認しても、縦置きを前提にして高さを126mmと表記しています。
仕様
外形寸法 (幅×高さ×奥行):45×126×202mm
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-gdu3/#spec
また、HD-GDU3シリーズでは横置きも可能な製品のようです。
細かいようですが、横置きした場合には、接地面が密着しないように突起がついていますので、この面を下にして設置するようです。
はじめにお読みください
本製品を横置きする場合は、キャッシュランプが右上になるように設置してください。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35013030-01.pdf
書込番号:17381748
0点

皆様、情報ありがとうございます。
皆様の情報から、
転倒しないように、また、放熱の隙間さえ考慮すれば縦置きでも問題ないということで認識しました。
HDDのバックアップ用に、できるだけ安い3TB以上の外付けHDDを探しており、
PC周辺の隙間におこうとすると縦置きが好都合なので、このHDDが使えるか気にしておりましたが、
使えそうなので、購入しようかと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:17382768
0点

『転倒しないように、また、放熱の隙間さえ考慮すれば縦置きでも問題ないということで認識しました。』
ということですが、ジョリクールさんの投稿がご希望に沿う内容のようです。
キハ65さんと当方の投稿させていただきましたが、メーカーサポートは厳しいかと思います。
自己責任の範疇での設置となるかと思います。メーカ推奨としては、横置きかと思います。
書込番号:17383319
1点

LsLoverさま
自己責任の範疇ということですね、留意点ありがとうございます。
書込番号:17383612
0点

私は横置き用に100均とかの耐震マットが転倒防止に成るので使ってます。
ゴムみたいにクッション効果もあり張り付く能力も高いので便利です。
このメーカーのこのケースは密閉型でスリットもないので大丈夫そうです。
ただあまり大きすぎない方が放熱は良いかもしれませんね。
書込番号:17614503
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LaCie > LaCie minimus LCH-FMN030U3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/11/12 19:55:47 |
![]() ![]() |
8 | 2014/06/11 8:15:03 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/12 0:39:41 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/05 20:14:15 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/27 0:18:40 |
![]() ![]() |
10 | 2014/01/29 9:01:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/27 0:51:30 |
![]() ![]() |
7 | 2014/01/23 17:56:08 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/26 20:39:16 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/25 10:56:53 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





