


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > G246HLAbid [24インチ Black]
amazonからこのモニタが届いて一週間になります。大変綺麗で大満足だったのですが、モニタをつけてるとどこからか変な音がしてるのに気が付きました。。電源を落とすと 音が止まるので このモニタから音が出てるのは間違いないと思います。
高い小さな音ですが、静かな部屋だと気になります。
これは不良品にあたったのでしょうか?
書込番号:17213835
0点

高い音ですか?だとするとインバータ鳴きかも知れませんね?
初期不良で交換出来るかも?しれないので、購入店に依頼してみるといいかも知れませんよ。
書込番号:17213868
2点

モニターの中のパーツが鳴いている高周波です。
このようなキーン?という感じの高周波が音が出る製品がPC関連でたまにあります。
あまりにも音が大きい場合はAcerの方で交換か修理となるでしょう。
改善しない場合もありますし、改善する場合もあります(個体差があるのか、すべてのこの型で音が出るのか)。
とりあえずは販売店に連絡しましょう。
まだ購入1週間なので交換に応じてくれるお店もあります。
お店が無理な場合はAcerのサポートを仰いでください。
書込番号:17213872
1点

やっぱ、初期不良ですか! 画質に満足してたので残念です。
amazonの初期不良相談窓口ってどこに書いてあるでしょう。箱には見当たりません..
購入メールは、返品・返金・交換窓口のリンクがあるだけです。
さすがに、いきなり送るのは無理ですよね。
書込番号:17213903
0点

>やっぱ、初期不良ですか! 画質に満足してたので残念です。
音は出るものなので、それが異常といえるかどうかは微妙です。
なんか確信を得たような書きっぷりですが、ここで聞いたからと喜び勇んで電話しても痛い目に合うだけかと。
>高い小さな音ですが、静かな部屋だと気になります。
>これは不良品にあたったのでしょうか?
これだと多分「許容範囲」と言われると思うけど。
書込番号:17213993
1点

インバータ鳴きや、それに類似するパーツの振動に伴う液晶フレームわく等の微小なビビり音だと思います。
フレームの振動を確認して抑えるために、両手で液晶フレーム枠の左右上部をつかみ、適度な圧力をかけながら、液晶の上部から下部に向かって手を徐々に移動しながら診断してみますと、手でつかんだある場所で音が鳴りやむ場合があります。
あくまでも一時処方なので、根本的な解決にはなりませんが、一時的に液晶フレームの振動が止まれば音は出なくなると思いますし、再発する可能性もあります。運よくフレームが完全に固定されれば音が出なくなる場合もあります。
書込番号:17214084
2点

Amazonの返品受付体勢って本気でザルなんで、Amazon発送の品ならば(マーケットプレイスの他社発送品でなければ)
初期不良って言って返品の申し込みを行えばまず100%返金/交換が受けられるはずですよ。送料も着払いで向こう持ちです。
悪用しろと言っているわけではありませんが、実際初期不良が疑われる症状なのだから権利を行使しても良いと思います。
逆にAmazon以外や本家Acerのサポートでは門前払いされそうな症状ですが。
書込番号:17214131
1点

>高い小さな音ですが、静かな部屋だと気になります。
コイル、トランス、コンデンサなど音の出る電子部品は、色々あります。
音の感じからコンデンサの可能性が大きいと思います。
不良かどうかは、大変微妙です。海外メーカーですし…
おそらく、交換しても、音量、音質は別として音は、なくならないかもしれません。
書込番号:17214372
0点

> amazonの初期不良相談窓口ってどこに書いてあるでしょう。箱には見当たりません..
> 購入メールは、返品・返金・交換窓口のリンクがあるだけです。
> さすがに、いきなり送るのは無理ですよね。
以下から手続きをして下さい。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=3494121
書込番号:17214445
2点

国内メーカーである三菱のRDT261は映像信号を入力すると、結構うなっていました。静かな部屋でなくても煩いと…
以前使っていたEIZOのモニターは静かだったので、以外に気なった記憶があります。最新のモデルは使っていませんが、製品の種類によっては、音がするのがあるのかと思っています。
書込番号:17214467
1点

あぁ、Amazonか。さくっと交換してレポートお願いします。(^o^)
書込番号:17214650
1点

Amazon返品規約に
初期不良の商品については、まず各メーカーまでお問い合わせください。初期不良だと判明した場合、返品期間を過ぎてからでも受け付けることがあります。
とあるので、メーカーに判断仰ぐのがルールらしいよ。他のネットショップと同じだね。
Amazonは電話で相談とかできないのかな? 義弟が誤注文した時、 相談したと聞いたことがあるが。
書込番号:17214773
1点

相談できますよ。相談しても意味がないだけで。
amazonもポリシー変えるらしいけどいつからだったかな?
書込番号:17214839
0点

>相談できますよ。
ムアディブさん、amazonの初期不良の連絡先電話が分かりません。
どこで見つかりますか?
ムダでもいきなり返品ではなく事前に電話したいです。
書込番号:17215352
0点

連絡はメールのみじゃないかな。
アカウントサービス→
返品受付センター
素直に返品すれば好いじゃない?
米国のネットショップでは、返品は当たり前の話だそうです(日経新聞)。
書込番号:17215384
1点


レスによると、交換品が音がしないとも限らないらしいですが, amazonに連絡したら交換してもらえることになりました。
相談にのっていただいて、ありがとうございました。 モニタからへんな音がするって初体験だったので助かりました。
書込番号:17218438
1点

交換品が昨日届きました。amazonの迅速な対応には感謝。
なんですが、交換品もピーという音は出てます。 前より大きくなった気がします。
悲しいです、これって珍しくないのですね、知りませんでした。交換じゃなくて、返品しようかなぁ。
書込番号:17247537
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > G246HLAbid [24インチ Black]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/02/01 2:53:26 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/13 23:45:33 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/01 11:30:07 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/08 23:34:36 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/10 14:50:02 |
![]() ![]() |
12 | 2014/04/19 3:24:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/04/16 23:19:59 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/17 10:24:04 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/08 21:48:00 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/10 23:54:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



