OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
- 1628万画素マイクロフォーサーズマウント「LiveMOSセンサー」と画像処理エンジン「TruePicVII」を搭載した、ミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する独自のAFシステム「DUAL FAST AF」を搭載。連写性能は最大6.5コマ/秒に向上している。
- 標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 12-50mm EZ レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
E-M1 MarkA付属フラッシュFL-LM3が使用できません。
説明書通りに設定をし、モニター右上部分に赤いフラッシュマークが点滅するのですが、いざシャッターを切るとフラッシュがたかれません...
また上記の状態で十数回撮り続けていると異常なほどフラッシュ本体が熱くなります。
一か月ほど前まではごくごく普通にフラッシュがたけていましたが急にたけなくなりました。落下や水没などはしていません。
これは私の設定がよくないのでしょうか、それとも機械側の故障なのでしょうか。
なにか対処方法が思いつく方、よろしくお願いいたします。
書込番号:21051501
0点
異常に熱くなるってことはFL-LM3が故障している可能性が高いのかなとは思いますが。
原因を調べ意味も含め、カメラを初期化して試してはどうでしょう。
フラッシュが発光したら設定が原因だと思います。
発光しないなら、やはりFL-LM3の故障かなと思います。
書込番号:21051627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
fuku社長さん様
夜分遅くにすみません。返信ありがとうございます<(_ _)>
初期化は以前試してダメでしたので、メーカーさんに聞くなり修理に出すなり対応してみます...
ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:21051698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>甘口党さん
確認ですが、しっかりとシューにはまっていますかね?
僕も外付けストロボを状況する際、フラッシュしなくて焦った経験あるので。
書込番号:21051757
0点
フラッシュをヘッドアップ状態で、カメラ電源On→赤マーク点滅 (フラッシュキャパシタ充電中) のままだと故障。
普通は、シャッタ半押しで赤マーク連続点灯です。
書込番号:21051806
![]()
0点
返信ありがとうございます。
しっかりシューにはめているので、そこは問題ないかと思われます。
書込番号:21051830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
シャッター半押し前からずっと点滅しているので、恐らく故障でしょうか...
メーカーさんに相談or修理してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21051831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2024/07/30 18:43:45 | |
| 15 | 2024/03/07 16:41:23 | |
| 5 | 2023/11/30 20:04:24 | |
| 9 | 2023/11/13 13:03:32 | |
| 6 | 2022/12/17 6:52:38 | |
| 0 | 2022/05/18 22:47:28 | |
| 7 | 2022/05/19 12:32:34 | |
| 9 | 2021/10/20 22:16:09 | |
| 15 | 2021/08/24 7:08:16 | |
| 18 | 2021/02/25 21:36:30 |
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット」のクチコミを見る(全 39533件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









