うるさら7 AN80RRP-W [ホワイト]



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN28RRS-W [ホワイト]
この度、高気密のタワーマンションの22階に新築で引っ越すにあたりエアコンを探しています。
そこで今、候補に挙がっているのが
・うるさら7 AN28RRS-W
・うるさら7 S28RTRXS-W
・うるさら7 S28PTRXS-W
の三点です。
過去記事を読んだら、「S」と「AN」の違いは
Sは住宅設備向けでANは販売店向けと分かりました。
ただ、「AN28RRS」はRシリーズで「S28RTRXS」はRXシリーズ
に当たると思うのですがこのRシリーズとRXシリーズの違いがわかりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438730/#tab
上記のスレッドによりますと2013年版ではRXのみDaikin Smart APPが
使えるとありました。
となるとRシリーズとRXシリーズではRXシリーズの方が機能的には
上になるのでしょうか?
また「S28P」と「S28R」ではPの方が2012年版でRの方が2013年版だと分かりました。
これはやはり新型の方が機能的には上でしょうか?
それとも全く同じでしょうか?
ちなみに2012年版でもDaikin Smart APPは使用可能でしょうか?
一応、機能表を見ると使用できるみたいですが、上記のように2013年版
はRXのみしか使えないみたいでしたので2012年版で使えるか気になっています。
それと最後なのですが「高気密の高層階ではエアコンの種類によっては
異音(ポコポコ)がする事がある」みたいな投稿を読んだのですが
この3機種をお使いでタワーマンションの高層階に住んでる方のご意見も
お伺いしたいと思っています。
それでは長くなりましたがどうぞご教授お願いいたします。
書込番号:18507923
0点

>「高気密の高層階ではエアコンの種類によっては異音(ポコポコ)がする事がある」
こちらはタワー、低層限らず高気密ですと換気扇をつけた時にドレインホースの室外から空気が逆流して異音(ポコポコ)することがあります。こちらについては、ドレインホースの途中に逆止弁をつけることで改善することが多いです。
単価数百円のものでして、取り付けの際に別途テープが必要となりますが、取り付け方法もドレインホースをカットして間にいれる簡単な作業。事前に買っておいて取り付けの際に業者にお願いすると無料でやってくれることもあったりします。
ウチも最初何かわからなくて悩まされたことがありましたので、ご参考にどうぞ
書込番号:18527447
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイキン > うるさら7 AN28RRS-W [ホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/12/29 11:11:07 |
![]() ![]() |
3 | 2018/09/11 10:08:48 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/20 23:07:34 |
![]() ![]() |
7 | 2015/06/18 1:08:39 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/02 19:37:54 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/17 1:48:10 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/10 21:33:02 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/20 14:46:30 |
![]() ![]() |
6 | 2015/02/18 12:15:14 |
![]() ![]() |
31 | 2015/03/01 21:59:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





