D3N1600PS-8G [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB]CFD
最安価格(税込):¥1,699
(前週比:+19円↑
)
登録日:2013年11月18日
メモリー > CFD > D3N1600PS-8G [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB]
下記@DELLのノートパソコンをWindows10にアップして使用しています。
同時にSSDにしてそれなりに動いているのですが、サイトの描画が遅い時があるので、
標準装備のメモリは他のノートパソコンに転用(動作確認済み)し、
こちらへ8GBのメモリを搭載使用かと考えています。
このメモリは値段の割に評判は良いようなので、購入しようかとアマゾンのサイトへいったところ、
下記Aの書込みの「メモリチップが両面8枚実装されているモジュールのため、第2世代Core iプロセッサ以降
を搭載するPCでないと使用できません。」を見つけた為、
適合可能かの判断がつかなくなってしまいました。
相性で使用不可の場合は別として、根っから適合不可な状況は避けたいと思っています。
私はパソコン関係は多少分かり、自分でパーツ交換等の作業は出来ますが、
ここらの詳しいことになるとわらなくなってしまいます。
詳しい方がいらっしゃればご教授頂きたく、よろしくお願い致します。
@DELL
http://kakaku.com/article/pr/14/09_dell/
Aアマゾン
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00GRR0GJA/ref=cm_cr_arp_d_viewpnt_lft?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&showViewpoints=1&sortBy=helpful&filterByStar=positive&pageNumber=1
書込番号:20574023
0点
>>下記Aの書込みの「メモリチップが両面8枚実装されているモジュールのため、第2世代Core iプロセッサ以降
>>を搭載するPCでないと使用できません。」を見つけた為、
Inspiron 11 3148は第4世代Intel Core i3のCPUです。
仕様
http://downloads.dell.com/manuals/all-products/esuprt_laptop/esuprt_inspiron_laptop/inspiron-11-3148-laptop_reference%20guide_ja-jp.pdf
書込番号:20574135
0点
キハ65様
早速回答頂き、ありがとうございます。
私のは初期型で「i3」搭載機が出る前の、
「インテル® Pentium® Quad Core™ N3530 プロセッサー」搭載機となっております。
お手数お掛けして申し訳ありません。
またお分かりでしたらお教え下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:20574179
0点
Pentium N3530は、開発コード Bay Trail-Mで有って、第2世代プロセッサー以上のCPUとは違うものです。
書込番号:20574371
0点
キハ65様
再度早速の返答頂き、ありがとうございます。
と言うことは、適用出来ないと考えたほうが良さそうでしょうか。
このCPU自体、8GBまでサポートしているページを見た覚えがあるのですが、
適用出来そうなメモリの規格等、見方をお教え頂けますとありがたいのですが。
度々申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
書込番号:20574384
0点
下記の口コミを思い出しました。
>Dell Inspiron 11 2in1 3147 のメモリ増設について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000662858/SortID=17735661/
書込番号:20574392
0点
キハ65様
本当にありがとうございます。
私もこの情報は拝見させて頂いておりました。
最後にもう1点だけ確認させて下さい。
本メモリはECC付ではないので適用可と思ったのですが、
アマゾンの情報からすると、不可と判断したほうが良さそうでしょうか。
それとも、取り付けてみないと何とも言えない?
申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
書込番号:20574407
0点
そもそもAは通常電圧(1.5V)のメモリーです。
http://www.cfd.co.jp/product/memory/note-ddr3/d3n1600ps/
使用するとすれば低電圧(1.35V)、通常電圧両対応の下記メモリーでしょう。
http://amzn.asia/b2sMD6A
書込番号:20574442
1点
キハ65様
本当にお礼申し上げます。
私は電圧のことは承知して無く、
スロットに刺されば何とかなるものと思っていました。
お教え頂いた分で試してみるつもりです。
ありがとうございました。
書込番号:20574461
0点
>スーパースター0620さん
メモリ不足が生じているのかを確認してから増設する方が良いだろう。
動作が重い状態の時に、タスクマネージャーの詳細表示を見てほしい。
CPUやメモリの使用率は、何%ぐらいだろうか。
キーボードのCtrlキーとShiftキーを押しながら、Escキーを押すと、タスクマネージャーが起動するはず。
タスクマネージャーが簡易表示の場合は、左下の「詳細(D)」をクリックすると、詳細表示になる。
書込番号:20574507
2点
DHMO様
アドバイスありがとうございます。
確かにその通りですね。
CPUからすると、もし宝の持ち腐れになっても勿体無いですので。
ありがとうございます。
書込番号:20574530
0点
今更書くことでもないかも知れませんが、この場合は「適用」ではなく「適合」です。
書込番号:20574987
2点
uPD70116様
勤務中にあわてて投稿した為、後で気が付いたのですが、
まあ、意味は通じると思ったので、これで通しました。。。
書込番号:20575408
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CFD > D3N1600PS-8G [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/05 9:02:22 | |
| 0 | 2023/07/26 3:05:42 | |
| 12 | 2025/08/26 4:45:48 | |
| 9 | 2019/04/30 10:47:04 | |
| 5 | 2017/05/25 11:05:24 | |
| 3 | 2017/04/16 19:02:28 | |
| 6 | 2017/04/13 23:12:52 | |
| 12 | 2017/01/16 22:05:29 | |
| 2 | 2016/06/17 18:37:32 | |
| 2 | 2015/09/17 5:55:10 |
「CFD > D3N1600PS-8G [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB]」のクチコミを見る(全 106件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)







